エンジニアから次のステップへ<修行中>

エンジニアから次のステップへ<修行中>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

もたん。

もたん。

Favorite Blog

Rie happy life りえ4649さん
ことば遊びブログ♪ まほでし、さん
10000円/1時… ツダッチ〜☆さん
エンジニアがビジネ… まるるちゃんさん
. クロソラさん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
2006/04/10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は残りの左上顎奥の親知らずを引っこ抜いてきました。
怖さは無いんだけど、麻酔が切れてからすっごい違和感あるんだよね。
口を動かすと痛いし。
で、案の定、今日は早めに寝たものの先ほど目覚めてしまいました。
口惜しいが、夜食食って痛み止め飲もう・・・
来週からは通常の治療。
お金無くなるよー。
でも今時間がある時になんとかしておきたいよー。

さて、がっこーの方だが・・・

腐るほど使ってきたけど、改めて素人からやってみるとそんな便利機能あったのね、という若干お得な情報も得た。
でも慣れるまでは癖でコレまで通りに打ってしまうんだろうな。
とはいえ今後プログラム言語をやるので重宝しそうな機能(別にwordで打つとは違うが)もあったのでちょと楽しみ。

ちなみに午前中は座学。
個人的にちょこっと勉強してたとこばっかりやん。
つまらんので分厚い教科書の先の方を読んでみた。
なんだか学生時代を思い出す。
授業って全員を対象にするから進みが遅い時あるんだよね。
そんな時は自分で勝手に先の方に進む。

今年は弁理士試験に力を入れるよりも、あくまでもその他周辺知識の習得や運動を中心にするので何か資格でもとっとかんとな。
目標があった方が勉強に張り合いが出る。


校長せんせーのありがたいお言葉を頂けるやつね。
ホントにありがたいお言葉だったYO!
なんだか良いこと言いやがる。
「この一年間は自分のためだけに使える時間です。」
そうですよ、だからもたん。は来たんだよ。

恵まれたな、おい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/11 02:17:47 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: