全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
腸もみダイエット10日試しました。ウエスト マイナス1cm下腹 マイナス1.5cmそのほかには何もやってません。寝る前に横になってマッサージしただけ。とらこは消化器系が弱いし、気持ちいいので続きました。これからも続けられそうです。くびれる!腸もみダイエット
2009.07.30
コメント(0)
![]()
こどもチャレンジは3か月去年して辞めました。歯磨き特集が欲しくてでもそんなにおもちゃいらないなあって。お金があれば続けたいですが・・・。トイレトレとか生活習慣を身につけさせる教材は気になります。その後もお試しの教材が届いたり。便利なのでお出かけに使用します。しかし最近おためしの裏の写真などを見て「これやりたい」って言うようになりました。困ります。お試しだからそうなのだけれど・・・。思惑通りになってしまっています。トイレトレ停滞中なのでまた始めたいけど2ヶ月は辞められないしはじめてのトイレ新装版千円ちょっとなのでこちらにしました。15分のDVDと関連絵本。たのしく見ています。朝起きてトイレに行けるようになりました。外れるまではまだ遠いと思います。後半は入会案内だと楽天の商品レビューに書いてありましたが、ことらは入会案内を見る前に自分でテレビを消します。なかなかお利口です。入会しろとはいいません。よかった。
2009.07.29
コメント(0)
![]()
近所のショッピングモールで【正規販売店】郷ひろみさんも絶賛!ヒップホップアブス(DVD4枚組)【日本語字幕版】HIPHOPABS...のイベントをやってました。水着のお姉さんがこんなに痩せたのよぉって。40日でウエストぺったんこでした。ビリーは入隊前に無理ぃって入隊せず。コアリズムはめっちゃ楽しそうでお友達とお試しで1日やりました。でも腰のあたりがポキポキなるのです、骨が。これはコアリズムよりも簡単になっているそうで、3つとも同じところから出ているようです。お笑い芸人のお姉さんふたりが挑戦して、ホントにナイスバディになってました。ことらはイベント中一番前を陣取り、お姉さんに釘付けでした。とらきちの遺伝子ってすごい。30分その場から離れないことらでした。水着のお姉さん好きなのね。とらこもがんばろうかしら・・・。ことら2歳9か月19日トイレトレーニング停滞気味。
2009.07.29
コメント(0)
アリコの保険契約者の一部のカード情報が流出という新聞記事を読んで「ふーん」と一瞬思ったけどうちもアリコ契約してました。忘れているところが怖い。個人年金で特に何年も更新がないから忘れてる。今回はクレジットカードで保険料を納めている人の情報が一部ということです。それがネットで利用されているんですね。うちは一括現金だったからまあ大丈夫。ネットや通販では番号があれば買えるもんなあ。セキュリティーコードもあるサイトならまだましか。ネットでクレジットカード使うのにかなり抵抗ありました。今はこれにしてカードが使われたら携帯にメールが来るようにしています。基本持ち歩かないカードにしてネット専用です。持ち歩くカードは日常よく使うお店のポイントとクレジットカードのWポイントが貯まるところにしてます。1枚にした方がいいか考えますが、ネット使っていない分が度々メールで送られてくるのも逆に回数が多すぎてチェックがおそろかになりそうでやっぱり2枚です。もちろん年会費無料ことら2歳9か月14日おしっこ言えたのにおうちのトイレじゃなかった。(補助便座がなくてので)「トイレ大きいねえ」と言ってできなかった。せっかく言えたのになあ。後でおむつにしてました。
2009.07.24
コメント(0)
ママ友6人でランチしました。 普段外食しないことらは興奮状態。 だって連れて行ってもゆっくり食べらんない。 案の定男の子組はグダグダでした。 個室だったけど走り回って脱走するし、やっぱり疲れて帰って来ました。 楽しいんだけどね。 ランチできるのも後少し。幼稚園がバラバラになったり二人目出産あったりとホントバラバラになるんだなあ。 幼稚園も2年保育か3年保育か公立(この辺りは2年保育)か私立かで費用も変わる。 働こうと思っていますが保育園は待機児童が溢れて遠い認定保育園に入れるのでも大変そう。 公立で時間外も低価格で預けられるところが魅力的だけど倍率高いしあと1年半待たなければ入園できない。 私立幼稚園の費用ってホントに高いんだ。働かないと無理です。 無料にとまでは言いません。希望者はみんな公立に入れるか公立と同等並みの補助があればいいのに。 総選挙後何からのことがあるのかなあ?ばらまきじゃなくて財源など根本的なところから考えているかな? ことら2歳9ヶ月10日 トイレトレーニング逆行気味
2009.07.20
コメント(0)
![]()
鍼治療に行きました。去年の10月以来です。お灸も据えてもらいます。痛いイメージがあるでしょうが気持ちいいのです。つぼを取ってもらって家ではせんねん灸をすえます。なかなか東洋医学というのは奥深いと思います。全身症状を診ますからねえ。鍼灸師さんは熟練の技としか言えません。実際なかなか6か月にして体の変化を感じ、一年半後には自然妊娠しました。もちろんことらの顔も先生に見せに行きました。おなかに来る前から知ってたんだもんね。これでまた卵巣の腫れが引けばいいけど・・・。図解よくわかる東洋医学症状別に養生の仕方が書いてあります。ことら2歳9か月3日今日はお外へは行かず。お昼寝中。
2009.07.13
コメント(0)
1年の間に3回目です。出血性黄体のう胞と言われています。http://health.goo.ne.jp/medical/search/10320300.htmlよくわかんない症状なんですよねこれが・・・。自覚症状は片方の下腹部の痛み。6月は右が腫れて、腫れが治まらないまま今度は左が腫れました。通常片方だけなんですけどね。両方は偶然だって・・・。そんな偶然、全然うれしくない!!自然に消滅する事が多いんです。確かに去年の夏できたときは1周期お薬(ホルモン剤)を飲んであとは徐々に小さくなりました。年明けには消えてたんだけど、これがあると女性ホルモンレベルが低下するらしく、春先は閉経状態と言われた。実家に引きこもってとりあえず休養させてもらい、なんとか生活のめどが立ったのに両方腫れてしまった。東洋医学的なアプローチをしてみた方がいいかも。自然に消えるとしてもこう何回もできたら生活がままならない。ことら2歳9か月2日トイレでおしっこ一日3回くらいかなあ?今日はまだ一回も言いませんが・・・。
2009.07.12
コメント(0)
エコ節約で健康生活なんてタイトルのブログですが、このところの景気対策、エコ家電ポイントにはほどんど興味がありません。太陽光発電やエコカーに補助金が出ると言われても、テレビすら買い換える必要性を感じないのに、家や車を買い替えられる訳がありません。国は環境と経済の調和なんて言ってますけどね。私は買い替えよりも物を大事に使いたいし、今更ながらいろんな物に囲まれて生活していると思うのでもうあれこれ買いすぎてものを増やしたくないのです。エコロジーと言っても思うことは人それぞれですね。そんな心境にぴったりなお役立ちサイトをまた見つけました。シェアモ使わなくなったり捨てるにはもったいないといった品物を出品したり、買うのはもったいないなあというものを借りることができます。なんと気に入ったら引き取りも可能なシステムなそうで。なんともエコロジーです。家の中って不要なものに囲まれていたりします。これを機に整理したいものです。売るには売れないものってあるし、借りる、貸すの方が理にかなっている時もある。例えばマタニティ服なんて処分に困ります。もう1人できるかもって思うと捨てられない、かと言ってシーズンが一人目とズレると全く着れなかったり。そういう時は逆に借りたりもできる。ベビーカーやベビーベットもそうだし、さらに家の中で場所とるから困る。必要な時に家に戻ってくるといいかも。子供の結婚式のおよばれの服もいちいち買ってられないし。近所の人に借りてもお礼の菓子折りとか必要になってくるから、気軽に使えるサービスは面白いと思います。とらこはホームベーカリーが欲しいんだけど、ちょっとしたら飽きそうで。調理家電ってお試ししたい。ホームベーカリーが出てたら借りたいなあ。はまっているときだけ使えるし、後々邪魔にならない。本当に必要って見極めてから購入もできるしね。借りることでいろんな可能性も出てくる。私のように思う人も結構いるんじゃないかなあ?いまなら登録キャンペーンです。シェアモ
2009.07.11
コメント(0)
1ヶ月に1回通帳記入します。 みずほ銀行のマイレージ分が約200円入金されてました。 忘れてた。 みずほ銀行のマイレージポイントは3月で終了。 未使用ポイントが現金になって還元されたようです。 みずほ銀行は新サービスになって残高や取引が基準を満たせば月3回まで振り込み手数料無料(みずほ銀行同士)などの特典があります。 ポイントは貯まりにくかったのでこちらの方が嬉しいです。 ことら2歳8ヶ月28日トイレトレーニング おうちではトレーニングパンツ 成功率はまちまち トイレで出来ると とらこ も 嬉しい。
2009.07.06
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
![]()