全162件 (162件中 1-50件目)
シリーズものにしておいて間が空いてしまったー。第二段。友達もお世話になった?会社なのですが。その子はそこが扱ってる案件に目をつけて。それで問い合わせてすぐ面接行って決まったので別に深いかかわりはないんだけど。その系列でいった会社。一応彼女と私の志望が似ていて、それ関係の案件が多いと聞いたのでいったんだけど。なんていうか、とにかく調子がいい。親身になるのが必須の業界なのに。超人事。それはまだよかったんだけど。面接に行った当日にやっとその会社と、詳しい詳細を知れる感じ。漠然と○○系の会社なんですけど興味ありますか?といわれて。ちょっと興味あります、とか返事すると。じゃ、明日面接いけます?って言われるの。準備させろよー。みたいな。それもサイアクなんだけど。もっとダメなのが。求職者をナンパする!!私の友達はしばらくたってから紹介してくれた日本人のおっさんからご飯のお誘いメールが相当来るようになり。私には、日本語しゃべれる中国人の営業の男の子からやったらメールが来るように。ひどいときには電話もかかってくるし。やたらご飯誘われるし。彼氏いるの?とかあったその日にイキナリ聞いてくるしー!!!ありえんっす。正直めんどくさい。今もたまーにメール来るしさぁ。そこから紹介してもらった会社には結局行かなかったし。なんだかなぁ…。☆☆☆☆☆新しい職場、楽しいです。唐突だけど。お知らせ。今のところ元気に働いてますよん♪また色々書いていきます~。
2008.04.09
コメント(4)
転職活動を始めて。受けた会社は10社程度。登録した紹介会社も10社くらい。多いほうです。めちゃくちゃ。でも短期で決めたかったのと、正月休みはさんだのでね。この手の会社って、鮮度が大事というか。一回登録に行って一ヶ月動きがなかったら途端に紹介してくれなくなっちゃったりするもんなので。時間差で色々。まぁピンきりというか、頭悪い会社も多いので。当たりに頼りつつ、新しい情報も仕入れつつ…。そんな中でであったありえない紹介会社をネタにしようかなと。まずは第一回。とにかくコンサルが頭悪い。ビザのこととかこっちが不安になるようなことを上からバンバン言うくせにこっちのハナシほとんど聞いてない。これだけは嫌ですっていっていた仕事、私の場合「テレオペ」。絶対に嫌ですっていったのに。一回目に紹介してきたのがテレオペ。丁重にお断りしたのだけど。その二日後に新しい案件紹介します~って全く同じ仕事を紹介してきた。私が返信したメールにちゃんと向こうから来たメールを貼って返信したのに。その私の返信を貼り付けたメールで仕事紹介してきた。ちゃんと下まで読めよ。自分が紹介した案件覚えとけよ。頭悪すぎ。ココ、日本でも超大手ですよ?他にもパワポ実務経験必須とか、英語必須とか明らかに私のスキルではないとんちんかんな案件ばっかり紹介してきた。ので一週間でさよならした。転職を決意した一月の初めのコト。ここは最低だなと思ったんだけど。この後どんどんありえない紹介会社に出会うことになったのです…。そのハナシはまた順を追って…。どうしてもネタにしたい紹介会社があと四社ほど(笑)
2008.03.25
コメント(2)
決めました。新しい仕事。事務です。が思っても見なかった職場で働くことになりました。子供好きになれるかしら…。通勤にかなり時間がかかるのがネックですが。辺境地に引っ越すのもアレなので。しばらくは通ってみようと思います。無理を通して、四月後半からの勤務になりました。今の会社は今月末で辞めます。これまたごりおしで。まぁ…じつは言い訳としてどちらの会社にも都合がつかないとうそをついて捻出したお休みなのですが^^;自分でも駄目なことをしている自覚はあるんだけどpaeもくるし、こんな会社で一年がんばったといういみも含めてちょっとゆっくりしたいのです。さー。あとは送別会をこなして、paeが来るのを待つだけ。肩の荷が下りました。うそをついてまで勝ち取ったお休みなので存分に楽しむことはできないでしょうが…。さすがに良心の呵責がね…。でもゆっくりしたいと思います。まぁ、四月頭に研修という形で新しい会社にも2.3日出勤するのですが。そこは今の会社に有給をもらっていくことになっております(笑)
2008.03.21
コメント(2)
私は留学時代。ほっとんど他の国のこと一緒に過ごした。彼氏もタイ人だ、ということは周知の事実ですが。別にね、他の国の人と付き合いたいと思ってたわけでもないし。違う国の子と一緒にいたほうが中国語上達するじゃん!と打算的だったわけでもない…少なくとも自分の中国語上達のためだけに合わない人と無理して一緒にいたことはない。はじめはねー。せっかく留学したんだから交流したいと思ったし。日本人と一緒にずーっとくっついてるならいる意味ないなと思ってたのですよ。でも私、上海にいる日本人があまり好きではない。印象がよろしくない。学生のころは特に好きじゃなかった。部屋と日本語が通じるカフェの往復。誰かと歩いてるなーと思ったら日本人とだけ。ビザを学費で買ってるだけでただただブラブラしてる。週末は日本人だけで飲み会。朝まで騒いで。私よりも半年も一年も長くいるのに全然中国語話せないし勉強しようとしない。そんな人たちばっかりだったから。そりゃ日本人って一くくりにして毛嫌いするわけじゃないけど。韓国人にもタイ人にもおんなじ傾向があるのは知ってるけど。やっぱ言葉だよねー。言葉がわかる分。おんなじ国の人間である分。嫌悪感3割り増しくらい。まぁ、私はたまたまタイ人とか韓国人に仲いい友達ができたからそうならなかっただけなのかもなんだけど。実際、留学中に知り合った日本人の子達よりも他の国の子との方が連絡取り合ったりして続いているし。日本の子は本帰国したらさようなら。が多い。というか、その日本人コミュニティをつないでいるのは「日本人だから」ってだけなのがどうも苦手。日本だったら絶対付き合わないよ!っていうソリの合わない人でも海外だと。限られた日本人の中で。やっぱり日本人だからって、こいつ気にいらねぇなぁと思いながらも一緒にお酒のみに行ったりする。そういうのがダメ。だから社会人になっても日本人だけの飲み会とか。誘われても正直いきたくないんですよね…。なんだろう。この苦手意識。というのも。いろいろと同い年コミュとか現地採用コミュとかがMIXIであるわけですよ。そういうの、私はいく気しないんだけど。例の自慢しぃの友達が毎回誘ってくる。一人で行くのもアレだし一緒に行こうよーって。勝手に、二人で申し込んどいたから!とか言われる時もある。マジ勘弁。視野広げたり、人脈作ったり。情報仕入れるにはもってこいなんだろうけど。一回無理やり連れて行かれたけどやっぱりピンとこない…。普通に友達に友達紹介してもらったほうが楽しい気がする…。ようするに人付き合いが下手なのです、私…。
2008.03.14
コメント(2)
最近悩みも多いし。ついてない。まず。水曜の夜、突然断水。なんにも告知なし。お風呂入らずに寝るしかなく、朝早起きしてみたらやっと復活してたので朝シャワー。夜お風呂は入れないの気持ち割るすぎていやです…。冬でよかったけど…。そして昨日。面接いったら仲介会社とその会社の話がうまく通ってなかったのか、面接がダブルブッキング。一時間近く待たされ。お昼から出社しようと思ってたのにできず。ついでに先週壊れたテレビを直してもらおうとしたら。これまた時間通りに来ず。40分遅れて、やっと来たと思ったらものの五分で終了。直りませんでした。ちーん。直すなら買うのと同じくらいかかるから新しく買ったほうがいいといわれたのに。ケチ大家が保証書探してみるから、と。三年保障だから期間中ならただでパーツ変えてもらえるから。もう、半分出してもいいから新しいのかってくれ。それが一番早い…。今の部屋の大家大嫌いなのです。
2008.03.14
コメント(0)
転職活動の暗いニュースしかかいてないので。ちょっと趣向を変えて。転職裏話は転職決まってから書こうと思います。ねたの宝庫なんだけど。受け入れ先決まらなかったら書いてても悲しくなるだけだしー。最近上海で見かけるポテチ。よーく見てください。フレーバーを。マンゴーとライチ。想像してください。チョコでもジュースでもなく。ポテトチップ。恐ろしいでしょう。中国Lay's。さくらんぼ味とか、ライム味とか、きゅうり味とか不思議フレーバーを次々とだしているんだけれど。これはないだろうと思ったよ。ライチはまだいいとして。マンゴー。マンゴーっつったらココナッツとかの柔らかスイーツじゃなきゃダメでしょ。でも怖いもの見たさ。好奇心。試しました。友人全員撃沈。どっちかというと…やっぱマンゴーは合いませんでしたな…。なんていうか、ちゃんとマンゴーな味がするから余計ダメ?慣れればいけそうだけど。そんな慣れなきゃ食べれないんなら他のフツーの味買うよ!と。ライチはあの独特のあまずっぱいニオイがポテチの油のニオイと絶妙なハーモニー。ニオイだけかいでたら確実に気分悪くなります。興味のある方はお試しアレ…。
2008.03.10
コメント(2)
ガツンとやられてしまった。何度か転職に対して書いてきているけれど。今日新しく行った人材紹介会社さんで。結構厳しいことをばしばし言われた。けれどそのとおりなのでそうですねぇ~としか言えなかった。。企業側に期待しすぎ。職歴なくて雇ってもらえて楽な仕事で生活していけるだけお金もらえるだけでもラッキーでしょ。職歴ないけど給料は人並みにくださいっていう人とりたい会社はないよ。あなた内定でてるだけいいんだから。お金か仕事、どっちかはあきらめなきゃ一生転職できないよ。はい。その通りです。なんとなーく受けてみたいような会社内定でて。どこか不安なところがあって。そこを理由に断って。また探して断って、のくりかえし。いつかぴったり条件に合う会社が…なんていつまでまつの?って言われた。待ってたら見つかるかもしれないけどその前にあきらめる人のほうが多いと思うよ。それか同じような理由でまた転職しちゃうとか。何かは捨てなさい。そしたらそれがそのときは辛い選択でも後になったら絶対自分のためになると思うからって。そこの会社は転職カウンセリングが主だったから。軽い気持ちでいってずーんとなって帰ってきた。なんとなく気がついてたとか、わかってるんだけど…ってことをばっさり言われると人って何いっていいかわからなくなるのね。私は結局自分に自信もないから。土壇場で決められない。
2008.03.05
コメント(2)
ナゾなんですけどうちの彼氏。。。今日の昼すぎイキナリメールはいって。来月10日から17日行くって言ったら時間ある?って。ソンクラーンですわな。私は今転職活動中で。はっきり言うとわかんない。もしすでに新しい会社に入ってたらかなり難しいと思われる。試用期間中にイキナリ有給使えないでしょう・・・。すっごいすっっごい会いたいんだけど。かといってpaeだけのために転職活動遅らせるわけにもいかないし。実は今日かーなーりいきたい会社の面接を受けた。ぶっちぎりで第一志望。面接してくれた二人ともすごく印象がよかったの。駐在員なのに、私の嫌いな駐在員タイプじゃなくて。仕事も楽しそうだったし、ゆくゆくは中国をまたにかけて飛び回れそうな。魅力があったのですよ!実際、手ごたえあったかどうかはナゾだけど。入れるとしたらいつ・・・とかそういう具体的な話までしていて。かなり日程的にきつい。もし実際決まったら再来週から来て欲しいとか言うんだもん…。今の会社は人によって対応変えるので。明日からきません、と言っても全然通りそうな感じはする。実際一ヶ月前申告だからと申告したら、キリもいいことだし明日から来なくていいですといわれた人たちみてるから。でも今のトコ、お互いにハナシに確証がないということで一応結果まちです。向こうの提示額よりも高めの給料希望してるし勤務可能時期が微妙なので向こうもこちらも決められないという感じでした。決まるといいけど。と、話題がそれた。彼氏の話。毎回ふっとでては消えていくこの手のハナシなのでわかんないけど来れたらいいなくらいに思ってるんだろうと思っていたら。なんと。さっき電話で。たまたま旅行会社通りがかって聞いてみたらお手ごろ値段のチケット空いてたから押さえといたよ~と。びっくり。アナタ。二月に会ったばかりですけれども(笑)次は六月、なんていってたのに。また半年はあえないかもとか思っていたのに。しかも私が忙しい時期かよ…。paeママは行くだけなら行ってもいいよ、といったらしい。私がいるの知ってるよねぇ?paeママの反対の度合いがナゾだ…。今まだ押さえてるだけでお金払ってないから本決まりじゃないみたいだけど。私の就活の感じによっては今回あきらめてもいいとかいってるんだけども。私も会いたいよー!!でも本当にわからん…時間がとれるのかどうか。間が悪すぎですよ、paeさん。
2008.03.03
コメント(2)
昨日ちょっとショックなことがあった。うちのいとこの中に、タイが大好きな女性がいるのだけど。タイ舞踊をやっていて、タイ語もぺらぺらで年に三回くらいバンコクに踊りに行く。年が10くらい離れてることと彼女が東京にいることで年に一回会うか会わないか位の人。私がタイ人の彼と付き合い始めても別に特別連絡を取ろうとも思わなかったんだけど。うちの親がこっそり彼女に聞いたらしい。うちの子タイ人と付き合いだしたんやけど、タイ人どうなの?と。そしたら。タイ人は誰にでも優しいから勘違いしないほうがいいよ。って言ったらしい。前にタイ人を好きになって痛い目をみたんだって。でもね。私とあなたは違うでしょ?といいたい。であったのは上海だしすでに一年一緒に暮らしてさらに半年以上遠距離やってるから。そんな前情報は彼女に与えてないのかもしれないけど。うちの母親は親戚から聞いた情報は絶対だと思ってるから誤解するし。遊ばれてるんじゃないの、とまで言われた。従姉妹は痛い目見たかもしれない。でも無責任なこというのはやめて欲しい。彼女がどんなタイ人と出会ってきたのかしらないけど。自分だってタイが好きならちょっとくらい肩を持ってくれてもいいんじゃないかと思った。まぁ私はこれからいとこと連絡とってくことなんてないだろうし構わないんだけど。親戚にまで話が回ってるとか思わなかった…。ますます日本に帰りたくなくなったし。母親の親戚筋嫌いなんですよね。付き合いにくい。体裁ばっかり気にするし。あと一年で帰ってこさせなさいって皆が言うらしい。日本人と結婚するんだから今帰ってこないと遅くなるよ、とか。正直、めんどくさい。
2008.02.29
コメント(4)
詳しくはコチラ。いや。買わなくても良いか…。誰か着てくれないかなー。こんなかっこして歩いてても上海なら許される気がするよ。シャアカッコええ…。とか書くと絶対年齢詐称してると言われますがなぜでしょう。25歳ですよ…?
2008.02.28
コメント(0)
つっかえが取れてしまいました。悩んで悩んでいたんだけど。今日。紹介会社さんから連絡があって。私のほかにも受けた人がいて。その人が行きたいとOK出したらしい。でも面接は私のほうが早かったから。もし私もOKだということなら私の方を採りたいって話だったから。実は昨日新しく紹介会社に登録をしにいって。結構魅力的だなと思う案件を見つけた。受かるかどうかもわからないし、まだ書類選考の段階だけど。今受かってるところよりも福利とかの条件は悪いけど。それでも魅力だった。もしそこにいけなくても。まだまだ魅力を感じる会社に応募だけでもしてみるチャンスはあるんだなぁと思って。そしたら、今日選択を迫られたときに。今決めなきゃいけないの?だったら行きます!と即決で答えることができなくて。正直に、一般の企業も受けてみたい気持ちがあって…と話したら。それならmayuさんにはまだまだチャンスもご縁もあると思うので気にせず今回はけっちゃってもいいと思います。これからじっくり納得のいく会社を探しましょう。と言ってもらえて。その一言に後押しされました。終わりを迎えるかと思われた転職活動ですが。まだまだ続きます。よく考えたら一月の途中から初めてまだ二月末。全然じっくりでもないんですよね。面接が一週間単位とかであればいいのにな。ひとつ受かっては選択を迫られ…他に判断材料がなくて困ります。受かってもない会社の面接受けてみたい!っていうだけで断っているのでプレッシャーにもなるし。がんばろう。いい春を迎えられるといいな。応援してくれている方々に感謝です。ちゃんといい報告できるようにがんばりま~す!!
2008.02.28
コメント(0)
春節もあけてぼちぼち就職活動を始めたわけですが。病院の受付で内定が出た。うれしいんだけど。受付事務って今後のキャリアにどう生かせるだろうか、とか。悩んでみたり。日本だったら即決してるかもだけど。この先どれだけ上海にいるかって考えたら一生いるわけじゃないし。その先もみなきゃいけなくて。今仕事をやめたいのはそういうことから来てるわけだし。これから先に不安があったからなんだけど。待遇も今よりいい。普通の企業の一般事務にも惹かれるけど。そちらは未経験可!って書いてあっても実際行くと渋られたり、今とおんなじ給料だったりする。今月で給料上がるので、またおんなじ給料でイチからスタートと思うとすごく悩んでしまう。その給料で一年間生活してきてみて。生活はできるけど…思うようにお金ためられないっていうのがわかってるから。てかまぁまだ一般事務受かってないわけですが。なんか自分のやりたいことがよくわかんなくなってきた。キャリアアップはしたいけど。甘いんだろうなぁ。こんな気持ちで転職考えてるのもダメなんかな。あー、自分に自信がない。うぅ。雰囲気も大切だと思うしなぁ。実はその病院、入った瞬間に大病院の雰囲気を持ってるというか…重苦しくて、静かで。日本の大学病院的な雰囲気なんですよ。しかも狭いから余計圧迫感あって。これが町の病院見たいな感じですごくいい雰囲気だったら一発で決めてたと思う。うーん・・・。もう一人内定者がいて。早く決めた方を採ると言われた。悩んでる間にもう一人が決めちゃったら縁がなかったってことかな…。
2008.02.26
コメント(4)
大晦日(春節)の悪夢再び。昨日は中国では元宵節でした。お休みとかじゃないんだけど。旧正月を終えて、つまり新年を迎えてから一発目の満月の日に当たります。この日も中国人たちは爆竹花火で祝います。うるさいのなんの。っていうか、花火も高度がないので。街中の空気がよどみます。煙で。一応禁止区域とかあるのですが。多分おかまいなしです。タクシー乗ってたら、いきなり真横で花火が上がりました。アパートの三階くらいの高さではじける花火。その残骸がタクシー直撃。コツン、くらいだったけど。おっさんもびっくり。「爆弾かと思った!」と。うん。私もびっくりした。だって真横だよ。そういえば春節のときに、友人宅(三階)の窓ガラスが花火のせいで割れた。蜘蛛の子を散らしたように逃げた中国人たち。当然やり逃げ。自分たちが楽しいのはいいけど、大人なんだから安全確かめてください。といいたい。ベッドの真横に当たる窓が割れたのでもしそのとき寝てたらただじゃすまなかったと思う。オリンピックに向けても「ほかの人の身になって考えてみる」という最低限のマナーは身に着けてほしいと思う今日この頃。日本でもたまにあるけど、祭りで死人出したらいかんと思うよ。えぇ。今日も仕事なのに。昨日一時過ぎまで続いた爆竹と花火の騒音で睡眠不足です。そして明日は久々の転職活動です。なのに寝不足です(シツコイ)
2008.02.22
コメント(0)

この日はほとんど写真とってないのでコレ。前日の写真です。最終日日記。ココまで…長かった(笑)朝チェックアウトして車の中に荷物をしまってからおでかけ。まぁすることも尽きてたから最後はお買い物ですな。伊勢丹とかエラワンとか。セントラルワールドにも行った。モスバーガーあってびっくりしたよ!上海からなんで撤退しちゃったんだろう、モス…。食べたかったけど…モスの誘惑よりもタイ料理の誘惑が勝ったので今回はお預け。行列できたりするらしいですね。ファーストフードなのに(笑)あと、当初から約束してて楽しみにしてたものも買ってもらえず。残念…。今回はタイミングが悪かったらしい。不可抗力でことごとく計画通りいかなかった。このことに関しては。無理に買うとろくでもないことがおこるんじゃないかと思って断念。今度上海か日本で買ってもらうからいいや。そしてサプライズ。前日でもう最後、今回の旅行ではもう会えないと思ってた友達がまたまた会いにきてくれた。仕事終わって、そのままごはんも食べずに駆けつけてくれて。最終日で涙腺緩みまくりだったので。わざわざ来てくれた時点で泣きかけ。伊勢丹の本屋で泣くというはたから見たらわけのわからないシチュエーションですな。別れ際のハグで我慢できず泣いてしまい。そこから彼の車で空港向かってる間男泣き。空港では泣くまいと。車の中でなんとか持ち直し。相当早く着いた空港で。二人でお茶して二時間近く喋って。出国審査のトコで一人ひっそり泣いて。搭乗ゲートで待ってたら留学時代の知り合いのタイ人がいた。いやびっくり。仕事で上海に行くとかで。思いがけず知り合いに合うと叫んじゃうね。返ってよかった。涙引っ込んだから。次は10月に行く!絶対10月に行ってやる~!!
2008.02.21
コメント(0)

朝はやっぱりのんびりと。ホテルの近くで軽く朝ごはん食べて。カフェで舌出してねてる犬観察しつつコーヒーのみつつ友達の到着を待ち。まずはERAWAN MUSEUMへ。初体験。完成したばっかり?かな?すっごいすっごいキレイ。三つ頭の象の塔があって。その中に入れるんだけど。ステンドグラスがすごくキレイで、天国をイメージした部屋とかがあって。そこにあった仏像に一目ぼれ。すごく美人だった。昔の仏像とかも飾られてたけど。ステキ空間。浄化されます。心が洗われたあとは外でもお祈り。おみくじ引いたら日本で言うところの大吉だった(こういう言い方するとなんか味気ないね)。友達も大吉。全部大吉なんじゃないのー?とやったPaeは凶。ザマーミロ。んでドリアンアイス食べて。Ancient townへ。一年半前にPaeと二人で来たところ。あの時は相当遠かったイメージだったから時間足りるのか?お昼は?と思ってたら近かった。前は迷ってただけかよ…。と思いつつ。水上マーケット再現してある所でごはん。前もここで食べた。でもまだまだ作りかけ。前にはなかった建物も出来てて面白かった。夜は友達の妹と合流して四人でごはん。これまたステキなお店だったー。足元金魚が泳いでるの。料理もんまかった!!!ただ、直線でいけたら30分だったところを、道を間違え、渋滞に巻き込まれ。一時間半かかってたどり着きましたけどね。バンコク道わるすぎ。わかりにくい!
2008.02.21
コメント(4)
今回のタイ旅行で書こうと思ってたことを忘れてた。それは飛行機について。私今回AI(インド航空)のチケット初めて取ったわけですが。インド航空に乗れる!と思ってすごくすごーく期待してたわけですが。早朝浦東について。ドキドキしながらチェックインカウンターさがしたら。ない。どこさがしても、ない。AIって書いてない。うろうろうろうろして。MU(東方航空)とTG(タイ航空)しか見つからない。他にこの時間帯でバンコクまで飛ぶ飛行機ナシ。出発時間一緒。元々、MUとTGは共同運航で。時間帯によってTGの飛行機だったりMUの飛行機だったりすることは知ってる。んだけど。AIがない。表記のところにも共同運航ならきちんと航空会社の名前書いてあるはずだ。なのに二つしか書いてない。焦る。上海には空港が二つある。考えた。もしかしたら虹橋にある空港からの飛行機だったのか?びびりまくって何回もチケット確認したけど浦東って書いてある。私が乗るはずの飛行機のカウンターがないだけで。空港のいいところはパスポート握り締めてる人が多いから一発で国籍がわかるとこ。笑日本のパスポート持ってる人に話しかけて。これTGとMUですよね~。AIなんて書いてないですよね。ときいてみたらば。やっぱりそうですね、という答え。うろうろしてても仕方ないのでその人にお願いして荷物見ててもらってカウンターまで順番すっ飛ばして聞きに良く。そしたら。なんと。TGとMUとAIが共同運航でした。浦東空港さん、AIのチケット買ってる人もいるんだから全部表記してくださいよ。いらん汗かいたよ。いやー、びっくり。ほんで。ラッキーなことに。行きも帰りもTGの飛行機でした。MUは私が一番よくのる飛行機なのですが。とりあえずサービス悪い。機内食まずい。一回カートに足引かれて、全く謝られずに「気をつけな!」と言われた過去があるのであんまり好きじゃない。日本帰るときにのるなら2時間もかからないから耐えられるけど4時間乗るんなら絶対にTGにのりたい。と思っていたので。超ラッキー。しかもこの春節の高い時期。TG一番高いので往復日本円で10万以上してたのに。5万くらいのチケットで同じ飛行機。サービスも一緒。因みに、フツーの時期にバンコクまでのチケットさがすとTG、MUともに4万5千円~5万が最安値。AI、春節の時期で5万円。てことは他の時期だともっと安いはず。お得すぎる。上海からチケットを取るときは直接オフィスに行かなきゃいけないから定価?で買うしかないんだけどそれでも全然安いし。バンコクからなら旅行会社通して買えるからもっと安いらしい。春節の時期の上海行きで3万で買えたとか。これからは絶対にAIメインでチケット捜す☆バンコクから上海に来る方にもオススメです(笑)
2008.02.20
コメント(2)

朝。渡し舟乗り場の近くの市場へ。ここにくるのも二度目。相変わらずごちゃごちゃしてて好き。無添加食品と化粧品のお店で大量に時間を消費し(笑)ココナッツオイルとマンゴスチン石鹸がもう手放せません。ここにきたらとにかく買い食い。お菓子食べたり、グァバ食べたり。袋コーヒー飲んだり。今回のタイ旅行は今まで友達に会いに来た記憶をたどる旅にも近い…。前着た時には○○と一緒に来たんだよ~。ここで○○とかと合流してあそこでご飯食べて~とか。paeに説明してみたり。いや、懐かしい。そんなこんなで市場の中でご飯を食べて。ぶらぶらお寺をみて、チャオプラヤ川に生息してるフナ?の大群にパンやったりはとにパンやったり。およそ観光客らしくないことをして。ぶらぶらっとタイハーブみたりおみやげ物に後ろ髪引かれたりしつつ。どうしても久々にのりたいという私の希望でトゥクトゥクのったり。一年半前も王宮付近で乗ったのだ。んでpaeの好きな川辺のカフェでコーヒー。のんびりマッタリ。そこからまた市内に出て百貨店めぐりをしたんだけど。私が見たかった店は間の悪いことにお休み。リサーチ不足です。後でガイドブック見たら休み書いてあったし(泣)連日の寝不足と冬から夏への気温変化の疲れがどっと来てギブ。夜までホテルに戻って小休止。夜から久々の!!NINGと再会!今回のビッグイベントでもあります。留学時代からの超仲の良い友達で初めてタイを訪れるきっかけを作ってくれた女の子。親友です。彼女のおかげでタイもタイ語も大好きになった。ということでかなり期待。一年半前に号泣して別れて以来の再会なのです。再会場所はナイトバザール。ぶらぶら一緒に買い物をして。次の日丸々一緒にいられるのと、途中でpaeが母親ともめて機嫌が悪くなったため早めの解散。やっぱり友達に会うのは楽しい。途中で日本の友達からも電話してもらったりして。本当留学時代を思い出した一日でした。
2008.02.19
コメント(2)
朝、パタヤを出発して。お昼前にバンコクのホテルにチェックイン。なかなか立地条件が良くてステキなホテルだった。ビジネスホテルっぽい。目の前にバス停もあるしBTSまでも歩いていける。NHKもうつる。CCTVも見れる。次からバンコクにくるときはココで良いね、とpaeが気に入った。私もフツーに気に入った。ただ、面白かったのが。私と一緒なせいか、時期的に観光客が多いせいか(多分後者)タイ人やと思われてなかったし。ベルボーイが荷物運んでくれてたときのこと。エレベーターの中で。「タイ人ですか?」「うん」「見えませんねぇ」という会話があった。私はもうおかしくておかしくてしょうがなかったんだけど。paeは面白くなかったのか私に何も言わない。まさか聞き取れたとは思ってないだろうからびっくりさせてやることに。荷物置いて解体してるときに。「あんたさっきタイ人にみえんいわれたやろ」と言ってやった。それっ位のタイ語なら聞き取れる単語と状況だけで分かるもんです。やっぱり私が聞き取ってると思ってなかったらしく。相当びっくりしてた。危ない…とつぶやきおった。何が危ないんだか(笑)んでホテルの近くでタイの東北料理たべて。コーヒーのみに行って。喧嘩して。険悪な雰囲気のままうろついた。喧嘩すると一人になりたくなるのでもう店飛び出してやろうかと真剣におもったりして。まぁ下らん内容だったので夕方ごろには仲直りして。夜は彼の友達の家に一年半ぶりにお邪魔。