全44件 (44件中 1-44件目)
1

なんと、総勢14人で、中華料理を食べに行くことに!!地元の中国人に大人気のお店です。まずは定番の、なんか野菜炒めと、ダック!!すでにおいしすぎて倒れそうになってると...海鮮豆腐みたいなのと、スイート・アンド・サワー・ポークの登場!!豆腐がエビと一緒に揚げられてます!こんな料理、初めて食べたよ!!絶対また行くぞ~。
2007年05月14日
コメント(1)

イギリスの定番料理と言えば...フィッシュ アンド チップス!いつもは安いテイクアウェイですけど、今回は、ちょっと豪華なフィッシュレストランで食べることに。そんなレストランへ行ってまで、なぜわざわざ庶民の料理を?!と思うかも知れませんが。好きなんです、このテの料理が!パブへ行っても、ついつい頼んでしまう、モリむー。さて、2コースで、11ポンド(!!)のフィッシュランチの中身は、どんな感じかな~。まずは、スターター。いかのサラダです。いかがメニューにあると、ついつい頼んでしまうのも、モリむーによくあるパターン。なにやらリフレッシングな感じの、サラダドレッシングと、いかのチューイーな感じが、よく合います!!お次は、メインのフィッシュ アンド チップス!!見てよ、この大きさを!!フィッシュも、よくある油ギトギトな感じではなく、カラっと、揚がってます。そして、ポテトも絶対高級なやつ!かわいいオレンジ色のポテトなんて、初めて見たよ!!さすが、フィッシュ専門店は違うね。11ポンド払う価値は、あるよ。このお店は、特に、日曜日のランチに、スペシャルメニューがあるので、お勧めです。普段行くと、ちょっと高いかも。
2007年05月03日
コメント(2)

ものすごい子達に遭遇してしまった!!どれくらいすごいかと言うと...これくらい!!以前何度か見かけたことがある、二匹の秋田犬。ものすごく立派で、遠くからでもすぐに「あの子達だ!!」と分かります。いつも会う度に、「私もジャパニーズなんだよ。一緒だね」と話しかけます。それにしても、威厳のある風貌に加えて、なにやら脱力感も漂ってる二匹。すばらしい。また会おうね!!
2007年02月06日
コメント(5)

お馴染みJonajonaさんが、すばらしい物を見つけて来てくれました!!それは...タイガーみたいな模様のマフィン!!その名も『オレンジ・チョコ・マフィン』確か、そんな名前。今までに見たことがない組み合わせです!オレンジとチョコが、うま~い具合に、甘酸っぱさを出していて、すごくおいしい!テスコで売られてるようです。今回はJonajonaさんにいただきました。ありがとう!!今度は自分で買いに行くよ~。
2007年01月25日
コメント(0)

お料理上手なお友達が、鍋料理を作ってくれました!偶然手に入った、ダイコン、サトイモ等をいれて、豪華な海鮮鍋の出来上がり!サーモン、ハドック、エビ、そしてモンクフィッシュまで加わって、久しぶりの贅沢!!お、おいしい!!最後は、雑炊です。バクバク食べ続けてしまった!!また鍋しよ~。
2007年01月25日
コメント(2)

おもしろい感じのチョコ登場!なんと、イスラエル製。書かれている文字は、ヘブライ語。そして、お菓子会社は、その名も『エリート』相当自信がありそうな名前だ。どうやら、イスラエルの「カドバリー」社のようです。中を見ると...ウシ~!!チョコ1つ1つに、ちゃんとウシが付いてる!なんてかわいいの!!かわいい、と言いつつ、しっかり食べちゃいました。バイバイ、ウシ~。
2007年01月16日
コメント(2)

これ何?日本のおまんじゅうみたいに見えるけど?!なんだかテカテカしてる感じ。実は、おまんじゅうではなくて、フランス製のお菓子!マーマレードが入っていて、すごく甘いです。マーケットで偶然見つけました。甘いので、1つで十分です。おいしいよ~。
2007年01月14日
コメント(2)

このかわいらしい包みの中身は...手作りジンジャービスケットの登場!作ったのはもちろん、モリむーじゃなくて、アニー。毎年クリスマスのランチタイムに、アニーの実家へお邪魔するモリむー。その時に、いただいたジンジャービスケット!ジンジャーがわりと苦手なモリむー。でも、アニーのビスケットは、すごく薄くて、食べやすいのだ。何よりも、手作りなのが一番うれしい!お料理もお菓子も得意なアニー。これからも期待してますョ。
2007年01月08日
コメント(9)

年末に、お馴染みJonajonaさんのお宅にて、盛大な忘年会が開かれました!でも、愚かなモリむーは、カメラを忘れてしまったのだ。すてきな写真が撮れなくて、すごく残念。でも!忘年会の終わりに、Jonajonaさんから素敵なものをいただきました。それは...この、ナゾな名前のチョコ!その名も『芸者』なぜに?!特に日本をイメージしたというワケでもない、チョコ、フィンランド産。Jonajonaさん曰く、「おもしろい食べ物だからモリむーさんが、ブログに載せたいかな、と思って」。...Jonajonaさん、You know me TOO well!!その通り、このテの商品には、かなり弱い性質でございます。しかも、好きなピンク色の箱。チョコがぎっしり詰まっていて、重いです。よくぞここまで私の好みを理解してくれました!!ありがとう!!
2007年01月05日
コメント(4)

イギリスに住んでると、なかなか日本っぽいお正月を迎えるのは難しい。ところが、今年は運良くお友達が、日本っぽい料理を作る!というので、お邪魔することにしました。手巻き寿司に始まり、年がまさに越えようとしてる時には、年越しソバ! ソバ自体超久しぶり!あまりにもおいしくて、このソバスープだけでも、ゴクゴク飲んでしまった。ダリアさんも、「なんともリフレッシングだよね!」と、ゴクゴク飲んでる感じ。そして寿司とソバで満腹になっておきながら、次に食べたのは、お手製のお汁粉!みんなかなり満腹だったけど、「このお汁粉を食べないと、家に帰さないからね!」と何やら言ってる友人。しかも、毎年、年越しに彼女のお祖母さんは、お汁粉を作っていたそうだ。そうか、それならありがたく、いただくよ。おいしい! どこからか、お餅も手に入れてきたみたい。さすが、本気だねェ。天気は悪かったけど、近所で花火も見られたし、楽しい年越し・年明けが過ごせて、大満足でした。
2007年01月04日
コメント(4)

クリスマスと新年にかけて、いろいろな友人宅へお邪魔する機会に恵まれました!それぞれの家庭には、それぞれのネコが!まずお馴染み、アニーの家のネコ・Snowy。白い部分はないけど、雪っぽい名前。豪華な暖炉の前で、暖かいでしょ!お次は...この子はテレビの上に!ここも暖かいもんね~。悪天候が続いた年末年始。寒かったもんね。ネコも人も、暖かいのが一番!!
2007年01月03日
コメント(0)

やや危険だと言われているエリアにある、ベジタリアンレストランへ行きました!!料理は全てベジタリアン。ビーガン・オプションも、もちろんあります。全然ベジタリアンじゃないモリむー。しかも、ここはやや料金が高め。普段は、安く、たくさん食べられる所しか行かないから、一体どんな料理が食べられるの?!と、興味をそそられ、行ってみました。行く前からメニューを見て、どれにしようか考えていた我々。いろいろ迷ったけど、2コースで、メインはパスタ、そしてプディングには、クリームブリュレみたいなのに決定!まずはメイン;goats cheese, beetgreen and walnut tortelliniゴートチーズが、わりと濃厚でびっくり!!でも、こってり物が好きなモリむーには、ぴったり!小さなにんじんも、かわいいでしょ?しかし...プディングは、期待はずれだった。取り立てて、特徴がないのだ。つまらん。となりでスフレを頼んだNさんも、「う~ん。あんまり...」って感じ。え?そうなの?味見させてもらったら、そっちの断然おいしかったけど?!結構残された、Nさんのスフレ。何度「ちょうだい!」と言いたかった事か!!おいしかったのになぁ、このスフレ。
2006年12月16日
コメント(4)

毎年この時期になると、我がデパートメントでは、恒例のクリスマス会をします。オーガナイズするのは、全て我々院生の仕事。我々の先頭に立って指揮を取るのは、必ずアニーだ。アニーに任せておけば、万事うまく行く。モルドワインと、それぞれ持ち寄った食べ物で、乾杯!!超目玉だったのは、アニーの手作りミンスパイ!!右はスーパーで買ったやつ。左がアニー特製!!かわいいでしょう!!見るからにおいしそうなパイ。アニーのパイはどんどん食べられ、スーパーのはパーティー終了二日後まで、しっかりと残ってます。さすが、アニー!そして違いの分かる我々。ホームメイドのが断然おいしいよね!!アニー、いつもありがとう! アニーのおかげで、今年も大成功だったよ!Thanks a lot, Annie! I know that you don't like us saying this, but you are God!
2006年12月16日
コメント(0)

今年初めてツリーを買いました!大昔に一度本物のツリーを買った事はあったけど、イギリスでは初めて!しかも...ピンクのツリー! This is SO me!本物ではないけど、その点も、手入れが面倒なモリむーにぴったりだ。ひとまずオフィスに置くことに。テスが早速見つけて、「すげ~!」と一言。そこでいたずら好きなダニエルはダ:「オフィスに1つずつもらえるんだよ~」と大ウソを!ダ:「そうだよね?」と私に同意を求めてきて、え!それは違うよ、と思わず正直に言いそうになったけど、あ!これは演技をする場面か!と珍しく気がついたので、モリ:「そうだよ、もらえるんだよ。でもセクレタリーに言わないとダメなんだョ」と、実しやかに言って見ました!まんまと信用したテス。プーっと心の中で笑ってると、テ:「この色は選べるの?あのアニマルも選べるの?」って...何の動物?もしかしてモリゾーの事?!モリゾーは動物じゃないんだけどな...
2006年12月11日
コメント(4)

なんとなく目にしたショップ。開店前だったので、外から見るだけ。そしたら!なにコレ?!あなたここで何してるんですか?!と思わず心の中で叫んでしまった。だって、丸々したネコが、うま~い具合に、お店のディスプレイとなっていたのだ!!おぉ~、かわいい! 好みな感じのシーン!しかも、大好きなウシ模様のネコ。丸々したまま、スヤスヤ眠っていたので、注意して見ないと、本物とは分からないくらい。もうちょっと近ずいてみた。写真を撮られてる事に、全く気が付かない子。ツリーの下で、プレゼントと一緒に幸せな一時を過ごしていた感じだ。また会いに来るよ~。
2006年12月02日
コメント(4)

日本では毎年盛り上がっているボジョレーヌーボー。ここイギリスでは全然なのだ。去年は何軒ものワインショップを探したけど、どこも取り扱ってなかった...「今時人気ないんだよねぇ。昔はすごかったけど」だってさ~。今年もどうせ同じだろう、とあきらめていたその時...なんと友人のダニエルが、週末にフランスへ行くというではないか!おぉ~、すごい偶然!早速お願いしました。ところが、今年は更に運良く、近所のワインショップでも発見!一気に二本も手に入れてしまった。うれし~!! 右がフランス土産で、左はイギリスで購入したもの。フランス土産は、なんとタダ!でいただきました!ラッキー。すごい安かったらしい。イギリスのは7ポンドくらい。全然ワイン通でもなんでもない私。ただのミーハーなのだ。いつ飲もうかな~。なんかちゃんとした時に飲もう!間違っても、すでに酔ってた、って勢いだけで飲んじゃえ!というのだけは、避けたい...
2006年11月29日
コメント(0)

度々、このブログを見てくれているという、ダニエル。只今、同じオフィスで勉強中。そんなダニエルの最近の願いは、なんと、このブログに載せてもらえるだけの、価値ある料理を作る!ことだそうです。地味な願いだけども、そうカンタンに叶う、というワケでもない。なにしろ、ダニエルがまず手料理を作り、私がその場に居合わせて、写真を撮らないといけないのだ。全くあり得ない設定ではないけど、限りなくゼロに等しい。でも!過去に一度だけ! 手料理をいただいたことがあるのだ!もう結構前ですけど...なにやら今までに食べたことないタイプのパスタ料理。クリームソースでも、トマトソースでもない、ホントにひき肉とマッシュルーム、たまねぎ等の野菜だけ。ハンバーグの、あれをそのまま炒めて、パスタに乗せた、って感じだ。ジューイッシュ料理なのか。ダニエルのオリジナルレシピなのか。なんとなく聞けなかった。ちなみにとなりに写ってるのは、モリむー特製の寿司ケーキ!豪華でしょう!!Daniel san!念願のブログ掲載ですよ!これを機に、どんどん料理をしてください!!
2006年11月25日
コメント(2)

最近、みんなとよく行くバーに、『デコ・ラウンジ』というのがあります。わりとオシャレ系のバー・ラウンジ。むちゃくちゃ騒ぐ人もおらず、チェスに興じる客もおり、なかなか落ち着いた感じだ。アルコール類が特に豊富、ってワケではないけど、デコの何が好きかって、それは!この豪華な『デコ・バーガー』!!巨大なハンバーガーに、お決まりのチップスとサラダが付いてきます。おいし~!チーズやベーコンを追加できたりします。チキンバーガーも食べたことあるけど、やはりこのオリジナルバーガーには負けるのだ。みんな「デコへ行こう!そんで、デコ・バーガー食べよう!」って言ってるけど...「デコって日本語で何て意味か、知ってるのぉ?」みんなは知らない様子。「forehead だよ~」って、言ったら、さすがに驚いていた。信じてくれない人もいたけど、ホントだよ~。
2006年11月21日
コメント(2)

急にカッスル・クームへ連れて行ってもらえることになりました!過去2回行った事ある、カッスル・クーム。いつもたくさんの観光客がいるのに、この日は、なんと我々4人だけ!犬の散歩そしている老夫婦が1組、2組くらいいたかな?それでも、普段と比べると、ものすごい静かでした。あまり時間に余裕がなかったものの、なんとなくランチを食べることに!ここは以前ケーキを食べたことあるパブ。その時のケーキは激うま!久しぶりにイギリスで、こんなおいしいお菓子を食べたなぁ、と感動したのでした。今回はケーキはお預け。ファーマーズ・ソーセージと、オニオンのバゲットにしました。付け合せのチップスも大量で、ものすごく大きなバゲットが登場! 思わず、大きい~!と騒いでしまった。これは、もうライト・ランチの域を超えている!! 立派な食事だ。味のほうも立派でした。パリパリのソーセージもおいしいし、オニオンなんて、なんであんなり柔らかいんだろう!と感動。今度はケーキを食べに行こ~っと。あ、その時は、また連れて行ってください...
2006年11月18日
コメント(2)

韓国出身の友達、ジョンヒーのお宅へお邪魔しました。ランチを用意してくれた、料理上手な彼女。な、なんと!手作りキムチを出してくれました!ウワサによると、彼女の作るキムチは、他の在英韓国人主婦ですら、負けを認めるほどおいしいらしい...そして、ジョンヒーの彼氏(ポーランド出身)によると、韓国で食べた、どのキムチよりも、彼女のが一番だそうだ。私は信じるよ!本当においしいもん!白菜は使わず、主にきゅうりを使うそうです。今度絶対作り方を伝授してもらうぞぉぉぉ!
2006年11月16日
コメント(2)

友人ひよさんが、ディナーに招待してくださいました!しかも旦那さんがローストを作るらしい!ひよさんの旦那さん特製のロースト。過去にも食べたことあるけど、めちゃくちゃおいしいです。ロースト屋になれるよ!!作ってる最中から、キッチンのとなりのリビングで待っていたモリむー。「あと二時間くらいかかるけど...」と、すまなそうにしてた旦那さん。「大丈夫!」と、その場では平静を装ったものの、実はお腹はグーグー。ばれない様に必死でした。出来上がったローストチキンは、まーさーに待った甲斐があった、ってもんです!ローストは大家族じゃないから、なかなか作らない、とおっしゃっていた旦那さん。そして、どんどんお食べ、と言ってくれた、ひよさん。いつでも呼んでよ!何があっても、食べに行くよ!!
2006年11月16日
コメント(2)

この時期になると、必ず市内のいたる所で、花火が見られます!今年は、ちょっとオシャレに、ホテルのテラスバーから見よう!と、友人ケイトが提案。彼女のハウスメイトと共に出かけました。ところが!あまりにも早く行き過ぎたため、やたら寒い中待ち続けて、すっかり寒くなってしまった私達。結局花火まで待てずに、室内バーへ移動してしまったのだ!だから花火の写真は取れなかったけど、ライトアップされた橋は、しっかり写真に収めました!ちょっと遠くに写って見難いかも知れないけど、テラスから見た時は、すごくきれいで、感動!!
2006年11月05日
コメント(4)

ロンドンで泊まったホテルにて、不思議なもの、発見!『面会謝絶』って...ここは病院じゃないのに!!日本人向けに、親切のつもりなんだけど、ちょっと違う気がする。頑張って日本語の辞書引いたのかな?それとも中国語では、正しいのか。どなたか中国語が分かる方、知ってたら教えて下さい。
2006年11月03日
コメント(4)

前回紹介したゴースト達。普段はこんな感じですがたまには、こうなります。ゴーストも恋に落ちるのだ。
2006年11月01日
コメント(2)

ハロウィーンなので、友人宅にて発見した、こんなかわいいものを紹介します!!ソルトとペッパーを入れるやつです。ゴーストの形なんて、すごいめずらしいでしょ?!本当にゴーストなのかはわからないけど、なんとなくお化けっぽいし、ボーっとした表情も、かわいい!スペインで購入されたそうです。こういう雑貨って、見つけたその時に即購入しないと、二度と出会えない感じがする。特に旅先では。私も欲しい~!!
2006年10月30日
コメント(2)

この豆腐。その名も、『モリぬー』だって!!モリむーと、一字違い!ぷーーーっ!おかしい感じ。この森永豆腐を、いきなり「海外で売って来い!」と命令された、ある森永社員。今じゃミスター・トーフと呼ばれるまでになったそうだ。ミスター・トーフのおかげで、海外にいても、こうして豆腐を食することができる!!その豆腐で、早速すき焼きを作ってみました。ミスター・トーフの、豆腐にかける情熱は、すごいのだ。ありがとう、ミスター・トーフ!!
2006年10月30日
コメント(2)
新入生歓迎の飲み会の時に、なぜか、心理テストの話題になりました!まず、ビビアンが教えてくれたのが、コレ↓http://www.humanmetrics.com/cgi-win/JTypes2.aspわりと真面目系。モリむーは、マザー・テレサと同じ系らしい。もっとおもしろいのが、カレンが教えてくれたコレ↓http://drawapig.desktopcreatures.com/drawApig.asp当たりすぎの部分があって、やや怖かったですョ。みなさんも、ぜひやってみて下さい!
2006年10月08日
コメント(5)
ヘンなハンカチをくれたアニーは、親切にも、彼女の自宅で、ディナーを作ってくれました。料理上手な彼女らしく、いかにもおいしそうなラザーニャでしょう!!アニーのパートナー、ディーンはベジタリアンなので、アニーもよくべジ料理を作ります。このラザーニャ(ラザニア??)も、べジ。お肉が入ってなくても、おいしいかな?と心配していたアニーだけど、そんなんなくたって、すごくおいしかったよ!こんなにおいしくて、野菜もたくさん食べられるなんて...感動。一緒に写ってるのは、みんながくれたカードです。みんな私の好みをわかりつつあるので、熊とか、動物系のカードばかり。よしよし、みんなだんだん私に追いついてきたね!!おいしいご飯とカード、ありがとう!!
2006年09月15日
コメント(6)
いつもお世話になっている、Jonajonaさん。同じ町在住で、、かわいい赤ちゃんがいる、そんな彼女が、これまた、ゲーム好きなことを覚えていてくれました!しかも、コレ、旅行に持っていけるのです。おー、ハウ ソウトフル!しばらく旅行へ行ってないから、このゲームをやるためにも、どこかへ行かねば!!対象年齢6歳以上との事。早くMちゃんが大きくならないかな~。そして、一緒に遊ぼう。あまり余計な事は話さないようにするョ。プレゼントありがとう!これからも、よろしく~。
2006年09月11日
コメント(2)
おもしろい物好きの、イギリス人、アニー。ずっと仲が良い、大学の友達です。そんなアニーがくれたプレゼントは、このヘンな模様のハンカチ!本当はアニーのお母さんが、アニーのために買ったハンカチ。それをアニーが私に見せてくれて、私がすごく気に入った、ってことを覚えていてくれたんです!それで、わざわざネットで購入してくれたみたい。感動!トーべもそうだけど、私の好きそうな物を覚えていてくれる、って、すごいうれしい!このハンカチ、特に気に入ってるのは、大きな猫が、小さい猫を抱いてる絵。小さい方の猫って、なんでカミナリにアタックされたみたいに、毛がびびび!ってなってるの?!そして、大きい猫も、全然かわいがってる様子でもないし!そして、なぜか、「かわうそ君」みたいなキャラもいます。ナゾなキャラばかりいる、このハンカチ。ずっと大切にするよ!
2006年09月11日
コメント(4)
台湾出身のチャオユーは、面倒見も良いし、料理も上手。そんな彼女が、かわいらしいプディングを作ってくれました!いつもわりと独創的な料理を作るチャオユー。今回は、アーモンド・ゼリーみたいなやつ。さっぱりとしてて、ちょうど良い甘さ!隣にちょっと写ってるのは、アニーが作ってくれた、アップルクランブル。ちなみにアニーの苗字はアップルの種類。おもしろい偶然だ。写真では見えにくいかも知れないけど、キャンドルは、なんか火の色が変わる、不思議なやつです。キャンドルの数は年齢と関係ないけど!!
2006年09月08日
コメント(2)
わりと最近誕生日だったので、いろいろプレゼントをいただきました!まずは、スウェーデン出身のトーべがくれたこのマグカップ。なんと!ムーミンです。大好きなムーミン。トーべは、ムーミンの作者と同じ名前。そして、ムーミンを見るたびに、私を思い出すんだって!体型が似てるから?!以前もムーミンのビスケットを買ってきてくれた彼女。このマグ、ちゃんとアラビア社製だ!感動。このへんのお店でも同社製のムーミンが売られてるけど、値段が高いのだ。ずっと大切にするよ、ありがとう!!
2006年09月07日
コメント(6)
市内にて年に一度行われる、ムスリムのお祭りがありました!!ものすごい数のムスリム達が!でも、会場が屋外の公園だったので、全然混んだ感じはないです。イスラム教について学ぶのも良かったですけど、やはりおいしいものに目が!早速屋台で、ケバブを購入...チリソースと、ガーリックマヨでいただきました!!近所にあるキプロス系のケバブとは、また違った濃厚な味。ラムが一枚一枚、すごく長くて、感動!!
2006年08月20日
コメント(6)
特に用もなく、突然行った近所のOxfam で、見つけました。これは...一体、何コレ?! これは猿?小さな耳はあるけど、シッポはない。やや、コワイ感じもするし、お爺さんに見えなくもない。雪男かも?!これの正体が分かる方がいたら、ぜひ教えて下さい。チャリティーショップも、いきなり行ってみると、意外とヘンなものが見つかるもんですな~。
2006年08月20日
コメント(4)
サリーとマシューの結婚式に招待されました。このケーキ、豪華でしょ?! 新郎のマシューがアイシングをやったそうです。すごい!ちょっとしたDIY guy らしいマシュー。料理もできるのか。ものすごいディナーの後だったんで、その場では食べられなかったケーキ。このケーキ以外にも、デザートはちゃ~んとサーブされたのだ!!。しっかりと、家に持ち帰ってきました。サリー&マシュー、これからも末永く、お幸せに!!
2006年08月15日
コメント(4)
犬好きな私。飼った事はないけれど...今日、フラ~っと入った、Borders にて、ものすごい物を発見!!なんと、それは、『犬』の形のケースに入ったトランプだった!一目見てすぐに「何コレ?!」と、絶賛。しかも半額!色はピンクや緑といろいろあったけど、なんとなくパンダにも見える白色にしました。中を見ると、何やら今まで見たことない形のトランプ。やや使いにくそうだ。しかも、つるつるすべる。一枚一枚に犬の絵が描いてあります。大好きなチャウチャウを発見。でもサモエドがなかったので、残念。それにしても、ジョーカーは、わざわざ選んだのか、コワ~イ感じの犬達でした。近くにボーダーズがあったら、ぜひ、チェックしてみて下さい。
2006年08月07日
コメント(8)
ある夜、ど~しても「カツ」が食べたくなったので、初めて一人で作りました。これは、以前ロンドンで食べたカツ・カレーが忘れられなかったに違いない。未だにに影響されてたのだ、あのロンドンのカツに。日本にいた時にだって、作ったことなかったカツ。上手にできるかな?と不安だったけど、なんとかできました。パン粉は、韓国食材店にて購入。ポークは、スーパーにあった、オーストラリア産で、2パック(3枚入り)4ポンドのものを使用。なぜか四角いカツができました!!以前コロッケを作った時には、火傷が少しあったけど、今回はそれもなく、無事に出来上がりました。
2006年08月01日
コメント(3)
Jonajonaさんのお宅にて、盛大なガールズ・ナイトがありました!ナイトアウトではなく、インです。こぉ~んなに豪華な食事、Jonajonaさん、準備どうもありがとう!夜遅くまで居座って、ごめんね。でも、すごく楽しかったよ!!
2006年08月01日
コメント(2)
家を買ったアニーが、新居に招待してくれました。アニーの実家もすばらしい家だけど、この家も、買ったばかりなのに、すでにDIYを一生懸命やったらしく、ちゃ~んと、整ってました。さすが、アニー、と、その彼のディーン。2人で毎日コツコツと掃除やら、いろいろ頑張ってるようだ。そんなアニーが、ディナーを作ってくれました。すごく健康に気を使ってるアニー。スターターは、ナスとトマトのパイ。ナスが苦手なモリむーだけど、トマトと一緒にいただくことで、これは難なく食べられた!パイ生地もサクサクだ!メインは、レモンチキンと、ブラウン・ライス。チキンの皮はちゃんと取ってあり、脂肪分の少ないささみだった。ファティーな皮付きを買う私とは大違い...さっぱり味のチキンでした。アニーは、aubergineが日本語でナスということだけは、なぜか覚えているのだ。ナスを見るたびに、「ナス~」と言っている。ナシ(梨)もあるョ、と言ったら、やや驚いていた。
2006年07月03日
コメント(4)
イギリスでは夏になると、急にBBQ率がアップ!!夏、と言っても、毎日天気が良いワケではないので、もう、晴れの日はいつでも!って感じで、チャンスさえあればBBQをする模様。この晴天を逃したら、次いつ晴れるかわからない。ボヤボヤしてられないのだ。私は庭ないんだけど、お友達のお宅には、超広いお庭があるのだ。この日も天気が良かったので、DIYをしながらBBQ。いつもポテトを焼こうと試みては失敗。BBQの網の下に落ちちゃうんだよね。隙間から...なので、今回はくしに刺してみよう!と友人が提案。★成功★黒コゲに見えるけど、これは皮だけなので、中身はジューシ~に、ちゃんと焼けてましたョ。
2006年07月01日
コメント(0)
最近、お友達がモロッコへホリデーに行きました。イギリスからだと、3時間で行けるらしい。近い!!モロッコには、元日本サッカーの監督、トルシェ氏がいるはず。イスラム教に改宗したんだよね。モロッコにいるかな?!と思ったら、日本にいました。ワールドカップだからね。テレビに出てコメントしまくりで、忙しかったみたい。そして、お土産に、なんと!スリミングのハーブと、にきびに効くハーブを買ってきてくれました!なんて私をよく理解してくれてるの~!!にきびは、10代の時にはあまり悩まされなかったのに、ここ2、3年、ひどい...効き目があるといいな!そのお友達に、モロッコのお茶と、モロッコで買ったというチョコ・ビスケットをご馳走になりました。お茶は、現地で飲んだ時はもっと甘かった、ということですが、ここで飲んだら、ミントの爽やかな味が爽快!って感じで、甘いより私は好きかも。そして、この「Hit」というお菓子。軽~い薄焼きビスケットに、チョコがはさんであって、口当たりが、サクって感じ。軽いので、3枚!も、続けて食べちゃいました。イギリスにいながらモロッコの味を堪能できました。おいしかったです。ありがとう!!
2006年06月26日
コメント(2)
週末は、友人宅にお泊りしました。翌日の朝に、おいしい「焼きたてのパン」を食べよう!と、すてきな提案をしてくれた友人。寝る前に、ブレッド・メーカーに、いろいろ材料を入れてくれました。以前、一度失敗をしたみたいだけど...今回は成功するかな?!そして今朝、起きたら、なんとも言えない、おいしそ~な香りが!!結果は成功!と、思ったら...中に、ややhollow な部分が!!脱力。しかし、味に変わりはなく、とてもおいしいパンでした。チョコクリームをつけて、食べ過ぎました!!
2006年06月26日
コメント(0)
Jonajonaさん宅にて、盛大なBBQがありました!もう、何日も前から楽しみで、お誘いを頂いたその日から、天気予報をチェックし始めたのだ。予報は、ずーっと晴天!そして、その通り、超天気が良かった!前日、飲みすぎたモリむーだけど、ちゃんと朝起きて、BBQに持って行くために、スパニッシュ・オムレツを作りたかったんで、買い物へ。あ~、なんて良い天気!意味もなく、「あ~~!」と、叫びたくなるような、そんな日。モリむーは運転ができないんで、客にもかかわらず、Jonajonaさんに、迎えに来てもらった...そして、夜また送ってもらった...いつも、ありがとう!役に立たない客で、ごめん。ゲストには、久しぶりに会った、内山理名似の方や、ニューイヤー以来会ってなかった、HRKさん、そして、MKRさんご夫妻とかね!もう、私だけ、ビンジ・イーティング。Jonajonaさんお手製の、バーガー、コリアンBBQ等、超豪華!コレ、全部1人で準備されたなんて、Jonajonaさんは、すばらしいね。BBQ以外では、MKRさんのクスクス、HRKさんのフルーツサラダ。たくさんのおにぎり、そして私はなぜか、いなり寿司も持って行きました。天気があまりにも良かったんで、夕方になっても、全然気がつかなかった!ランチから食べ続けていたのに、夕飯の時間だ!と、また食べ始めたモリむー。とにかく一日中食べた日だった。もちろん、食べ以外にも、話に花が咲いたりしましたョ。すてきな友達と、おいしい物に囲まれて、いつまでも楽しくおしゃべり。幸せって、こんな感じじゃないかなぁ、と思った一日でした。あ、そういえば、明日も、学部で誕生日BBQがあるんだった。また天気が良いといいな!
2006年06月04日
コメント(2)
mixiから、こちらへ「浮気」しようか、検討中...
2006年06月01日
コメント(2)
全44件 (44件中 1-44件目)
1