全5件 (5件中 1-5件目)
1

【楽天市場キャンペーン情報】参加するにはエントリー必要です!いよいよ10月より消費税増税がスタートしますが、楽天ペイアプリを使用した支払いで最大5%が還元されるキャンペーンも同時にスタートします。キャンペーンの詳細及び、お得な楽天ペイの活用方法についてまとめてみました。楽天ペイとは?楽天ペイとは、QRコードを用いてスマートフォンで支払いを行うアプリです。キャッシュレスで支払いができるので、レジでの支払い時間の短縮となり、スムーズにお買い物をすることができます。決済手段は、クレジットカードと連携して支払う方法や、楽天ポイント/楽天キャッシュを使用して支払うことが可能です。楽天のキャッシュレス決済には他に楽天Edyがありますが、楽天Edyとの最大の違いは、期間限定ポイントも支払いに使用可能な点があげられます。期限が近いポイントも街のお店の支払いに使えるので、とても便利なアプリとなります。楽天ペイアプリをまだインストールされていない方は、下記のリンクよりインストールを行うことができます。現在、対象店舗の支払いで10%のポイントバックキャンペーンも行われています。(9月末まで)・街もネットもお支払いは楽天ペイPCで見ている方は、こちらのQRコードを読み取ってください。楽天ペイをインストールしたら、クレジットカードの連携を行いましょう。登録できるクレジットカードは、楽天カード・Visa・Masterになります。楽天カードを使用すると、楽天ペイの支払い及び楽天カード使用の両方で楽天ポイントを獲得できるので、とてもお得となっています。楽天カードは、下記のバナーより申し込みが行えます。▽楽天カード(通常)▽▽楽天プレミアムカード▽キャンペーン詳細楽天ペイを使用した今回のキャンペーンですが、政府が行う「キャッシュレス・ポイント還元事業」対応のキャンペーンと、楽天が独自に行うキャンペーンの2種類が開催されます。それぞれキャンペーン期間や対象店舗、獲得できるポイントの上限等が異なりますので注意願います。その1:「キャッシュレス・ポイント還元事業」対応のキャンペーン政府が行う「キャッシュレス・ポイント還元事業」対応のキャンペーンですが、楽天ペイの支払いも対応しており、事業に参加している店舗での楽天ペイの支払いで、5%または2%のポイント還元を受けることができます。この事業に対応している店舗は、下記のロゴマークが表示されます。【ポイント還元率】・キャッシュレス・消費者還元事業対象 中小・小規模事業者が経営する対象店舗、中小・小規模事業者が経営するフランチャイズチェーン本部の直営店の場合:5%還元・キャッシュレス・消費者還元事業対象 中小・小規模事業者が経営するフランチャイズチェーン(本部の直営店舗以外)の場合:2%還元【キャンペーンのエントリー】・不要【キャンペーン期間】・2019年10月1日(火)0:00~2020年6月30日(火)23:59【獲得ポイント種類】・通常ポイント【獲得上限】・25,000ポイントキャッシュレス・ポイント還元事業の詳細や、対象店舗は下記のリンクより確認することができます。・キャッシュレス・ポイント還元事業 HPその2:楽天ペイ独自のキャンペーン楽天ペイ独自のキャンペーンは、その1に該当しない店舗やその1の2%還元対象の店舗の支払いを補完するもので、それぞれ5%や3%のポイント還元を行うことにより、実質的にどの店舗で買い物をしても5%の還元を受けることができます。【ポイント還元率】・キャッシュレス・消費者還元事業対象外店舗の場合:5%還元・キャッシュレス・消費者還元事業対象 中小・小規模事業者が経営するフランチャイズチェーン(本部の直営店舗以外)の場合:3%還元 【キャンペーンのエントリー】・必要【キャンペーンエントリー期間】・2019/9/12(木)10:00~12/2(月)9:59【キャンペーン期間】・第1弾:2019/10/1(火)0:00~12/2(月)9:59【獲得ポイント種類】・期間限定ポイント(有効期限:2020年1月31日まで)【獲得上限】・3,000ポイントこのキャンペーンは第2弾も予定されており、第2弾の日程は後日発表されます。お得な活用方法今回のキャンペーンですが、下記の方法でさらに楽天ポイントを獲得することができます。その1:楽天ポイントカード提示でポイント獲得楽天ポイントカードが使えるお店では、ポイントカードの獲得ポイントと楽天ペイでの支払いのポイントで2重にポイントを獲得することが可能です。下記のお店で楽天ポイントカードを使用できます。その2:楽天カードからの支払いで合計6%獲得楽天ペイの支払いを楽天カードで行うと、楽天カード使用の1%と合わせて合計6%のポイント獲得になります。その1の楽天ポイントカードが使える店では、さらなるポイント獲得も期待できます。楽天カードは年会費無料で、学生や主婦の人も審査に通りやすいおススメのカードなので、まだお持ちのない方はこの機会に入手しておきましょう!楽天カードは、下記のバナーより申し込みが行えます。▽楽天カード(通常)▽▽楽天プレミアムカード▽キャンペーンの注意点今回のキャンペーンですが、下記の点注意願います。その1:期間限定ポイントの期限が短い楽天ペイ独自のキャンペーンの獲得報酬の期間限定ポイントですが、期限が約1か月と短くなっています。ポイントを失効してしまわないよう、できるだけ早めに使用することをおススメします。その2:なるべくキャッシュレス・消費者還元事業対象のお店で買い物を行う楽天ペイ独自のキャンペーンで、実質どの店舗でお買い物をしても5%の還元を受けることができますが、楽天ペイ独自のキャンペーンは獲得上限が3,000ポイントとなっていますので、なるべくキャッシュレス・消費者還元事業対象5%還元のお店でお買い物をすることをおススメします。欲しい商品の取り扱いがない場合のみ、その他のお店で買い物するのが一番効率的だと思います。10月からの消費税増税が始まりますが、各種キャンペーンを利用することにより増税分よりもお得にポイント還元を受けることができますので、これからも情報をいち早く発信できるようにしていきたいと思います!▽よろしければクリックをお願いします(*^^*)▽にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村▽ピックアップコンテンツ▽↓↓ツイッターでブログの更新情報やキャンペーン情報を発信しています!↓↓【おススメのポイントサイトです(*^^*)】下のバナーから会員登録を行うと様々な紹介特典がゲットできます!↓↓一押しのポイントサイト!↓↓↓↓アプリ版がお得!↓↓↓↓CMでお馴染みのポイントサイト!↓↓↓↓7月は条件クリアで獲得ポイント5倍のチャンス!↓↓↓↓新規登録で1,500ptゲットのチャンス!↓↓
2019年09月22日
コメント(0)

【楽天市場キャンペーン情報】参加するにはエントリー必要です!9月4日~9月10日の間に行われたプレゼント企画ですが、抽選を行いましたので結果を報告したいと思います。▽プレゼント企画の記事です▽抽選結果抽選に使用したツール今回の抽選に使用したのは、Twitterのプレゼントキャンペーン抽選ツールの「あたれら」です。前回同様「あたるぞ」にはログインできない状態が続いていますので、しばらくはこのツールを使用します。「あたれら」とは、「あたるぞ」と同様なTwitterの抽選ツールです。「あたるぞ」と比べると機能が少し減っていますが、抽選対象ツイートに対して「フォロー」&「リツイート」を行ったアカウントを抜き出して抽選することができます。・プレゼントキャンペーン抽選ツール「あたれら」抽選結果今回は前回までと少し条件が異なりますので、抽選を何回か繰り返して当選者を選出しました。・2人分のフォローが条件なので、片方しかフォローしていない人は当選を無効にしています。・募集期間中に他の投稿のRTを行って頂いた方をリストアップして、その人が当選した場合は当選を確定させて、さらに数回抽選を行っています。・抽選結果個別にDMでも連絡を行います。次回は50万アクセス突破記念に行いたいと思います。しばらく間隔が空くと思いますが、皆様の応援次第で開催が早くなると思います^^▽よろしければクリックをお願いします(*^^*)▽にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村▽こちらの記事もあわせてご覧ください▽▽ピックアップコンテンツ▽↓↓ツイッターでブログの更新情報やキャンペーン情報を発信しています!↓↓【おススメのポイントサイトです(*^^*)】下のバナーから会員登録を行うと様々な紹介特典がゲットできます!↓↓一押しのポイントサイト!↓↓↓↓アプリ版がお得!↓↓↓↓CMでお馴染みのポイントサイト!↓↓↓↓7月は条件クリアで獲得ポイント5倍のチャンス!↓↓↓↓新規登録で1,500ptゲットのチャンス!↓↓
2019年09月11日
コメント(0)

【楽天市場キャンペーン情報】参加するにはエントリー必要です!楽天ROOMのお知らせより、10月1日(火)以降のROOMの売り上げに対して、ランク別に獲得できるボーナスに上限が設けられると発表がありました。今まで以上にランクによる差がが出てきますので、ROOMを利用している方は注意願います。10月からの変更内容楽天ROOMのブログでは、下記のように発表されています。■対象となる成果2019年10月1日以降に発生した成果に対し、上限を設けます。■ひと月あたりのボーナスポイント上限Sランク:500,000ポイント Aランク:100,000ポイント Bランク:10,000ポイント※1商品あたりに発生するボーナスポイントは今までと変わらず1,000ポイントが上限です。SランクやAランクの上限はともかく、Bランクの上限が10,000ポイントとかなり低い値になっています。ROOMの運営は結構手間がかかるので、Bランクの上限では正直続けるモチベーションが保てないと感じます…今後の対応について楽天ROOMでAランクやSランクになるためには、「投稿からたくさんの人を楽天市場に誘導する」必要があります。楽天市場へどのくらい来ているのか調べるには、下記の楽天アフィリエイトサイトの「レポート」の項目から確認することができます。・楽天アフィリエイトサイト以前より当ブログでは、Sランクを目指すべくROOM仲間を募集しています。現時点で何名かの協力を頂いていますが、この場を借りて改めて募集します。もし協力していただける方がいましたら、下記のバナーより詳細を確認の上、ROOM内でコメントして頂けると嬉しいです。▽ランク上げに協力してくれる仲間を募集しています!▽▽私のROOOMです。▽今までは、例えBランクでも商品を多く紹介すればそれなりのボーナスポイントも期待できましたが、10月以降Bランクでは労力に対する報酬がかなり悪くなるので、いかにAランク以上を維持できるかが重要になってきます。これが更なるROOMの発展になるのか、衰退の始まりになるのか注視していきたいと思います。▽よろしければクリックをお願いします(*^^*)▽にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村▽こちらの記事もあわせてご覧ください▽▽ピックアップコンテンツ▽↓↓ツイッターでブログの更新情報やキャンペーン情報を発信しています!↓↓【おススメのポイントサイトです(*^^*)】下のバナーから会員登録を行うと様々な紹介特典がゲットできます!↓↓一押しのポイントサイト!↓↓↓↓アプリ版がお得!↓↓↓↓CMでお馴染みのポイントサイト!↓↓↓↓7月は条件クリアで獲得ポイント5倍のチャンス!↓↓↓↓新規登録で1,500ptゲットのチャンス!↓↓
2019年09月07日
コメント(0)

【楽天市場キャンペーン情報】参加するにはエントリー必要です!先日、ブログのアクセス数が40万を突破しました!いつもこのブログを見て頂きありがとうございます^^感謝の気持ちを伝えたくて、再びプレゼント企画を開催したいと思います!前回の内容は、下記のURLから確認できます。・ブログアクセス30万突破記念プレゼント企画 抽選結果 プレゼント企画実施要領プレゼント企画に応募して頂いた方の中から抽選で2名様に、Amazonギフト券1,000円分をプレゼントします。前回同様、Twitterのプレゼント企画のシステムを利用していきたいと思います。プレゼント企画に参加してみたい方は、下記の要領で応募をお願いします。STEP1:TwitterアカウントをフォローTwitterアカウント「@morinokuma00000」「@navybluemouse」をフォロー願います。STEP2:対象のツイートをリツイートTwitterアカウント「@morinokuma00000」のプレゼント企画のツイート(プロフに固定表示)のリツイートをお願いします。STEP3:当選者様への連絡応募期間終了後数日以内に抽選を行います。当選者様にはTwitterのDMにて連絡を行いますので、フォローは外さないでください。尚、当選連絡以外のDMの送信は行いませんので、安心して応募頂けます^^プレゼント企画応募条件詳細・注意事項■期間・キャンペーン期間2019年9月4日(水) ~ 9月10日(火)23:59■キャンペーン概要キャンペーン期間内に以下の応募条件・注意事項のすべてを満たされた応募者の中から、抽選で3名様にAmazonギフト券1,000円分をプレゼントいたします。■応募条件Twitter上で、Twitterアカウント「@morinokuma00000」「@navybluemouse」をフォローし、対象ツイートをRTしてください。応募の対象となるのはリツイートのみで、引用ツイートの場合ご応募対象外となります。当選者にはDMで連絡を行います。■注意事項・本キャンペーンへのご応募には、Twitterへの登録(無料)が必要です。・「@morinokuma00000」「@navybluemouse」をフォローし、指定の投稿をリツイートすることで応募の意思確認とさせていただきます。・プレゼント結果発表まで、継続してTwitterアカウント「@morinokuma00000」「@navybluemouse」をフォローしていてください。・本キャンペーン実施期間中はTwitterのIDを変更しないようお願いいたします。・鍵付きアカウントでの応募は無効とさせて頂きます。・ご応募は、日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。今後も定期的にプレゼント企画を行いたいと思いますので、応援の程宜しくお願いいたします!▽よろしければクリックをお願いします(*^^*)▽にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村▽こちらの記事もあわせてご覧ください▽▽ピックアップコンテンツ▽↓↓ツイッターでブログの更新情報やキャンペーン情報を発信しています!↓↓【おススメのポイントサイトです(*^^*)】下のバナーから会員登録を行うと様々な紹介特典がゲットできます!↓↓一押しのポイントサイト!↓↓↓↓アプリ版がお得!↓↓↓↓CMでお馴染みのポイントサイト!↓↓↓↓7月は条件クリアで獲得ポイント5倍のチャンス!↓↓↓↓新規登録で1,500ptゲットのチャンス!↓↓
2019年09月04日
コメント(0)

【楽天市場キャンペーン情報】参加するにはエントリー必要です!増税前のRakutenスーパーSALEキャンペーンが、9月4日(水)20時より始まりますが、その詳細と効率よく進めるための方法を説明します。↓↓最新のRakutenスーパーSALEの情報はこちらから↓↓ STEP1:RakutenスーパーSALEとは?RakutenスーパーSALEとは、楽天市場が定期的に開催しているキャンペーンです。今回は、10月からの消費税増税が直前に迫っていることもあり、多くのキャンペーンや特典が用意されています。下記のバナーがRakutenスーパーSALEの表示になっていたら、開催時期が迫っていますので、忘れずにエントリーをしておきましょう!▽エントリーはこちらから!▽STEP2:RakutenスーパーSALEの詳細今回のスーパーSALEは、多くのキャンペーンが同時開催されています。下記の通りまとめていますので、見逃さないように気を付けましょう!その1:半額タイムSALEの目玉アイテムを見逃すな!半額タイムSALEは、時間指定で楽天市場の特定のショップの製品が半額になるお得なセールです。販売スケジュールは、9月4日(水)20時に公開されますので、時間になりましたら下記のバナーよりスケジュールとショップの確認を行いましょう!▽スケジュール確認はこちらから!▽その2:スーパーSALEスロットで10,000ptをゲットしよう!スーパーSALEのキャンペーンページでは、期間中に使用できる楽天ポイントがゲットできるスロットに挑戦することができます。当選すれば、下記の楽天ポイントを貰うことができます。【A】10,000ポイント(10本)【B】20ポイント(180,000本)スーパーSALE中も開催されるので、キャンペーンページはこまめに確認しておきましょう!その3:お気に入り登録で300万ポイント山分けスーパーSALEで気になる商品や、購入したいと考えている商品はお気に入りに登録しておきましょう。お気に入りに登録した商品をスーパーSALE期間中に購入すれば、300万ポイント山分けの権利を獲得することができます。お気に入り機能を活用すると、値下がりの情報や売り切れの際の再入荷情報等が入手できるので、どんどん活用を行いましょう!その4:開始2時間限定クーポンをゲットしよう!楽天スーパーSALE開始2時間に限り、対象ショップ全商品に使える最大50%OFFクーポンを配布中です。配布期間と利用可能期間は次の通りです。・クーポン獲得期間:2019年9月1日(日)10:00~2019年9月4日(水)21:59・クーポン利用期間:2019年9月4日(水)20:00~2019年9月4日(水)21:59利用できる枚数や金額については、各ショップで異なりますので利用の際は条件を確認しておきましょう。▽クーポン獲得はこちらから!▽その5:ショップ買い回りでポイントアップ!楽天市場の複数のショップを利用すると、利用店舗数がそのまま倍率となり、10店舗利用することにより最大10倍の還元率になります。条件として、1,000円(税込)以上のお買い物が必要になりますので、あらかじめ自分が欲しい1,000円以上の商品をピックアップしておく必要があります。先ほどのお気に入り登録キャンペーンを活用して、お気に入りに登録しておきましょう!その6:各ショップ個別設定のポイントアップ!お買い物マラソンの時期になると、各ショップが独自のポイント倍率を設定しています。(最大19倍)検索画面でも出てきますので、買い物の際は値段だけではなく獲得ポイント数にも注目する必要があります。その7:SPU(スーパーポイントアップ)でポイントアップ!SPUとは、楽天グループのサービスを利用する毎にポイント還元率がアップするシステムのことであり、最大で16倍のポイント還元率を獲得できます。SPUは普段の買い物でも有効なので、内容を理解して、利用できるサービスはどんどん活用しましょう!SPUの詳細は下記の記事を参照願います。・【2019年7月1日より変更】楽天SPU変更内容詳細と対策方法STEP3:RakutenスーパーSALE攻略法RakutenスーパーSALEを効率よく進めるために、次の攻略法を提案します。