PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
win11をインストール、内蔵バッテリを交換して永久に使い続けることが可能になったX250。残る問題は、割れた液晶ベゼル(フレームカバー)を交換することだ。
これまでの経験から、X240からX270まで、流用可能なパーツがたくさんあることが分かっている。液晶ベゼルもきっと流用可能ということで、先日手に入れたジャンクなX240から液晶ベゼルを調達することにした。(液晶ベゼルの取り外し方は「保守マニュアル」を参照した)
※液晶ベゼルの取り外し手順(「X250保守マニュアル」より)

※交換用のX240の液晶ベゼル。まったく同じ?

※無事に液晶ベゼルの交換を終えたX250。
どうやら、X240~X270の上半身は同じパーツが使われているようで、パーツの流用により柔軟な対応ができそうだ。
【25日10%OFF!】Lenovo ThinkPad X250 新品SSD:256GB搭載 第5世代 Core i3 メモリ:8GB ノートパソコン Webカメラ 12.5インチ ビジネス モバイル WIFI 無線LAN Bluetooth Office付 VGA 中古 パソコン 中古PC 中古ノートパソコン Windows11
LENOVO ThinkPad X250 20CM 006NJP Core i5 5300U 2.3GHz 4GB 128GB SSD 12.5型HD Windows10 Pro 正規版Office ZOOM対応 在宅 リモート 中古ノートパソコン 送料無料
X250の電源が入らない原因は何だったのか? Sep 6, 2025
問題はバッテリロックの欠損だけではなか… Aug 30, 2025
X240のパコパコパッドを交換したい Jul 27, 2025