PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
t540pやt440pなど、第4世代Core iシリーズのThinkPadに採用されているタッチパッドは、クリックボタンとタッチパッドが一体化していて、私にはどうも使いにくい代物。マウスカーソルが流されてしまい、クリックしたいポイントでうまくクリックできないのだ。おまけに、反応が良すぎるのか、触ってもいないのにカーソルが明後日の方向にいったり、範囲選択されてしまったりする。
※t540pに搭載されているクリックボタン一体型のタッチパッド。
はっきり言って、これは失敗作じゃないかと…。後継機となるt550/t450では、またクリックボタンが独立したタッチパッドが採用されているし…。
ところで、この不評なタッチパッド、後継機のものに交換できることが知られている。(やはり同じように考え悩む人は多くいるのだ。)
■ぺんぎんさんのらくがきちょう「パコパコなタッチパッドを超絶使いやすくする交換用タッチパッド
https://libertty.org/wp/2016/01/05/replace-messed-touchpad/
アマゾンで交換用のタッチパッドを手に入れたので、交換作業に挑むことにしよう。(t540p分解の仕方は、「保守マニュアル」を参照しながら行った。)
※t540pのパコパコなタッチパッドと交換用のタッチパッド(右)。

※t540pのキーボードを取り外した状態。引き続き、タッチパッドを外していく。

※パームレストを開く。タッチパッドはフレキシブルケーブルで接続されている。

※タッチパッドは、パームレスト裏面に5本のネジで固定されていた。

※タッチパッド新旧の記念写真。右が今回換装するタッチパッド。
後は、新しいタッチパッドを取り付けて、逆の手順で組み立てていけば完成です。
※クリックボタンが独立した新しいタッチパッド。
クリックボタンが動作しないという情報も見られますが、このタッチパッドは大丈夫なようです。(タッチパッドの裏がツルツルでしたので、ALPS製のタッチパッドのようです。)
YOCAHU ノートパソコンの トラック タッチパッド 適用 する レノボ Thinkpad T440 T440S T440P T450 T450S T450P T540P W540 W541 W550S T550 T460 T560 T460P
【中古】【輸入品・未使用】新しい タッチパッド Touchpad + 左右のボタン for Lenovo Thinkpad T540P W540 T550 W550S W541 T560 P50S L540 T440 T440S T440P T460 [並行輸
W540のフルHD液晶を3K液晶にアップしたい Sep 7, 2025
W540の電源が入らない原因は何なのか? Aug 30, 2025
今度はジャンクなW540を手に入れた Aug 23, 2025