攻略法1:楽天カード+楽天銀行を利用するこの方法はSPUの基本項目なので、普段の買い物にも利用できます。楽天カードを支払いに使用するとポイント+2倍、楽天カードの引き落としを楽天銀行にすると、ポイント+1倍になります。通常の楽天カードは、年会費無料で発行でき、審査もほかのクレジットカードよりも厳しくないので、おススメのカードです。年会費がかかりますが、楽天プレミアム・ゴールドカードを使用すると、更に+2倍となります。楽天銀行は下記のリンクから申し込みが可能です。・楽天銀行申し込み楽天カードは、下記のバナーより申し込みが行えます。▽楽天カード(通常)▽▽楽天プレミアムカード▽注意点として、キャッシュカードやクレジットカードの発行に1週間程度かかるので、RakutenスーパーSALEの日程に間に合うように、あらかじめ申し込んでおきましょう!又、楽天カードを持っていると、毎月5と0のつく日は楽天市場のお買い物がさらに+2倍となるキャンペーンにも参加できますので、楽天カードは必須のアイテムとなります!▽5と0の日になったら忘れずにクリック!▽攻略法2:1000円ポッキリで試してみるショップの買い回りは1店舗ごとに1000円以上の購入が必要ですが、今まで気になっていた商品を試してみる良い機会だと思います。楽天市場には、ショップ買い回り用に1000円ポッキリで販売されている商品も多いので、この際一度試してみてはいかがでしょうか?攻略法3:ふるさと納税に利用する2019年の6月よりふるさと納税の規制が厳しくなって、高額の返礼品が禁止となりましたが、ふるさと納税のメリットが無くなったわけではないので、お買い物マラソンに組み込むことにより更なる還元を受け取りましょう!攻略法4:同時開催キャンペーンにも注目するRakutenスーパーSALEは、1週間程度の期間があるので、その間に他のセールやキャンペーンも実施されています。エントリーすることにより、複数の特典を獲得することができますので、忘れずに行いましょう!▽毎日更新タイムセール▽▽楽天楽天スーパーDEALでボーナスポイントゲット!▽▽登録無料!Rakutenママ割▽▽5と0の日になったら忘れずにエントリー!▽▽楽天ウェブ検索でポイント2倍!▽攻略法5:楽天ROOMアプリを活用するキャンペーンに参加してみたけど、何を買うべきなのか良くわからない方は、楽天ROOMアプリを利用するのも良いと思います。楽天ROOMは楽天市場のショッピングSNSで、お気に入りやおすすめの商品を投稿したり、他の人の投稿したおすすめ商品を購入したりすることができます。他の人が投稿した商品を楽天市場で購入すると、楽天ポイントが2倍(+1倍)になり、他の人が自分の投稿経由で商品を購入すると、ランクに応じて楽天ポイントがもらえます。楽天ROOMアプリはこちらからダウンロードできます。RakutenスーパーSALEの時は、多数の人キャンペーン用の品揃えを行っていますので、とても参考になると思います。私も自分のROOMをもっており、RakutenスーパーSALEにピッタリな1000円ポッキリ商品やふるさと納税返礼品・半額対象の商品を揃えていますので、是非のぞいてみてください!ROOMに載せてほしい商品がありましたら、コメント頂ければ迅速に対応します!▽画像クリックで商品ページに移動します▽▽画像クリックで商品ページに移動します▽▽画像クリックで商品ページに移動します▽▽画像クリックで商品ページに移動します▽今回は10月の増税前ということで、各ショップとも大規模なセールを実施しており、お得に商品を購入できるチャンスとなっています。10月になると増税に便乗して値上げも考えられるので、欲しいものがあれば早めに購入しておきましょう!RakutenスーパーSALEでは大量のポイントを獲得することができますが、追加のポイントは期間限定ポイントなので、早めに使用することをおススメします。▽よろしければクリックをお願いします(*^^*)▽にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村▽ROOM仲間募集中!▽▽ROOOM経由で楽天ポイント2倍!▽▽こちらの記事もあわせてご覧ください▽▽ピックアップコンテンツ▽↓↓ツイッターでブログの更新情報やキャンペーン情報を発信しています!↓↓【おススメのポイントサイトです(*^^*)】下のバナーから会員登録を行うと様々な紹介特典がゲットできます!↓↓一押しのポイントサイト!↓↓↓↓アプリ版がお得!↓↓↓↓CMでお馴染みのポイントサイト!↓↓↓↓7月は条件クリアで獲得ポイント5倍のチャンス!↓↓↓↓新規登録で1,500ptゲットのチャンス!↓↓
2019年09月02日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1