全479件 (479件中 1-50件目)
ダイエーの一の市へ買い物へ行きました。野菜、果物がが非常にお買い得でした。しかも今日は特別にOMC優待で5%引き、ポイントも2倍でした。思わずあれもこれもで買い過ぎました。
2009年03月01日
コメント(48)
朝起きたら相場が乱高下、FXニュースを見ると輸出入企業が為替予約で売買している模様。相場の方向性がまったく見えない為昨日に引き続き今日もお休みします。
2009年01月22日
コメント(7)
クリック証券でネット開設し、今日からFX初めました。50万円をJNから振り替えしていざスタート。朝一、円安予想で91.03で10枚買いスタート。OCO発注で91.23で売りプラス2万円。続いて90.71で10枚買い。OCO発注で90.89でロスカット、マイナス3万円。懲りずに90.71で10枚買い。OCO発注で90.91売り。1.9万円のプラス。今日は相場の方向性が見えない為終わりにします。
2009年01月19日
コメント(1)
御殿場地方はこのところ非常に寒いです。石油ファンヒーターの使い過ぎで灯油が無くなったので行きつけのセルフスタンドへ。コスモ・ザ・カード(年会費永久無料)で地域最安値と言う触れ込みです?。 灯油は18Lで1188円(単価66円)。先月5日に入れた時は単価76円。一ヶ月近くで10円下がりました。 レギュラーはL103円。石油先物が徐々に下がっている為、10Lづつ入れています。
2009年01月01日
コメント(5)
愛車デミオのバッテリー交換をしました。8年、8万キロ新車から一度も変えていません。かなり弱っていたのですが、だましだまし使い良くもったものだなあと思います。 近くのディスカウントストアーで広告の品で安かった?。パナソニックのブルーバッテリーが1万800円。速攻変えました、作業時間10分。パナソニックは古いバッテリーを買った店で引き取ってくれるのでありがたいです。これで出先でも安心です。
2008年12月31日
コメント(0)
久しぶりの更新です。今年は家のパソコンが壊れたり、プロジェクトの立ち上げで本社へ移動したりで大変でした。 今NHKニュースで今年株価が42%下がったと言っていました。私も同様でいくら損失が出ているか解らない状態です。某ネット証券の損益を見ると約300万円投資して、約100万円のマイナス。他の証券会社の株式、投信を含めると約150万円、合計で250万円位の損失が出ていると思われます。儲かっているのはFXだけ。つい最近もユーロの右肩上がりに乗り8万円ほど利益がでました。 後、安田記念取りました。37年ぶりの牝馬勝利、普段はギャンブルやら無いのですが、ダイワスカーレットの勇姿?女傑?ぶりに惚れ込んで思わず単勝で買ってしまいました。 ずいぶんとテーマとずれた日記になりましたが、今年もおせち料理はマックスバリューで買いました。年末のカード割引と株主優待で15%引きになるのはありがたいです。来年はあまり欲をかかずに地道に節約生活に努めたいと思います。
2008年12月30日
コメント(1)
ダイエーの一の市に行ってきました。野菜、果物が50円均一。りんご、キューイ、たまねぎは2個でなどなど・・・まとめ買いしてきました。
2008年03月01日
コメント(64)
所要があり沼津図書館に行くことに、道が混んでいるのと天候が良かった為バイクで行くことにしました。御殿場からR246を軽く流して30分ほどで着いたのは良かったのですが、なんと休刊日。 しょうがないので三嶋まで出て箱根峠へ、芦ノ湖へ下りR75で仙石原へ、R138を左折し乙女峠を通り御殿場まで帰ってきました。非常に寒かったのですが、富士山メッチャきれいでした。
2008年02月24日
コメント(4)
近所のマックスバリューは毎月20、30日がお客様感謝デーで5%引きになるのですが2月に限っては19、20、27が設定日になっています。 今回は火水の100円均一セールと重なって2重にお買い得です。昨日と今日、一週間分をまとめ買いしました。来週の27日も火水セールと重なるのでチャンスです。
2008年02月20日
コメント(5)
R246御殿場方面から沼津へ向かう途中、南御殿場付近上新田交差点でスピード違反の取り締まりが行われていました。しかも木金2日連続です。レーダー探知機かなり手前から反応しました。寒い中御殿場警察の方々ご苦労様です。
2008年02月15日
コメント(2)
PM5時、御殿場地方は天気予報どうり雪です。深々と降り続ける雪が家々の屋根や道路、山々の木々を覆い続けます。静まり返った町並みに振り続ける真っ白な雪を見ていると神秘的です。
2008年02月09日
コメント(6)
いつも行っているセルフのコスモ石油へ灯油を買いに行ったらL91円でした。前回はL92円でした。石油価格が上がっているのに以外でした。レギュラーガソリンもL145円、前回が148円だったのでL3円のダウンです。しかもコスモオーパスカード使用で月50Lまで5円キャッシュバックです。
2008年02月08日
コメント(0)
1月25日(金)pm3時ごろ、R246を御殿場方面から沼津方面へ行く途中で前方の車がパッシングを、レーダー探知機のスイッチをONにしスピードを落とすと探知機がピコピコなりました。レーダー探知機を確認、場所は御殿場市内の上新田、警察官が飛び出してきて一瞬びっくりしましたが、私の3台後ろの車が捕まっていました。
2008年01月25日
コメント(10)
御殿場地方は昨日から降り始めた雪が、車の屋根で10cmぐらい積もっています。朝起きた時にはやんでいたのですが、市内一面銀世界です。今日は午後出勤で良かったと思いながら、車の雪降ろしをしました。
2008年01月21日
コメント(5)
御殿場地方は天気予報では午後から雪だというのに、メールでツーリングのお誘いが毎週のようにきます。先週は用があって実家に行った為、今週は行くことにしました。最低2週に1回はエンジンかけないと調子悪いです。確か先々週長尾峠でえらい目にあったので文句を言ったら今週は丹沢湖になりました。この時期箱根は南斜面の箱根峠か椿ラインしか怖くて走れません。ショップで1時に待ち合わせR246へ、ロードサイドの寒暖計を見たら3度でした。丹沢湖に着き冬枯れした山々を見るとなんだか心まで枯れてくるし、湖面を渡る風がめちゃ冷たいです。あまりの寒さにもう帰ろう・・・行きつけの店でお茶しようということになりました。しかし御殿場市内に入って粉雪が舞っています。親指を下に向け自然解散になりました。
2008年01月20日
コメント(0)
1月の電気使用量の請求がきました。使用量1139kwh、契約60A、請求金額26939円。先月が764kwh、18040円なので大幅アップです。
2008年01月19日
コメント(1)
御殿場地方は非常に寒いです。午後3時夕食の支度をしながら、ふと窓の外を見ると雪が。地球温暖化のせいか今年は降り始めが遅いです。だんだん勢い良く降り始めたので積もるのかなあと思ったのですが夕方いは止んでしまいました。良かったような悪かったよな。
2008年01月18日
コメント(0)
昨日のつづきです。長尾峠で出会ったF40です。イケテルお兄さんが快くエンジンルーム見せてくれました。V12迫力あります。
2008年01月07日
コメント(4)
長尾峠中腹、しるこやで会ったイケテルお兄さんが乗っていたフェラーリと富士山です。気持ちよくデジカメで撮らせてくれました。
2008年01月06日
コメント(0)
冬休み最後の日曜日、今年最初のプチツーリングです。乙女峠に午後2時に集合、峠の茶屋には行楽客が大勢いました。天気が良く皆携帯で富士山を撮っていました。皆が集まったところで、乙女峠を下って左折し長尾峠へ、しかし乙女峠と違って所々凍結しているし、峠の上の方は塩カリがまいてあり非常に危険な状態です。峠の駅で自信がない私だけ引き返すことにしました。今日は昨年の年末行った時よりも断然暖かいのになぜ?昨日寒く雪が降った模様です。写真は乙女峠から見た富士山です。
2008年01月06日
コメント(0)
オーパスカード会員になっているコスモ石油から燃料特別ご優待の葉書がきていました。1月10日までLあたり5円、50Lまでキャッシュバックというとでした。 セルフでレギュラーガソリンを入れてびっくりLあたり142円でした。いつも入れているエネオスより8円も安い。50Lまでという制限はあるもののそれにしても普段でもLあたり3円安いです。
2008年01月05日
コメント(0)
年末に来たDNを整理していたら、投信の再投資報告書がきていました。静銀で買ったGS日本株ファンドで税引き後分配金額1135円でした。わずかな金額ですが嬉しいお年玉です。
2008年01月02日
コメント(0)
今年の初詣どこへ行こうか迷ったあげく、地元の日吉神社に行くことなりました。以前は三嶋大社によく行ったのですが、元旦は図書館の駐車場も開いてなく、ガソリン代、駐車料金かかることを考えて近場にしました。 それにしても寒過ぎ、地面は凍っているし、風が肌を突き刺す。こんなことなら午後の暖かい時間にすればよかったのに・・・。後でTVニュースで見たら寒波が来ていて日本海側は大雪、日本アルプスでは雪崩で遭難者が出た模様。私的にはこの時期冬山へ行くなんて信じられない。元旦の箱根神社ツーリングも昨日の長尾峠で懲りたので断りました。だんだん寒さに弱くなり、軟弱な身体になっていく自分が情けないです。
2008年01月01日
コメント(0)
クラブの仲間からメールがあり、夏以来の台風で通行止めになっていた長尾峠が開通したから久しぶりに走りに行こうとのことでした。 この時期、長尾峠は路面凍結の恐れがあり気が進まなかったのですが、今年の走り納めということで行くことに。 防寒対策を完璧にし、集合場所の乙女峠へ。北側斜面にもかかわらず路面コンディションは良く快適に走れました。残念ながら富士山は頂上付近に雲がかかり見れせんでした。 長尾峠は気温も低く冬枯れという言葉がぴったりの寒々とした感じでした。乙女峠同様に凍結箇所はなく、車も少なく快適に走れました。しかしあまりにも寒過ぎ、一往復のみで退散しました。
2007年12月31日
コメント(0)
今年のおせち料理はマックスバリューで買うことにしました。今年は29日も5%引きになるのでありがたいです。毎年皆あまり食べないので、メインは人気の栗きんとんと伊達巻です。無駄な物は買わずにキープイッツシンプル、来年もこれで行こうと思います。
2007年12月29日
コメント(0)
静岡銀行の中間配当金のお知らせがきました。1株当りの配当金は6円50銭でした。サブプライム問題で株価は低迷していますが、静銀は経常収益も順調で配当額も安定していてうれしいです。
2007年12月15日
コメント(1)
12月の電気使用量のお知らせがきました。使用量764kwh、契約60A、金額18040円。先月が572kwhの13710円なので大幅アップです。寒くなったのでオイルヒーター使用過多の為と思われます。今年は灯油も高いし生活費アップしそうです。
2007年12月14日
コメント(0)
12月に入り始めてセルフスタンドへレギュラーガソリンを入れに行きました。12月から価格が上がるということで、11月の末に満タンいして以来です。先月は確かL148円だと思ったのですが、今月はL154円でした。月に通勤その他で40Lぐらい使用するので痛いです。1回10L給油にして、車にも余分なものを積まないようにし燃費向上に努めたいと思います。
2007年12月10日
コメント(0)
朝9時からのダイエー朝市へ行ってきました。新鮮な生など鮮野菜がお買い得価格で買えました。しかも今日はOMC優待で5%引き2重にお買い得でした。
2007年12月09日
コメント(0)
東芝の中間配当金の通知が来ました。今期は1株あたり6円でした。東芝は今期も業績が良く株価もまあまあ、配当もそこそこいい感じです。
2007年12月08日
コメント(0)
日産自動車の中間配当金が支払われました。1株あたり20円、相変わらず1株あたり配当金多く高配当です。業績が伸び悩み株価は低迷していますが、外資系はこの点恵まれています。ゴーンさんこれからもよろしくお願いします。
2007年12月05日
コメント(0)
東京電力の中間配当がありました。今年は原発問題があり減配になったと聞きました。とはいえ1株あたり35円の配当がありました。減配とはいえ安定的に配当があるのはうれしいです。
2007年12月03日
コメント(0)
たまの休みの日曜日だというのに、朝9時からの防災訓練に行ってきました。テレビのニュースで静岡県各地で訓練が行われたそうです。最近の情報では東海沖については、地震発生を6とすると現在は4の段階までさしかかっているそうです。東海沖は予知がある程度可能だそうですが、神奈川県西部は直下型の為突如大地震の可能性があるそうです。 災害は忘れた頃にやってくる。備えれば憂いなしでしょうか。
2007年12月02日
コメント(0)
日曜日だというのに朝早く起き、ダイエーの朝市に買出しい行ってきました。しかもOMC優待で5%引きになります。朝市は新鮮な生鮮野菜がお買い得で、野菜好きな私としてはついついあれもこれもと買いすぎて、冷蔵庫の野菜室がいっぱいです。
2007年11月25日
コメント(2)
静岡銀行の中間配当金のお知らせがきました。静岡銀行は不良債権も少なく業績も安定し邦銀の中では評価も高いです。末永く持ち続けたいと思っています。1株につき6円50銭。臨時収入はうれしいです。
2007年11月24日
コメント(0)
御殿場地方は朝晩非常に寒いです。早朝だと車のフロントガラス凍っています。お湯をかけて出て行く始末です。 去年の灯油が無くなったので、今年始めてセルフスタンドへ行きました。18Lで1548円、リッターあたり86円でした。昨年よりかなり割高のような気がします。
2007年11月22日
コメント(1)
ヤフオクをやっている関係で契約したジャパンネット銀行から本人確認で住民票を送るよう通達が来ました。他のネットバンキングではその様な通知は着ていません。面倒くさいのですがしょうがないので市役所で住民票を取り返送しました。
2007年11月17日
コメント(0)
11月の電気使用量の知らせが来ました。使用量572kwh、契約60A、金額13710円。明細を見て思ったのですが以前には前月の明記があって比較検討ができたのですが、今の明細には前月分が書いてありません。どうしてなの?
2007年11月16日
コメント(2)
仕事や家庭の事情などいろいろあり久しぶりの更新です。 日記と同様にバイクも久しぶりです。気合を入れキック一発、しかしエンジンかかりません。3回目でやっとかかったのは良かったのですが、アイドリング安定しません。おまけに2ST特有のオイルが燃える排気ガスが異常です。高い値段のカストロール買ったのにとぶつぶつ言いながら、チョークとアクセルを調整しながらいざ出発。 御殿場市内からR138で箱根方面へ、いつもの長尾峠へ右折しようと思ったら、なんと台風の影響で通行止。夏の台風の影響でまだ通行止めなのと思いながら、仕方がないので直進して乙女峠へ、久しぶりにしてはエンジン快調、紅葉もちらほら見れました。日曜日で道が混んでいたので芦ノ湖の桃源台でUターンして帰ってきました。
2007年11月11日
コメント(0)
仕事が忙しかったのと、PCが故障し久々の更新です。バイクも久しぶりです。GWに入りこの時期何処へ行っても道が混んでいるいるので、道が空いていそうな長尾峠へ。道は空いていたのですがエンジンの調子いまいち。プラグかぶり気味です。一往復のみで帰ってきました。 帰りにレギュラー入れたらL133円また値上がっていました。
2007年05月03日
コメント(0)
雨音に気付いて目が覚めたのは朝の4時でした。窓ガラスを激しくたたく雨風、ペアガラスでも結構聞こえてくるほどなのでシングルガラスでなくって良かったなどと考えつつまた眠ってしまいました。 ダイエーの朝市9時から12時に行こうと思ったのですが風雨が強く断念しかけたところ、12時少し前に風雨おさまったので急いでいく事に、しかしすごい霧で視界悪いです。 なんとか新鮮で安い生鮮食品がOMC優待で5%引きで買えました。
2007年03月25日
コメント(0)
投資信託底力の分配金の案内がきました。口数120939口に対し分配金単価500円振り込み金額6047円。税金が引かれた5443円は再投資買付にまわされました。
2007年03月19日
コメント(0)
御殿場地方は朝から雪が降っていて大変寒いです。今年は暖冬で暖かったはずなのですが、オイルヒーターの使い過ぎで相変わらず電気代高いです。 3月の使用量契約が60Aで803kwh、18927円でした。
2007年03月17日
コメント(0)
朝新聞チラシを見るとガソリン25L給油の方にボックスティッシュ5箱プレゼントのセルフスタンドのお知らせが・・・会社の帰りに速攻行きました。 コスモ・ザ・カード・オーパス入会で地域最安値(L123円でした)。さらに50LまでL10円キャッシュバック、その他得点いろいろ・・・、しかも何を勘違いしたか最初にティッシュもらって、帰りにもう5箱・・・儲けちゃいました。
2007年03月09日
コメント(0)
大和證券のアジア0101が数量2023口で1479円、野村證券の情報エレクトロファンドが残高125716円で754円でした。何時買ったか、いくらで買ったかも忘れてしまいました。従って儲かっているのか、損しているのかもわかりません。困ったものだ。
2007年03月04日
コメント(0)
今月は28日までしかなくいつも20、30日に行なわれるイオン感謝デーは明日水曜日28日とばかり思っていたのですが、朝のチラシを見て今日ということを知り、速攻近所のマックスバリューへ行きました。 火水セールとも重なりレジはかなりの列、買物に1時間位かかってしまいましたが5%引きで100円均一のお買い得商品がたくさん買えたのでまあいいか。
2007年02月27日
コメント(0)
今日は月2回のダイエーのOMC優待5%引きの日です。しかも食料品はポイント5倍、衣料品と住まいの品がポイント10倍です。日持ちのする保存食品や冷凍食品を中心に買物しました。
2007年02月25日
コメント(0)
使用量999kwh、契約60A、23399円でした。先月が1175kwhで27467円。暖冬の割にはオイルヒーター使い過ぎです。反省する事しきりです。
2007年02月19日
コメント(0)
チラシを見てイオンの火水セールに行こうとしたのですが外はすごい風雨です。一瞬行くのをためらったのですが、日曜日に買い置きしていた食料がもうありません。昨日会社の帰りに買っておけば良かったと思っても後の祭りです。意を決して家をで車に乗るまでにすでにびしょびしょです。でも目玉商品の安い100円均一が多数買えたのでまあいいか・・・。
2007年02月14日
コメント(0)
朝9時からのダイエーの日曜一の市&朝市に行って来ました。新鮮な野菜やくだものが大変安いです。なおかつ本日はOMC優待で5%引き&ポイントも5倍付きました。
2007年02月11日
コメント(0)
全479件 (479件中 1-50件目)

