いつもここから☆

いつもここから☆

PR

Profile

yukarin☆

yukarin☆

Calendar

Comments

芽衣@ 彼氏が欲しいなぁ 芽衣です もし、良かったら友達になりま…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/zm2kqtn/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/3f5cprz/ ア…
2005.01.27
XML
こんにちは!ゆかりんです☆
今日は、子供の不登校といじめについて考えてみたいと思います♪

というのも、昨日仲間とこの話で盛りあがったので!
仲間と真剣に何かを追求するって、ホント楽しいなぁって思う今日この頃☆.。.:*・

閑話休題。

私が小・中学校の頃は、平均1クラスに1人は不登校の子が居たんだけど、それが果たして多いのか少ないのかは、全然分からなかった。
だけど、私より少し上の世代の人にその話をしたら、「多いなぁ!」ってビックリされた…

そうなんやぁ…(ノ_・。)

もっとビックリしたのは、先輩達が小中学校の頃は、いじめられる対象は、ずっと同じだったんだって!

それも、いじめられたからって不登校になるわけではなく、毎日学校に来てたんだって~~!!
んもうめっちゃビックリ!!

「学校は行くのが当たり前」だったし、親も「学校行きなさいっ!!」って厳しかったとか。

それに比べたら私の頃は、全然違うなぁって思ってしまった(T▽T)
いじめられる子がずっと同じだなんて、まず有り得なかったな~。
『いつ自分がいじめられる対象になるのか分からない…』っていう不安が常にあったかも。

先輩が小中学校の頃は、クラスに序列があったらしく(これもまたビックリ!!!)、その下っ端の子が必然的にターゲットになってたらしい…。
私の頃は、クラスにまず序列なんて無かったし、むしろ「みんな同じ」ってのが大前提だったかも。
だからいじめられる子は、他人と違う事をする子、だったりしたなぁ~。

学級崩壊が叫ばれて久しいけれど、今はどんな状態なんだろう?
仕事で小中学校と関わりのある人に話を聞いたら、今やクラスに不登校の子がいるなんて、珍しくも何ともないらしいよ((T_T))

塾の先生が、生々しい実態を紹介してくれてるので、是非ご覧あれ☆↓
「不登校の事例から『どちらがマトモなのか』」

今の学校の実態、そしてそんな中で感じてる子供達の心境など、知りたい事がたくさんある~~!!

どんなカンジなんだろう??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.27 11:51:59
コメント(0) | コメントを書く
[みんなどうなん?!一緒に考えよ☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: