PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1432)

自動車

(648)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1613)

運動

(44)

紙芝居

(383)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1231)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年10月21日
XML
テーマ: 物欲の館(92)
カテゴリ: 自動車
mo40

こちら ...

このブログのタイトルに因んでの、衝動買いの結果を振り返る、この週いちシリーズですが...
今回は、おもちゃ系です

いくつになっても少年の部分を持っている...と、言えば聞こえは良いですが、結局大人になりきれない部分を引きずって、良い年になった今でもおもちゃが気になっちゃうって感じですかね

小さい頃、身内に電器関連に職を持つ者がいたので、物心つくころには家にテレビがありました
雪国なので、冬場は外で遊べない日が多く...どうしてもテレビを見る機会が増えます
そんな環境で、わたしのヒーロー、ロボット好きの素地が造られていきました

でも、おもちゃに関しては、なかなか簡単に買ってもらえる時代ではありませんでした


そして、成長とともに、お金を得る手段を持ち...反動なのでしょうか...プラモとか変形おもちゃとか...だいぶ買ってしまったと記憶してます
わたしの頃は、「おたく」なんて言葉が無い時代...今考えると相当おたくの世界なんでしょうね...マニアックに深く入る部分が、若干、今とは違いますが...

そんなおもちゃ類も諸事情あって処分しましたが、その想いは今でも引きずっているようです

で、今でも、入手し続けている、おもちゃ系は...

自動車好きでもあるわたしは、ミニカーが気になります
京商コンビニミニカーのアウディA3(左)とCR-X...現在の愛車と昔乗っていた自動車です
mo41

何故か、ミニカーは子供の頃も買ってもらえてました
今考えると...昔のわたしの置かれていた環境は、おもちゃ=悪...テレビに出てくるモノ=悪...スケールモデルとかミニカー=まあ許せる範囲...って感じあったかと思います
その頃のミニカーと言えば、トミカですが、そのトミカとほとんど同じサイズでこの精巧さ...京商コンビニミニカーにやられてしまいました...これ一本でシリーズがリリースされるたびに購入してました
現在は第55弾まで来ているので、購入してしまったミニカーの数は恐ろしくて数えられません...
最近は、京商コンビニミニカーが少々休んでいたこともあり、ついトミカをつまみ食いしていたりします


UCCの缶コーヒーについてたおまけで、ヨシムラのバイクです
この精巧さ、おまけとは思えません...これ、5cmぐらいの大きさです
mo42

以前から、おまけがついていると買ってしまう傾向ありますが、いつの頃からか、精巧なモノ、マニアックのモノ、心くすぐるブランドの名を冠したモノ...あの手、この手で迫ってきます
その巧妙な企業戦略の良いカモに完全になっています
でも、そのクオリティは、下手な廉価なおもちゃなんか目じゃない素晴らしいモノがあります


続いて食玩です
これは、FWガンダムコンバージ6のフルアーマーガンダムです
以前は、良く気になったモノをつい買っちゃってましたが、おまけの充実からあまり手を出さなくなってます
mo43

でも、どうしても心に刺さるものがあると買ってしまいます
フィギュア系が多いですね...最近は、ロボット系と仮面ライダーがほとんどです
今後も、コンビニで心に刺さっちゃうモノに出会うと買っちゃうんでしょうけどね

そして、最近新たに手を出しちゃってるモノ...新たにって言うか再度っていうか...
エアガンです
でも、本格的なヤツじゃなくて、三千円前後の子供向けトイガンです
上がデザートイーグル、下がワルサーP99です
mo44

甥っ子と遊ぶために購入したのですが...つい、もう一個買っちゃいました
子供向けと言っても馬鹿に出来ず、良くできたリアルな感じ、そして電動でオートマチック、ワルサーはフルオート(連射)も可能です
非常に面白いのですが...今はなるべく、はやる心を抑えて、封印への道筋を立てようかと考えています
が、結局、心に刺さるモノに出会うと衝動買いしちゃうんだろうな...

おもちゃ系は、まさに衝動買いの世界...計画性のかけらもなく、思い付きで購入しちゃうことが多いです
でも、いくつになっても男の子なのか...眺めていると落ち着くんですよね...

で、次回はこのシリーズも一旦〆ようかな...なんて考えており、3DCGソフトなど...







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月21日 12時33分59秒
[自動車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: