PR

Comments

eternal rider@ Re:ブログのお引越し(01/28) 堀ひろ子さんの事、もっと知りたいですね…
小樽鮭夫@ Re:そういえば、ラベルダ1200LTD。(12/07) ラベルダで検索して、この10年前の書き込…
じぇいじぃ @ Re:自由な可能性の生き方(11/12) 懐かしい写真です Webの検索エンジンで …

Calendar

Free Space




北神電子サービス


thegoodtimes.gif




Freepage List

2010/11/01
XML
カテゴリ: my family
3ヶ月前も、3週間前も行ったような・・

美味しいモノに出会うと、誰かに教えたくなるなるし、
大切な人に食べてもらいたくなるんですよネ。

ということで、

義母さんと、実家の母を連れて(オットも連れて(笑))
4人で『そばんち』へ、お蕎麦を食しに行った。
また、アノ丹波市市島のお蕎麦屋さんデス。

『そばんち』激リピ夫婦?!


ヒザに人口関節が入っている義母さんと、

正座が出来ないので、予約の時に縁側の席をお願いしておいた。

CIMG4151.jpg

2時間以上かけて、ゆるやかに運ばれてくる蕎麦会席の
ひとしなひとしなは、どれも店主の蕎麦に対する意気を感じる。

今日の蕎麦がきには、旬の黒豆のずんだが添えられていて、

CIMG4157.jpg

酒を造る水だけで出される水そばには、庭先に咲く可憐な蕎麦の花が
浮かんでいた。

CIMG4158.jpg


普段は食の細い母達が、「おいしい、おいしい」と、
デザートのそばアイスまで全て平らげていた。


バイクではないので積載に余裕があり、いつもの露天で
テンコモリの野菜も買いつつ、

CIMG4140.jpg


春日の道の駅では、大きな圧力鍋を使った


CIMG4142.jpg

母達ふたりは、目を丸くしながら

CIMG4144.jpg
左・実家の母79歳 右・義母さん78歳


今の季節しか味わえないアツアツの丹波焼き栗に、
これまた舌鼓。

CIMG4145.jpg


CIMG4141.jpg

松茸が食べたいという母。


TVで見たので手が出るかもと、奥の冷蔵庫から出してきてもらった
コレ。

さすが丹波の松茸は3万円也のビックリプライスで、
母は手が出ず、ワタシも買ってあげられず。(汗

販売しておいでだったオジさま曰く、

「こっちのは安くなってないよ~。
 岩手や長野なんかはヤスなってるそうやけどね。
 ほとんど、料理屋さん行きやね。」


せっかくなので、写真だけ撮らせていただきました。(笑

で、母ちゃんが買ってきたのは直径15センチ、超肉厚の
シイタケ200円也。

CIMG4160.jpg

素焼きにして、おろしポン酢に一味をかけていただきましたが
松茸に勝るとも劣らず・・・・・

とまでは参りませんでしたが、メチャウマでした。


銀杏は、紙封筒に数個いれてレンジでチン。

CIMG4166.jpg



網の銀杏煎りは要りませんデ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/11/01 11:09:20 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:母ちゃんの母ちゃんふたり、秋の味覚。  
さっきー さん
主人はお蕎麦が大好きなので先日から此処へ行ってみようと思っていました。お店のブログを見ると、値段もお手頃ですね。紅葉の季節に尋ねてみます。ギンナンをレンジで炒るのはびっくりしました。さすがねこさん! (2010/11/02 12:34:19 PM)

Re:母ちゃんの母ちゃんふたり、秋の味覚。(11/01)  
t-hirai さん
ねこちゃん 久しぶりPCが壊れて新調中、会社からメールしております。

 そうそう今日葬式で多田と江崎に会いましたよ、旦那によろしく。平井 (2010/11/02 04:40:51 PM)

そばんち!  
きみちゃん さん
ねこさんがあんまりにもリピしておられるので私も行きたくなってます、そばんち(笑)。

シイタケ大きいですねぇ! 大きくて肉厚のシイタケはちょっと焼くだけとかの簡単調理で食べるのが一番おいしいですよね~(*´∀`*) (2010/11/03 03:50:32 AM)

Re:母ちゃんの母ちゃんふたり、秋の味覚。(11/01)  
naomin0203  さん
蕎麦ファンとしては、是非行って見たい。

ただ、遠いなあ東京からじゃあ。
銀杏もおいしそう。
好物ばかりじゃあ。 (2010/11/03 09:24:28 AM)

Re[1]:母ちゃんの母ちゃんふたり、秋の味覚。(11/01)  
ねこ@  さん
さっきー

ドライブがてらにオススメですよ~
無料の舞鶴若狭道を使って春日ICからスグです。

銀杏ですが、茶碗蒸しに少し使うくらいだったら
これでOKですよん♪
(2010/11/04 05:38:43 PM)

Re[1]:母ちゃんの母ちゃんふたり、秋の味覚。(11/01)  
ねこ@  さん
t-hiraiさん

相変わらず、サーキット走っていますヨ(笑
ノロ~ッノロ~ッ、ですが・・(汗
昨日もイシバシ父さんと岡国で練習してきました。

カワサキ工場見学は楽しみにしています。
微力ですがお手伝いさせてくださいませ。

多田さんとはヒンパンに(笑)会ってますが、
江崎さんとは久しくお目にかかってないです。
会いたいです!

オットもよろしく~、と。(笑
(2010/11/04 05:50:29 PM)

Re:そばんち!(11/01)  
ねこ@  さん
きみちゃん

そばんち、超オススメ!!!
是非、予約して行ってみてください。

肉厚のしいたけ、美味しいですよね。
バター炒めもウマ~です。
今は年中出回っていますが、やはりこの季節ですよね。
(2010/11/04 06:04:48 PM)

Re[1]:母ちゃんの母ちゃんふたり、秋の味覚。(11/01)  
ねこ@  さん
naomin0203さん

関西はうどんのほうが好まれるように思われがちですが、
お蕎麦の美味しいお店がたっくさんありますよ。

兵庫、京都には古民家を改装したお店で、店主こだわりの
お蕎麦を食べさせてくれるところが多いです。

是非!(笑


(2010/11/04 06:11:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: