『儲かる社長は看板を磨く』

『儲かる社長は看板を磨く』

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kaz3923

kaz3923

お気に入りブログ

奇業してます~常に… ベルマーレ☆さん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
日本一子供の食事を… OPEN2003さん
僕のふり見て自分の… 358サイコウさん
『そかろ』みんなの… しんげん7483さん
商品紹介 いつもプラス思考さん
あなたのホームペー… 会長2001さん
タケの「夢と勇気と… タケ!さん
にわとりのあたま にわとりのあたまさん
27歳:地方出版社営業… 媒体営業★勝てば官軍さん

コメント新着

美しくちゃん(o^^o) @ Re:久しぶりに書いてみる(12/14) (o ̄∇ ̄)o!!ガーン 楽しみにきたら・・・…
美しくちゃん@ Re:MIXI(03/13) ちょいと待っておくんなすてぇ~(笑) m…
kaz3923 @ Re:うちはきょうです。(12/12) 3216さん じろ3さん まいどです。 …
じろ3@ うちはきょうです。 うちのLOMはきょうが卒業式です。 関西の…
kaz3923 @ Re:みんなのプロフィール(12/11) みんなのプロフィールさん >ブログ開設…
2005年08月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の酔いも収まらないうちに、6時起床。

8:30のJALで一路東京へ出発。

普段お世話になっているにもかかわらず、一度も顔を合わせたことが無いお客さんに挨拶へ行く。

東京の地下鉄はわからん!

ネットで調べて、ようやく理解した。
でも、明日には忘れちゃうだろうな。

一度、ホテルに戻って、パソコンをポチポチと書類作成&メール処理。

夕方、展示会に出展している方が、準備が終わったので会社訪問。
訪問先の会社に着いたらびっくり!

かっちょえーーー 外観


中に通されて、事務所へ。
社内の全員が立ってお出迎え。チト嬉しいような、気恥ずかしいような(^^;
事務所の中は、電話応対のデスクを中心として円形にデスクが並んでいる。

なんでも、仕事の中心はお客さんであり、お客さんが一番来るとことの受注部門を大切にしたいとの想いから、このようなデスク配置になっているといっていた。

その後、簡単な打ち合わせのために、ガレージへ。
ガレージで打ち合わせ?

ガレージに着くとまたもやビックリ!

そこには黄色い ランボロギーニ

かっちょエエーー!

会社の備品でランボロギーニを買う会社は、そうめったに無いぞ。
誰が、3千万円もする車を会社で買おうと思うのか?


そもそもこの会社、社長がデザイナーで、独立してからはデザインと言うお客さんとの接点が「点」の状態から、メーカーとして製品作りをしたいとの想いがあって、現在に至るのだそうです。

どうりで、カッコいい会社なんだと納得。

改めて会社の中を眺めると、ちょっとした工夫の数々。
インテリアでも、高級品を買ってくるのではなく、チョッとしたアイディアばかり。例えば、水道に使う塩ビパイプを加工して、照明に使ったり、鉄板を折り曲げて壁面素材に使ったり、お金をかけなくてもデザイン的に優れているものづくりをしていて、参考になる事が多かった。


帰りに、小岩のパブによる。


帰りの電車で、秋葉原の駅で乗り換えの時、反対方向に乗ってしまった。
次の駅で乗り換えると、それは終電。間一髪セーフ(^^;

夜中、メール処理。
ジャンクメールの多さに辟易する。



9月6日書き込み









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月06日 12時55分30秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: