2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

実は密かに「白鵬」が大好き!!今日はアイドルの追っかけのように通路で待ち伏せをしたりしていました。(笑)背が高くかわいく優しい顔つきの白鵬をいっぱい見れて幸せ♪ ちょうど目の前を歩いてくれました(はぁと) 後姿もいい男。浴衣の柄が「白い鳳凰」でかっこいいね~白鵬登場★緑のふんどしの人です♪ 白鵬×稀勢の里 頑張れ~!!! よっしゃー!!連勝!!素敵すぎます。。。 今場所で横綱昇進が決まるといいなぁ~。応援しています。今日たくさん写真を撮ったけど、ズームで撮りまくっていたので拡大すると少しブレていますね。この日のためにデジカメを買い換えたけど距離がある時にはさすがに限界がありますね。そのうち今度はデジタル一眼レフが欲しくなるかも・・・。ぽちっとお願いします人気blogランキングブログサーチ
2006.07.16
コメント(8)

今日は大相撲名古屋場所を観て来ました♪生での相撲観戦は初めてでしたが、凄く興奮して盛り上がり楽しかったです。 満員御礼!! たくさん人がいたなぁ~人だかりが出来ている場所に行ってみると続々と力士が車に乗って登場★ 把瑠都登場!唯一、みんなに手を振り愛想がよかった。 千代大海登場!ハマーに乗ってた。千代大海らしいね。 横綱朝青龍!一番歓声があがってた。横綱土俵入りへ向かう朝青龍を通路で激写(笑)ちょっとブレちゃった・・・朝青龍の動きに合わせて「よいしょ!」と言ってみましたよ♪ 花道を通る横綱、迫力ある!! 出た!ロボコップ高見盛(笑)相変わらず人気が高かった。 危なげながらも勝つと拍手喝采で一番の盛り上がり。 琴欧州のフサフサの胸毛は遠くからも目立ってた(笑) 琴欧州×魁皇 横綱朝青龍の登場! 懸賞が一番多く20本くらいついてました。ちなみに1本あたり出すのに6万円、勝った力士の取り分は3万円だそうです。 朝青龍×安馬 今日も余裕の相撲で8連勝!!いやー本当に楽しかった!! 相撲がこんなに面白いとは・・・来年の名古屋場所も観に来れるといいな♪ぽちっとお願いします人気blogランキングブログサーチ
2006.07.16
コメント(4)

缶詰を使った「超簡単手抜きレシピ」です。材料(二人分):さんまのかば焼き缶 1缶・ごぼう1/2本・三つ葉1/2わ・卵2個 A(だし汁1カップ・酒大さじ1・みりん大さじ1・砂糖大さじ1・醤油大さじ1)1・缶詰からさんまを取り出し缶汁は後から使うので取っておく。2・ごぼうをささがきにし、水にはなしてアクを抜き水けを切っておく。3・三つ葉は3cmの長さに切る。4・鍋にAの材料と1の缶汁を煮立て、ごぼうを入れて中火で柔らかくなるまで煮る。5・さんまを加え3分煮て、溶きほぐした卵を全体に回し入れ半熟状に煮る。6・三つ葉を散らし皿に盛り付け、お好みで刻みのりをかける。これで完成♪缶詰も一手間加えるだけで、ちゃんとしたおかずになるんですよ。ごはんの上にかけて丼にしてもおいしいです♪ぽちっとお願いします人気blogランキングブログサーチ
2006.07.12
コメント(12)
我が家にあるデジカメは、もう4年ほど前に買ったもの。その間に便利な機能がたくさん付き、液晶画面も大きくなりました。もう半年くらい前から買い換えたい病にかかっていたんだけど思い切ってパナソニック LUMIX [DMC-FX01]を購入しました。決め手となったのは「広角28mmレンズを搭載」と「ライカレンズを使用」していること。狭い場所での撮影時に大勢で撮影しようとしたら端の人が入らな~いってことありますよね。広角28mmレンズを搭載していると広々と撮れて、そんな悩みも解消!!景色を撮るときには遠近感が強調され今までとは比べ物にならない撮影シーンを楽しめるらしい。最近のデジカメは性能が落ち着いてきた感があるので他社にはない機能が付いているとなると魅力的☆有効画素数 : 600万画素 CCDサイズ : 1/2.5インチ 光学ズーム : 3.6倍 デジタルズーム : 4倍 レンズF値 : F2.8 - 5.6液晶サイズ : 2.5型いつも思うんだけど、デジカメを買うとOPでメモリーカードが付いてきますよね。でも、たったの16MBって・・・ヾ(-_-;) 緊急時にも使えなくない???ぽちっとお願いします人気blogランキングブログサーチ
2006.07.11
コメント(6)

さて「信州旅行・女旅」のつづきになります。二日目、朝の7時半に目覚めるとなちゅちゅは、すでに朝風呂に入ったとのこと。すっかり朝食時間ギリギリまで寝ていた私となちゅちゅ娘っ子なのでした。(笑)朝ごはんもバイキング形式で、しっかりと食べましたよ。o(・∇・o)10時にチェックアウトをして、さー二日目を満喫するぞぉ~~~!!信州と言えば、雄大な景色を思う存分に眺めよう!ということで、まずは霧が峰へ・・・。ビーナスラインをひた走っていると、めちゃくちゃ景色がいい場所を発見!! ものすご~く癒されません?そして霧が峰「道の駅」へ到着♪あ~、空気がおいしい!!風が気持ちいい!!最高!!ソフトクリームを食べて、お土産を購入。本当は焼きとうもろこしか、じゃがバタを食べたかったけどお腹が空いていなくて断念(涙)景色を眺めていると馬を発見したので3人で見に行ってみることに・・・。 乗馬が出来るらしい!! 人生初体験の乗馬をしてみた。。。そこのお兄さん(おじさん?)に3頭いる中の素人目で見ても分かる気の荒い馬を勧められた。イヤだー!!人生初の乗馬がこんな気の荒い馬に乗って振り落とされるなんて。そう叫んでみるも無理矢理乗せられてしまった・・・。手綱を引くお兄さんに「大丈夫?本当に大丈夫?」と連呼しつつ普段よりも目線の高い景色に感動!!馬もさっきまでの気の荒さが嘘のように、ゆっくりゆっくりと歩いてくれた。 さりげにブログ初登場のもんたです(笑)かなりいいカンジで一周を終えました。お兄さん達も「こんなに言う事を聞くのは初めて!」と絶賛。私は「午年だからです。」と意味不明な答えを返しておきました。(爆)初めての乗馬はとってもいい思い出になりました。ちなみに乗馬代は一人乗りで1,000円。シーズンオフ中は交渉次第で安くしてもらえる可能性大ですよ!ぜひ霧が峰「道の駅」へ行った際には体験してみて下さいネ。「道の駅」の道路を挟んだスグ反対側にあります。さて、この後「車山高原」へ行ってきました。ゴンドラに乗り頂上まで行くと、またさらに景色のいいこと。 このゴンドラ頂上付近では、かなりの急斜面で帰りは怖そうだね~って話していたんだけど帰り道、予想を遥かに超える怖さで二人して「ギャーギャー」叫んでました・・・。本当に怖かった!!!そんな二人を尻目に娘っ子はヘッチャラだったけど。 絶叫の中、決死の一枚!!なちゅちゅに「よく写真を撮る余裕があるね!」って言われたけどかなり必死だったのよ、ハイ。雄大な景色を十分に満喫して帰路につきました。途中、諏訪I.C側にある「おぎのや」さんで信州名物『ソースかつ丼』で腹ごしらえ。 衣がさくさくしてソースもおいしかった~♪たったの二日間だったけど、身も心も癒された最高の旅でした。なちゅちゅ、また近い日のいつかに女だけの旅をしようね!(≧∇≦)bぽちっとお願いします人気blogランキングブログサーチ
2006.07.10
コメント(8)
今日、久しぶりに体重計に乗ってみた。(↑久しぶりという時点でヤバイんだけど・・・)ガーーーン!!1年くらい前に計った時より5kg近く増えている!!いや、正直にぶっちゃけると7kg増えてました!!どうりで顔はまん丸。体が重いわけだっ。。このままではブタになる!&捨てられる!ので今日から真剣にダイエットに励む事にしました。まずは最近、部屋の片隅に忘れ去られていたラテラルサイトレーナーで運動!夏だからなのか10分もやると全身が汗だくになった。(ええこっちゃ♪)そしてダンベルで軽~く体操をした。(家には5kgサイズしかないから軽くしかできん!)そしてお風呂で30分かけて半身浴。汗がたっぷり出て気持ちがイイ♪来週からは食事面も気をつけながら三日坊主にならないよう頑張ります!ぽちっとお願いします人気blogランキングブログサーチ
2006.07.06
コメント(4)

随分とご無沙汰してしまいました。プライベートがとっても忙しくブログの更新をすることが出来ませんでした^^;そんな中7/3~一泊でリア友なちゅちゅと長野県へ旅行へ行ってきました。宿泊先はCMでもお馴染み「池の平ホテル」へ。結婚後に友達同士で旅行へ行くのは初だったので、とっても楽しかった!!さて朝に待ち合わせ中央道を走り諏訪I.Cで下りました。すぐ側にある「おぎのや」さんで休憩♪お土産は帰りに買う予定なので、試食をしたりお土産を物色しました(笑)おぎのやと言えば「釜めし」が有名です。帰りに自分用+旦那用のお土産に買ったけど色々と具が乗っていておいしかった~お昼でお腹も空いてきたので、もんたご一行はそば屋さんへ。ざるそばとミニ天丼を頼んでみました♪(写真を撮り忘れたのが残念・・・)期待通りの味で、そばはよく冷えてつるつるシコシコ!!ミニ天丼は衣さくさくでおいしかった~その後ホテルへ車を走らせましたチャックインの時間は14時だけどコインロッカーに荷物を預けて近くを散策。ホテルの近くには遊んだり見たりする施設が多くて早めに着いても退屈しなくてイイ!!まずはゴンドラへ乗ってみました。雲が多いけど空気はおいしいし眺めがよくて最高♪ なちゅちゅ親子と景色達。その後、美術館で影絵・切り絵を見てきました。入館料は700円。かなり迫力のある絵ばかりで見ごたえ十分☆普段、美術館へ行く事ってないから新鮮だったなぁ~そろそろ疲れてきたのでチェックインをして一休み。部屋に入った途端、バケツを引っ繰り返したような雨!!!タイミングよ過ぎの天気に二人して大笑い!!なちゅちゅは「普段の行いがいいからだね♪」とつぶやいてましたさ(笑)その後、温泉に入り夕食♪夕食はバイキングで、どれもこれもおいしかった! バイキングでナンが出たのって初めて。おいしいからおかわりしちゃった。岩魚もおいしかった!夜は娘っ子が大爆睡だったので近くのコンビニでお酒を調達!マジメな話しから恋の話し、そして女旅の定番「下ネタ話し」で深夜1時過ぎまで語りましたさ。旦那と行く旅行とは違い、寝る時間以外はずっと話していたような(笑)おかげで朝まで爆睡してカーテンの向こうには眩しい太陽が!! 梅雨なのに二日間とも天気がいいってスゴイ!!長くなったので続きはまた次回☆ぽちっとお願いします人気blogランキングブログサーチ
2006.07.05
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1