いつもここから☆

いつもここから☆

PR

Profile

yukarin☆

yukarin☆

Calendar

Comments

芽衣@ 彼氏が欲しいなぁ 芽衣です もし、良かったら友達になりま…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/zm2kqtn/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/3f5cprz/ ア…
2004.12.27
XML
カテゴリ: みんなに発信☆
ご無沙汰してます(;^∇^A


みんないかがお過ごし?
クリスマスも終わって、すっかり街はお正月モード一色だねー。なんか、ココが日本の面白いところだよね。

さて、そんなお正月モードのこの日曜日に、浅草露店にお手伝いに行ってまいりましたー。

浅草っていったら、東京に住む私としても、一種の"観光地"っていうイメージ。色んな見世物を見て歩く、完全なるお客さん=傍観者だったんだよね。やっぱり下町だし、その地元のつながりの強さがあって、そこにはよそ者は入れないし…。っていう諦めにも似た感じがあったかなぁ。

だけど、そんな浅草で露店のお手伝いをしたら、なんてことは無い!そう思い込んでシャットアウトしてたのは、ほかならない自分自身だったのよねってことに気が付いた!

まず、露店に座ってみる。
雷門を目の前に、路上に座る。こんなシチュエーション、なんで屋さんがなかったら、絶対ありえない~p(^∇^)q


路上の可能性って、るいネットでもいっぱいみんな投稿してるけど、ほんと座っただけで自分の意識も変る…。これって凄い効果だな~って改めて実感しちゃいまいました☆

で、道行く人に「こんにちわ!」って声かけて見る。そこに立ち止まった人も、なんかお話するうちに、観光客っぽい意識から脱却していってるって分る。地元の人ももちろん来て、いろいろ教えてくれる。

そこには、地元・よそ者っていう区別がどんどんなくなって、路上の新しい場っていう可能性だけになる。なんかすごーーーい一体感。そして充足した露店でした。

みんなが求めてる場はやっぱり路上だ!!
なんかもっともっと色んな場所になんで屋さん増やしたいな、広げたいなって思いましたよーーん(*^∇^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.27 21:11:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: