Monkung Factory for ThinkPad

Monkung Factory for ThinkPad

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

もんくん

もんくん

Comments

atakada@ Re:X250にwin11をインストールしたい(10/27) 当方のジャンクなX250にもWIN11を順次イン…
atakada@ Re:浴そうの排水ホースが破損・交換したいのだが…(12/08) わが家では、浴槽のホース破損により階下…
rummy wealth@ Re:T410sで認識できなかったSSDが再はんだで…(06/19) https://rummybo.com/ https://rummybo.co…
rummy circle@ Re:T410sの液晶表示の乱れをはんだごてで修復(06/21) [url=https://indiakashrummy.com]wingo/[…
Rummy Game@ Re:AliExpressに注文したT61pのヒンジがやっと到着(06/28) खबर के सूत्र: <a href="https://…
rummybo@ Re:T410sに載せたwlanカードが機能しない…なぜ?(07/04) https://rummybo.com/ Play Indian Rummy …
aki@ Re:ジャンクなL540のBIOSロック解除に挑戦した(08/09) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
忘備録-MINAMI@ Re[3]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) EM7430について 2101:Detection error on…
追伸2-MINAMI@ Re[2]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) 今更ですが、 やはり、ホワイトリスト削除…
追伸-MINAMI@ Re[1]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) GPS デバイスマネージャー、センサー Sier…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Apr 24, 2015
XML
カテゴリ: T400 T500
 ジャンクながらT400を手に入れた。T400はT61の後継モデルだけあって、T400の見た目は14インチモデルのT61とほぼ変わらない。

t400_top.JPG
※T400の外観。トップカバーに「Lenovo」の文字。見た目はT61とほぼ同じ。

front.JPG
※前面。T61(下)とT400(上)。レイアウトはまったく同じ。違いを見つけられない。

left.JPG
※左側面。レイアウトはまったく同じ。T400(上)が若干薄いような印象を受けるが…。

right.JPG
※右側面。レイアウトはまったく同じ。T400(上)は底面が斜めにカットされている。

 電源を入れてみると、アナウンス通り、Fanエラーが出て電源が落ちてしまうが、ここは例のごとく[ESC]を押すことで回避できる。

fanerror.jpg
※電源を入れると表示された「fanerror」。[ESC]で回避することができる。


t61_t400.jpg
※T61と後継機のT400。どちらがどちらか分かりますか?

 BIOSを覗いてみると、型番は「6473-4CJ」、CPUはCore2Duo/P8700、メモリは2GB。スペック通りDVDマルチドライブが搭載されていた。液晶のバックライトがかなり明るいことから、きっとLEDバックライト液晶なのだろう。Knoppixで確認してみたところWXGAだったので少し残念な気もするのだが、全体的に見てジャンクということでかなり安値だったので、満足のいくレベルだ。(スペースキーが外れてしまうのも残念だが、これはいくらでも交換が効くぞ。)

t400_bios.JPG


http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/Lenovo/64734CJ.html

t400_knpx.JPG
※Knoppixにて動作の確認。液晶はWXGAだった。

 さてT61の後継機であるT400は、ネットではどのように紹介されているのだろうか?いくつか調べてみた。

■ASCII.jp:「Centrino 2」ThinkPadはここが変わった! (1/6)
http://ascii.jp/elem/000/000/150/150705/


 T61の後継に当たるT400/T500シリーズは、再起動なしで内蔵GPUとチップセット内蔵グラフィックス機能を切り替えられる「動的グラフィックススイッチング」いう技術が特徴だ(この機能については後述する)。そのほかにも、静音性などが向上している。
 まず、今回が第4世代となる「ふくろう羽ファン」を採用。風切り音を極力少なくするためにファンを包む金具の形状を若干変更しており、従来よりも騒音が低減されているという。さらにX200にも採用された、空冷ファンをゆるやかに速度変化させるシステムも搭載されている。
T400のヒートシンク。銅製パイプを用いて効率よく冷やす仕組みになっている
 また、T400/T500には、X200と同じくWLAN、WWAN、UWBの3種類の無線規格に対応している。そのほか、SSDやLEDバックライトディスプレー、Blu-ray Discドライブの搭載されたモデルも用意されており、かなり豪華な拡張が見込めそうだ。
 キーボードの手元を照らす「ThinkLight」に加えて、Webカメラも搭載されている。Webカメラの搭載は、チャットで仕事の打ち合わせをすることが増えたことが背景にあるとのことだ。

 価格及び仕様の詳細は未定だが、T400はCore 2 Duo T5670/P8400/P8600/T9400、最大2GBメモリー、最大250GB HDDといった構成でラインアップを予定している。OSはWindows Vista Businessだが、XPへのダウングレードも可能。価格は28万円前後の予定。



■新シリーズも登場したCentrino 2時代のThinkPad発表
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/16/news042.html






 とりあえず、XPが入った120GBを載せてみたが、当然ながら「不明なデバイス」だらけとなった。

t400_xp.JPG
※XPで動作確認してみる。当然だが、「不明なデバイス」だらけ…。

 とりあえず、緊急の課題は、ファンエラーの解消とスペースキーの交換。そして、HDDの調達だ。

 興味ある課題としては、このLEDバックライト液晶がT61で使えるかどうか、また、T61のWXGA+液晶をT400に載せることができるかなどがある。


【中古】【E】【TG】Lenovo ThinkPad T400/7417-RH7/Core2Duo2.53GHz/メモリ1G/HDD80G/SマルチDL/14.1ワイド/Win7HP【3ヶ月保証/送料無料】【Spring】


スペック :Core2 Duo P8600 2.40GHz /2GB / 160GB / DVDマルチ / 14.1型ワイド【中古】lenovo ThinkPad T400【Core2搭載機がワケあり価格!】P25Apr15


新入荷!【中古】【E】【TG】Lenovo ThinkPad T400/7417-A35/Core2Duo2.4GHz/メモリ1G/HDD80G/SマルチDL/14.1ワイド/Win7HP【3ヶ月保証/送料無料】【Spring】


★lenovo★ThinkPad★T400(64734TJ)★Core2Duo 2.4GHz★DVDマルチ・無線LAN★メモリ2GB・HDD160GB★Windows 7★Office付属★中古ノートパソコン★ブラック【中古】【1545】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 26, 2015 07:52:17 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: