いつもここから☆

いつもここから☆

PR

Profile

yukarin☆

yukarin☆

Calendar

Comments

芽衣@ 彼氏が欲しいなぁ 芽衣です もし、良かったら友達になりま…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/zm2kqtn/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/3f5cprz/ ア…
2005.02.02
XML
カテゴリ: みんなに発信☆
こんにちは☆ゆかりんで~す。

今日は、ちょっと嬉しいことがあったので、さっそくブログにカキコしてみようと思います♪

昨日ね、「あ、私ってこんなにみんなに気にかけてもらえてたんだぁ…」って思える事があったの。

この前、上司と少し話す機会があったんだけど、その時に「最近元気?」って、その上司が聞いてくれたのね。

せっかくの機会だし…って思って、ちょっぴり勇気を出して、
「自分が役に立ってるかどうか、正直わからないんです。」
「自分は必要ないんじゃないか?って思う時があるんです。」
っていう不安をぶつけてみたのね。

よく思うことあるの。


その時、私の上司さんは、「…(中略)みんなにとって、すごく充足存在になってくれてるよ?居てくれるだけでもみんなすごく元気になれるんだよ。」って言ってくれたのね。

あるいはね、何か悩みがあっても、それを他の人に話して雰囲気が暗くなったら嫌だなぁ~って思って、ホントは泣きたいぐらい悩んでる時でも、めっちゃ頑張って笑顔で居たりする事があるんだけど、実はそういうの、バレバレなんだよね…。

私の大好きな先輩の1人が、「たまに無理に笑ってる時、無い?」って一言、私に話してくれた事があったのね。
『うわぁ~、よく私の事見てくれてるんだなぁ…』って思って、その時は、見守ってくれてる人がいるってのがホントにホントに嬉しくて、泣きそうになったこともあったの。

みんな、私にすごく期待してくれてる。
なのに私は勝手に、「みんなは私になんて期待してない」なんて思って、みんなを否定視してた。

ただただ申し訳無い気持ちでいっぱいになった。
そして、みんなに対して、何とも言えない感謝の気持ちでいっぱいになった。

今日 るいねっと を見てたら、 かわのんさん の投稿で、 『役割規範を肯定視する』

もっと 感謝と謝罪のトレーニング をして、錆び付いた共認回路を再生していこう!って思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.02 22:04:08
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


みんな期待してるよ☆  
こんばんわ(^∇^)/
もりもんです。

ほんとゆかりん発信して良かったねーー。
なんかこういうの発信してくれるのって、一緒にブログしててうれしいよー。

一人で考えてると、『わたしなんて…』って思考はほんと陥りやすいのよね。けっこー強く見える?もりもんでさえも、失敗したときとか一人で考えると深ーーーーい否定視の谷底に落ちていきます。

そういう時は、感トレも大事だけど、一人で考えないこと。どんどん周りに発信する事。もしそれがどーーーしょもないことだったら、それはそれでみんなちゃんと教えてくれるんだよ。でもそれは否定しているんじゃないんだよ。存在の肯定視があるからこそ、もっと充足して欲しいって期待があるから言うんだよ。

それに気がついた上での感トレは、もっともっと深く感謝できるハズ。

なんで屋さんのカードにもこんな言葉があります。
『みんな必要 必要ない人なんていないよ♪』

ほんとそうだって思います。

ゆかりんは、ほんとみーーーんなにいっぱい色んな充足を提供してるよ♪これからもドンドン開いて、期待を受けて応えてガンバローーね、お互い(^∇^)/ (2005.02.02 22:36:36)

Re:同じ不安を抱えてる人には、『感トレ』がオススメ!(02/02)  
tefuko さん
はじめまして~(^.^)
良かったね、ゆかりん♪
私も少しずつですが昨年夏から感謝のトレーニングをしているんですよ。
そうしたら不思議なことにいいことや嬉しい出来事がたくさん起きました。
友達が増えたり、とっても嬉しい言葉をもらったり、活力が湧いたり、くよくよしなくなったり…なんと言っても自分のことを肯定することができたのが一番の収穫です。
だからいろんな人におすすめしたいな~と思っています☆

(2005.02.03 14:43:57)

Re[1]:同じ不安を抱えてる人には、『感トレ』がオススメ!(02/02)  
tefukoさん初めまして~!ゆかりんです♪
カキコしてくれてありがとう(o^-^o)

そうですね…(*μ_μ)♪ 
あたしも今、少しずつでも今の自分を肯定視出来るようになれるように、感トレをしてます☆
あれ、ホント気持ちイイですよね~…

感トレをすると、不思議と気持ちがとても温かくなるん
ですよ♪
優しくなるっていうか。
だから、感トレをした直後とか、次の日なんかは、何に対してもまず肯定視出来るんですよね、コレが…(*^.^*)

ホント不思議☆☆

これからも感トレ続けて、もっともっと今の自分を肯定視出来るようになりたいですーー!! (2005.02.03 15:08:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: