いつもここから☆

いつもここから☆

PR

Profile

yukarin☆

yukarin☆

Calendar

Comments

芽衣@ 彼氏が欲しいなぁ 芽衣です もし、良かったら友達になりま…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/zm2kqtn/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/3f5cprz/ ア…
2005.07.11
XML
カテゴリ: みんなに発信☆
私の趣味の一つで、高校の頃からやっていることがあります。


それは ”日記を書くこと”
さすがに毎日書くのは無理なので、何か書きたいことがあるときだけなんですが_(^^;)ゞ

書く内容は、ほんと色々。
嬉しかったことや悲しかったこと。ムカついたことや感激したこと。
何か特別なことが無くても、書くときがあります。

“日記”というと、『1日の出来事を書く』というイメージがありますが、(確かにそうなんだけど)実は、1日の出来事などを思い出しながら書くことによって、色んな気持ちが湧いてくるんです。

例えば、

この1文を書いたあとで、
『あの時何であんな事言っちゃったんだろう…。私の為を想って言ってくれたのかもしれないのに』という、友達に対する謝罪の気持ちが湧いてきたりします。

日記を書くことによって、気持ちの整理が付く。
何かモヤモヤする事があった時、1日の終わりに、その出来事を順序だって反芻してみる。
すると、出来事を思い出すと同時に、その出来事に関わった人も思い出す。
その人達が取った行動や、言った言葉を思い出したりしているうちに、何だかすごく優しい気持ちになるんです☆

これって、日記を通して “感トレ” をしてるのかも!?って思ったんですよ(≧▽≦)

日記を書いてると、「あっ、あれって実はこういうことだったのかも!!」って、何かがひらめくときがあります!(私の場合、かなり稀なことですが(-_-;))

るいねっと の投稿に、こんな記事があるのを思い出したので、紹介します☆↓↓

     ☆       ☆       ☆       ☆       ☆


一人で考えるよりも時間が掛かるし、まとめるのも大変で初めは億劫だなあなんて思っていたのですが、こちらの期待以上に、抱えていた問題や不全のありかが鮮明に見えてきたり、おまけに突破すべき課題や見通しまでたったりと、非常にすっきりしました。
一言で言うと実現度が変わる!といったところでしょうか。

『カタチにするということ』



“書く”という行為が、思わぬ突破口を生み出すことがあるんですねーー!!(^O^)

『“書く”ことの大切さ』。
私が書いてる、このブログも実は同じなのかも。

“書く”ことで、感トレも出来るし、モヤモヤ感も顕在化出来て、スッキリ出来る♪♪

これからも、続けていこう~!!って思いました☆

感トレ(手)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.11 22:11:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: