粘土モード継続中。。。
前回の日記でご紹介したアイスクリームのストラップは
会社で同じ部署の皆さんに貰っていただきました☆
さて、トッピングするフルーツを平日に少しずつ作りためて
フルーツタルトを作ってみました。
大きさは直径3cmちょっと。
乾いても透明感の出ないタイプの粘土で作ったので
フルーツがいまひとつリアルじゃないような。。。( ̄  ̄|||)
(よく見るとキウイの厚みも1つずつ違うし)
ちなみに奥のはこんな感じです。
ビスケットサンドのフルーツ盛り( ̄▽ ̄;)
ビスケットの大きさとフルーツの大きさの縮尺がおかしいような。。。?
まだ修行中なのでヨシとしてください~
***
粘土をコネることに慣れてくると、次にやってみたくなるのが
リアルな生クリームを絞ったケーキやソフトクリームを作ること。
生クリームには業務用のシリコンを使うんだとか。
セメダインシリコンコーキング
↑こんなの
これに挑戦してみるかどうか。。。現在悩み中です( ̄▽ ̄;)
使い切れずに余っても他に流用できそうにないので……
先に粘土の腕を磨こうかな。
【ハンドメイド*ベビー】ダブルガーゼの短… 2014.04.30
【ハンドメイド*ベビー】ベビーベスト編み… 2014.04.28
北欧生地でシェルポーチ♪ 2009.11.29 コメント(2)
PR
Comments