
今回はパターンを自分で考えて作ってみました。
でも入れ口が狭くて物が取り出しにくかったり
(もともとバッグ自体が小さいせいもあるのですが)
裏地をつけなかったせいで内ポケットがつけられず
ちょっと使い勝手が悪かったりと、
改善すべき点がたくさんです……
やっぱり自分でパターンを考えるって大変なことなんですね~
コーヒー染めしたとはいえ無地で寂しいので
最初は刺しゅうをしてみようと思っていたのですが
バッグ本体を作るのに時間がかかってしまったので
今回は断念。
(作品作りに時間がかかると途中で飽きてしまう私……)
イカリボタンをポイントにしました。
前回の日記で言っていた、ミョウバンを使ったコーヒー染めですが
確かに塩で色を定着させたものよりは多少濃くなりました。
ただ、劇的に濃い色になるというものではなかったです。
何事もやってみなくちゃわからない!
良い経験になりました~。
今度は草木染めでもやってみようかな?
* * *
【ハンドメイド*ベビー】ダブルガーゼの短… 2014.04.30
【ハンドメイド*ベビー】ベビーベスト編み… 2014.04.28
北欧生地でシェルポーチ♪ 2009.11.29 コメント(2)
PR
Comments