PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
カテゴリ
明日は春分だというのに
昨晩から雪が降ったり止んだり…
大雪ではないが道路はスリップしやすく
地元の学校は二時間遅れで始まった。
今晩から気温がさらに下がるらしい。
態々、寒いアイスランドへ旅行してきた三女エミが
来週はドミニカ共和国へ遊びに行く。
MBAプログラムの学生たちは旅行三昧だ。
アイスランド
アイスランド土産のチョコ
我が家でお留守番のIndy...哀愁が漂う
エミは卒論も順調に書き上げているらしいので
ちゃんと6月には卒業できるだろう。
本人は現在取っている講義を気に入っているし
旅行三昧の生活も 立地条件抜群のアパート生活
も
大いに楽しんでいるので
6月から無事に社会人生活に
戻れるかと危惧している。
贅沢な悩みだ。
エミがアイスランドへ旅行していた時期
次女リサ家族はカリブ海クルーズを楽しんだ。
孫ランドンの初めての空・船旅であった。
最近、何かと問題が多いクルーズだか
運良くリサ達は何の問題もなく戻ってきた。
機内でも船内でも
ランドンはお利口にしていたらしい。
(義家族との家族旅行だったので
大人6人が代る代るランドンの相手をした。)
ベビーシッターさん![]()
旅行したリサはラッキーだ。
世の中には機内で子供が愚図ついて
肩身の狭い思いをする親も多い。
躾が出来ていない子供連れの旅行は
他人に迷惑をかけるので止めて欲しい。
だが 已む得ない場合もあるだろう。
機内で泣く子に切れる大人は
おとなげがないと思う。
心に余裕が無い人なのだろう。
耳栓をするなり瞑想するなり
大人なら騒音を遮る工夫が出来るだろう。
ランドンは
爺とダダとDukeだけ自分の周りに集めて
ボーイズクラブを作った。
女性陣(私・リサ・エミ)が近づこうとすると
「NO」
暫くして私も”招待”されたが
少し離れて座るように指示された。![]()
どうやらランドンは「オバ(私)は男に近い女」と
思っているようである。
一歳にして既に性別でグループ分けをする。
そのうち、女の子とは遊ばなくなるのだろうか?