楽しみま書さん
は
宮崎在住のアート書の先生。
東京で体験レッスンをされるというので
参加してきました!
筆と墨で文字を書くなんて、よくよく考えると約20年ぶり。
最初は上手に書けるようになるか心配でしたが
書いていくうちにいつの間にか夢中になってしまいました♪
参加した人はそれぞれに書きたい字を決めて
自分がその字に対して持っているイメージを表現できるよう
練習をしていきます。
私が選んだ字は「花」。
お手本はありません。
「ここをこうすると柔らかい印象になるよ」とか
「ここはこうすると字にメリハリが出るよね」と
書いている途中に楽しみま書さんがアドバイスをしてくれます。
書道、というと先生が書いてくれたお手本を見て
どれだけそれに似せて書くか……という印象でしたが
今回の体験レッスンは全く違いました。
私にとっては(いい意味で)軽いカルチャーショック!
そして試行錯誤の末、出来上がった書を披露しちゃいます。
(ちょっと恥ずかしい……)
もひとつ……
じゃじゃん!
上の2つはハガキに
下の丸いのは和紙のコースターに書いてあります。
今日一日かけて落款風のはんこを彫って
押してみました。
ちょっと本物(?)っぽいでしょ?
お世辞にも上手とはいえない出来ですが
記念すべき初めてのアート書作品です。
誰の真似でもなく
私だけにしか書けない字が書けたという意味で
とっても満足しています。
貴重な体験をさせてくださった楽しみま書さん、
企画を立ててくださったシーナさん
本当にありがとうございました☆
PR
Comments