Monkung Factory for ThinkPad

Monkung Factory for ThinkPad

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

もんくん

もんくん

Comments

atakada@ Re:X250にwin11をインストールしたい(10/27) 当方のジャンクなX250にもWIN11を順次イン…
atakada@ Re:浴そうの排水ホースが破損・交換したいのだが…(12/08) わが家では、浴槽のホース破損により階下…
rummy wealth@ Re:T410sで認識できなかったSSDが再はんだで…(06/19) https://rummybo.com/ https://rummybo.co…
rummy circle@ Re:T410sの液晶表示の乱れをはんだごてで修復(06/21) [url=https://indiakashrummy.com]wingo/[…
Rummy Game@ Re:AliExpressに注文したT61pのヒンジがやっと到着(06/28) खबर के सूत्र: <a href="https://…
rummybo@ Re:T410sに載せたwlanカードが機能しない…なぜ?(07/04) https://rummybo.com/ Play Indian Rummy …
aki@ Re:ジャンクなL540のBIOSロック解除に挑戦した(08/09) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
忘備録-MINAMI@ Re[3]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) EM7430について 2101:Detection error on…
追伸2-MINAMI@ Re[2]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) 今更ですが、 やはり、ホワイトリスト削除…
追伸-MINAMI@ Re[1]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) GPS デバイスマネージャー、センサー Sier…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Mar 30, 2014
XML
カテゴリ: Z60 Z61
 BIOSの更新が終了したので、いよいよCPUをCore2Duoに換装することのした。
 CPUの換装は、パームレストやキーボード、CPUファンなどを取り外す必要があるが、これは「保守マニュアル」に記載があるので、そちらを参考にすればたいした苦ではない。

 実際の分解は、T60系やR60系の分解とほとんど変わらない。これらの分解経験があれば、保守マニュアルを参照しなくても分解できそうだ。

 CPUファンを取り外してみると、Z61tに実装されていたCPUはCoreDuo/T2300E。今回はこれをCore2Duo/T5500に換装してしまうことにする。

cpu_t23.JPG

 合わせて、CPUファンに「ファンエラー」が出ることがあったので、CRCを噴霧しておく。(本当はグリスの方がいいだろうが、なかなかコツがつかめないので…自信なし)

cpufan.JPG

 さて、BIOSで確認してみるとしっかり、「Intel(R) Core(TM)2 CPU T5500」の表示。Win7のシステムのプロパティでも確認できた。(あたりまえですけど…)
 これでどのくらいスペックアップしたかというと…、ぜんぜん分からないけど、まあ気持ちの問題でしょうか…。

win7_pnl.JPG

■Windows 7 のシステム要件
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/products/system-requirements



・1 ギガヘルツ (GHz) 以上の 32 ビット (x86) プロセッサまたは 64 ビット (x64) プロセッサ
・1 ギガバイト (GB) RAM (32 ビット) または 2 GB の RAM (64 ビット)
・16 GB (32 ビット) または 20 GB (64 ビット) の空き容量のあるディスク領域
・Windows Display Driver Model (WDDM) 1.0 以上のドライバーを搭載した DirectX® 9 グラフィックプロセッサ

■必要スペック&推奨スペック&スペックの確認のしかたWindows7(FAQ・設定)
http://windows7faq.net/2009/11/post_11.html

推奨スペック
CPU:2コア以上の32bitまたは64bitプロセッサー
メモリー:1GB以上のメモリまたは2GB以上のメモリ(64bitの場合)
ハードディスクまたはSSD:40GB以上の空き容量
グラフィック:Windows Display Driver Model(WDDM)1.0以上のドライバーを搭載した DirectX9 かつ、グラフィックスメモリーが256MB以上



z61t_2.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 12, 2014 07:45:01 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: