いつもここから☆

いつもここから☆

PR

Profile

yukarin☆

yukarin☆

Calendar

Comments

芽衣@ 彼氏が欲しいなぁ 芽衣です もし、良かったら友達になりま…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/zm2kqtn/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/3f5cprz/ ア…
2005.02.16
XML
カテゴリ: みんなに発信☆
こんばんわ。もりもんです(^-^)


今日なんでや仲間と、共認運動をどうしてく?って話を色々してて、ふと、その最先端がこのブログだよなーーって初心に返ってみました。

共認運動の最末端の供給者としてのブログ。
最初、東京のなんでや露店を色々回って紹介することからはじめてみた。写真も載せてより鮮明に伝えたい!!って思ったけど、逆にそれの手間がネックになって、なかなか更新も進まず…。また日記調にその日の津々浦々感じたことも載せてみたけど、やっぱり続かず。もっと明確なテーマが必要って思って、るいネットからお気に入り投稿やすごく気になった投稿をチョイスしてはそれについて書いても見たけど、やっぱりなんだかんだ続いてない。

うーん、何でなんだろう???

なんとなく、ココまで書いて気が付いたのは、全て『自分発』の意識で書いていたからなんじゃないかって思った。写真付きでの露店報告も、自分のこだわりだし、日々の思いも自分の想い。また、るいネットの投稿も自分が気になった投稿…。なにより書こうっておもう動機、意識の部分が『自分』が書きたいかどうかだったと思う。

そこにはぜんぜん『みんなの期待』って感じてなかったんじゃないかって思った。つまり期待→役割になってないから、自分の課題(趣味)の域を脱してないから、続かないんじゃないかって。

かといって、供給者になることを意識して立ち上げたブログ。当然自分自身が自分の中に何か発信したいものがあって作ったわけでもない。それなのに、書き手の意識が『自分発』のままじゃ、当然書けるわけがないんだよねー(-_-;)



まずみんなが何を期待しているのかをつかむこと→状況探索が不可欠。そう考えると、例えば大阪のなんで屋さんは、きっと東京の露店状況ってみたいんじゃないかなーとか、こっちで上手くいった事例とかあったら知りたいんじゃないかなーとか、日々露店や劇場や感トレで感じた実感話とかも聞きたいんじゃないかなーとか…。

さっきまで『自分発』の意識じゃ続かないって思ってたテーマも、『みんな発』って意識に切り替えたら、ドンドンそれらを期待してくれてるっていうみんなの顔がみえてくるような想い!!

つまり、書く『カタチ』が問題なんじゃなかったんだよね。ただひたすら、みんなが何を期待してるか探索していれば、書くことは山ほどあって、きっとその中で役割も明確になっていく…。

それなのに、今まで自分発の意識で更新せず、書けないーーってなってた自分に反省…。でもって、そんな状況だったのに、期待してくれてたみんなに謝罪…。でも反応もちょこちょこはあるわけで、今でもずっと期待し続けてくれてるみんなに感謝!!!!

なんかこうやって意識を変えると、ブログって更新しつづけることも、実は感トレなんじゃないかって思えてきた。

なんか、すごく活力が沸いてきました☆
これからもよろしくお願いしまーーーーす(*^∇^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.16 21:49:00
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: