いつもここから☆

いつもここから☆

PR

Profile

yukarin☆

yukarin☆

Calendar

Comments

芽衣@ 彼氏が欲しいなぁ 芽衣です もし、良かったら友達になりま…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/zm2kqtn/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/3f5cprz/ ア…
2004.12.16
XML
カテゴリ: みんなに発信☆
っていう話を昨日、仲間と一緒にるいネットに投稿してたんだけど、その時にみんなで色々議論したの~♪

るいネットには、「なるほどぉ!」って思える答えがたくさんたくさん盛りだくさん!♪

ちなみに私はまだ結婚もしてないから、子育てって言ってもまだピンと来ないんだけど、昨日の投稿仲間の中には結婚してる人もいたし、子供さんがいらっしゃる人も居たから、「じゃあこのお題で!」って事になったのですっ!!

私も、将来結婚したら子供欲しいなぁ~…って思ってるから、今のうちに色々勉強しとこうっ!って思って_(^^;)ゞ

今って、子育てに悩んでるママさん、たくさん居ると思わない??(T-T)
何か、子育てぜーんぶ自分一人でやろうとしてるっていうかさぁ…
そりゃ、不安になっちゃうの当たり前やん?って思うねん。

あるいはね、子供を保育園とかに預けたりしてるけど、その理由聞くと、だいたい「子供がいたら仕事が出来ない!」とか「自分の時間が欲しい~っ」って言うらしいー。

「子供がいると仕事が出来ない」って言う人いるけどさぁ、それって単なるキレイ事に過ぎなくって、要は「プライベートに差し障る」ってのが本音だったりするんじゃないかな?


o(`^´*)自分の事しか考えてないやん!!o(`^´*)

ってな感じで~。
子育ては子育て!仕事は仕事!って風に、全く分断されて捉えられているのが現状。
こうやって分断して考えるから、しんどくなっちゃうんじゃないのん?って話になったんです!!(--メ)

保育園とかに預けて子育てを人任せにしちゃうんじゃなくって、みんなで仕事と育児を兼任し合いながら~ってなら、一人でモンモンと子育ての不安を抱えちゃうぅ…って事も無くなりそうだし、何せ安心じゃないですかぁ!?(o^-^o)
それに、何か楽しそう♪

って事で、ジャジャァ~~~ン!!
『企業内保育事業!!』

るいネットにね、
>外注でない企業内保育事業を成功させるならば、その企業に勤める女性社員を中心に、自らが当事者としてなんらかの役割を担う仕組みが必要なのだと思います。単なる利用者にならない仕組み。傍観者にならない仕組み。

っていう投稿があったんだけど、「ほほぉ、なるほどぉぉぉぉ!!」って思っちゃった!!



ってか、少し前までは、例えば泣いてる赤ちゃんがいたら、例えその子が自分の子じゃなかったとしても、さっさと自分のおっぱいをあげてた…なんて話も聞いたことあるんだよね。

るいねっとに、こんな投稿があったので、是非是非読んでみてね☆
→『共同体では、子供はみんなで育てる』http://www.rui.jp/message/02/49/93_ecc8.html

なのになのに…
どうして&いつからこうやって「自分の子」とかいう風な考え方になっちゃったんだろう?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.16 17:22:47
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: