ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記

ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

сервис центры в москве@ сервисные центры Профессиональный сервисный центр по рем…
keanu-mom @ Re[1]:新しいブログへ移行します(07/05) みいしゃさんへ どうもありがとうござい…
みいしゃ@ Re:新しいブログへ移行します(07/05) Bloggerブログは、写真のローディングに少…
keanu-mom @ Re[1]:今日のカカアコ+キアヌ 07/03/2021(07/04) りんままプリンセスさんへ インディちゃ…
keanu-mom @ Re[1]:今日のカカアコ+キアヌ 07/03/2021(07/04) みいしゃさんへ 本当に二週間前には家族…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2013.11.20
XML
カテゴリ: Family
来春,孫#3と#4が産まれてくる。

どちらも男の子…
babysleep.gif

私は娘四人、女の子ばかり育てた。

そして孫は(今のところは)男の子ばかり。


ジョンは六人兄弟(+姉)、私は四姉妹…

何故か偏っているが

どこかで平均化されているようだ。
roomom.gif
 育児で後悔している親は多いのだろうか?

私は、もう一度やり直せるなら

前とは違った子育てをすると思う。

それでも後悔することは有るだろう。


「正しい」育児法は多分、千差万別。

私は、姉妹でも個々別々の性格で

「同じように育ててる」のは無理だと痛感させられた。


兎も角、私達のような親に育てられても

娘たちが立派な大人に育ってくれて
本当にラッキーだった。

 成人してからの人生は自分の責任。

後悔少ない人生を歩んで欲しい。
roomom.gif


喜怒哀楽に毎日振り回されるというストレスなしで

(見守るだけで良い)孫達の成長を見るのは楽しい。
ジジババ(第三者)の目から見ると

長女と次女の育児法が全く違うのが面白い。


共通しているのは子供を愛情を持って育てている事、

有機野菜を買うようにして

毎日使う洗剤も化学薬品を避けている事ぐらいだ。

(洗剤を手作りしているらしい。)


chef.gif
ジョンと私だけが食べるものなら

例え化学薬品に塗れた食物でも

(お腹を壊さない限り)構わないが、

孫達が口にする物には気を使う。


だから最近、面倒でも

(老眼で小文字が読みにくいので

ネガネを外して、商品を近づけたり離したりして

原産地・生産地を確かめてから買うので

買い物に時間が倍以上掛かっている。



例えば、同じ会社の同じような製品でも

中国製とアメリカ製があるので注意が必要だ。

MADE IN CHINAMADE IN USA
 photo 71vlxSuXqLL_SL1000_.jpg  photo IMG_86121.jpg



問題はアメリカ産だからといって安心はできない事だ。

遺伝子操作(GE)穀物、抗生物質で育った養殖サーモン、

遺伝子組み換えパパイヤ(ハワイ産)、

喘息薬ラクトパミンでふっくらしている肉、

人工代替油脂が使われたスナック、

遺伝子組み換え型成長ホルモンを含んだ乳製品


臭素酸カリウムが入ったパン 等など、

他国で禁じられている食品が出回っている。

http://oracletalk.com/10-foods-sold-u-s-banned-elsewhere/


有毒食品ばかりだね~
 photo photo24.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.23 04:57:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: