2019年11月09日
XML
テーマ: 3DCG作品(946)
カテゴリ: 図鑑


こちら ...


政府軍 第5特別作戦部隊 アスカウィング

この部隊は、先行3部隊に追加された2部隊のうちのひとつである
3部隊を補完する目的で設立され、小型機を主軸とした特殊性の高い任務が多い
特務部隊のグリムリーパーズ は、この部隊に所属する


ステルス航空母艦 アスカ

第4特別作戦部隊L.W.S. のプロメテウスとは同型で、ステルス性が高いのが特徴である


VF-2000AWC(部隊長専用機)




VF-2000

同部隊専用に開発された小型可変戦闘機である
ダウンサイジングが進み、変形後のバトロイドでは、ほぼデストロイド並みの全長となる
出力は通常サイズ機並みであり、高性能ではあるが極めて扱いずらい操作性になっている
それゆえ、特別作戦部隊それも限られた隊へのみの配備となっている


VF-116XL(II型)

従来の主力機であったVF-116であるが、引き続き使用されている
ただし、エンジン、アビオニクスをVF-2000で開発された最新のものに換装する近代化改修が行われ、作成遂行能力に不足はない
この機は、デルタ翼を持つ第2航空隊長専用機のXLである


VF-116(II型)

近代化改修されたVF-116の一般機である




アスカウィング部隊長のアスカリーダーが隊長を兼務する第1航空隊である
VF-2000で構成される


エンゼル隊

エンゼルリーダー率いる第2航空隊で、機体数はこちらの方が多く、実質主力とも言える
VF-116で構成される




過去より、一番美しい顔を持つ可変戦闘機と称されており、そのセンサー部のデザインはほぼ変わらず現在に至っている


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バンダイ 1/144 No.4 VF-11MAXL改 ミレーヌバルキリー(マクロス7)
価格:990円(税込、送料別)

楽天で購入








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月09日 06時30分08秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: