PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
費用に糸目をつけなければ簡単だが、それでは面白くもないので、手持ちのパーツやジャンク品を使って流用・復活をめざしてみることにする。
※不動ジャンクだったのに動いてしまったT420。完全復活をめざしたいが…。
■DVDマルチドライブ
SATA対応のDVDマルチドライブが2台ほど余っていたが、フロントベゼルがなかったり異なったりしている状態だった。
これは、すでにもう使う当てのないIDE接続のDVDドライブからフロントベゼルを強奪して使うことにする。
※古いDVDドライブから取り外したフロントベゼル。(あまり古いと規格が一致しないが…。)

※DVDビデオの再生は問題なし。
■無線LANカード
手元にIntel製「Wireless-N 1000(112BNHMW)」があるが、アンテナのコネクタが破損した状態。これを修理して使うことにする。
※AUXのアンテナコネクタが破損したIntel「Wireless-N 1000」。

※かなり昔(T40世代かな?)のWLANカードからアンテナコネクタ部分を外して…。
アンテナコネクタは古いWLANカード(T40系だと思いますが…。)より調達。これをN1000の欠損したAUXに半田付けして復活させる。 プリントパターンの一部まで剥ぎ取れてしまっていたので、あまりきれいに半田付けすることはできなかった。まあ通電チェックはクリアできたので、T420に載せて動作確認をすることにした。
※プリントパターンまで剥いでしまっていたので半田づけがちょっとたいへんだった…。
結果は上々。しっかりとネットにつなげることができた。
と…。
ここまで順調だったのだが…。
また突然電源が入らなくなってしまった…。
老い先短いW520にもwin11をインストール Aug 2, 2025
W520用のACアダプタを手に入れたい Jun 8, 2025
T520の延命措置(inst. win11) Jun 1, 2025