笑この友達とは、前回の来タイのときにpaeが運転中に道に迷って助けを求めて電話をかけたらまさに同じ道を走っているトコロだったという奇跡を起こした人。その時に私の存在がばれたのです。ワインとシャンパンをご馳走になり。前にもあったことのある人も何人かいて。インド人の友達とかもきて。面白かった。といっても私は英語もタイ語もほぼ喋れんから久々の再会を邪魔しないように隅っこで飲んだり猫と戯れていたけど。paeは普段から仕事が忙しいのでバンコクの超中心地にすんでるお友達ともなかなか会えないんです。渋滞の関係とかもあって。良く会うときで2週間に一回。なので私は邪魔にならないように、そして変に気を使われないようににゃんこと遊ぶ。おかーさん猫と子猫がいるんです。前はちっちゃかった子猫が成長してました、さすがに。かわいかった…。それにしてもやっぱり英語は喋れるようになりたいなー。
2008.02.18
コメント(0)
お昼過ぎに着く飛行機だったので会えたのは二時過ぎ。浦東の空港並みに長蛇の列。ありえないくらい手際悪かった。前の空港のほうが好きだなぁ…。時に待ち合わせはしてなかったんだけど。○ゲートから出てきてね、といわれただけで。なのに一発でばちっと目が合い(笑)久々の再会はお互いににやにやしてる気持ち悪い再会でしたとさ。そのまますぐパタヤへ。二年ぶり。パタヤはいいホテルを取って、プールで泳いでホテルから直接ビーチまで歩いていって泳いでまったり。がいいんだね。きっと。泊まったホテルはコテージっぽいつくりでビーチもプールもあった。けどPaeはお気に召さなかったらしい。つくりが古い、と。まぁちょっと時代を感じるホテルだったけど、それはそれで味が出ててすきだったなぁ、私。私的には十分。泳げるプールがあれば満足です。25mとかの色気がないのでもOK(笑)着いてから休憩して中心地へ。晩御飯はイタリアン。Pae兄オススメのお店へ。うまうま。その日はそのままぶらぶらして終了。次の日は朝からシェラトンホテルへ。お昼食べる予定がビュッフェがなかったのでやめてホテル散策。さすがシェラトン。超高級。あたかもここにとまっているかのような写真もとり。別のところでご飯を食べて。ワットカオプラパートへ。にゃんこがかわいかった。そしてパタヤ湾一望。ほんで、アウトレットモールいって、MINI SIAMっていう世界の有名建造物をミニチュア化しているところにもいって。天壇公園あった(笑)夜は海鮮。うふー。美味しかった。二年前に海鮮食べに行ったところも多分近く。結構二年前に行ったところに沢山行ったから懐かしかったなぁ。次の日は朝早くから一路バンコクへ。次からはバンコク編で☆
2008.02.18
コメント(2)
上海。寒い…。寒すぎる…。昨日の早朝タイから戻ってきたけど、もうタイに帰りたい。寒いのやだよー。また独りだよぅ。タイはやっぱり楽しかった。Pae抜きにしても好き。留学時代のタイ人友達にも会えたし。Paeの親友にも会った。こういう時に英語かタイ語喋れたら言いなぁとおもうよね。頼るしかないのが残念。転職したら。仕事が落ち着いたころに絶対英語習う。と決意を新たにしました。Paeの友達と喋りたいしなぁ。聞き取れても喋れないならやっぱり使えないのと同じことだし。基礎からやりなおそう。半年振りの再会は、やっぱりあっという間に過ぎていって。喧嘩も沢山したし。言いたい文句も言ってきた。今後の関係にいいほうに作用して少しずつでも前進していけたらいいなぁ。相変わらず煮え切らないヤツに。一年半も付き合ってきて当初と全く考え方が変わってないのはどういう意味か。成長してない。私はPaeが好きだけど、だからって私には何言っても何しても許されると思ったら大間違い。私は家族じゃないんだからイヤになったらいつでも離れていけることをよーく理解しておくように。将来の見通しがないのに待ちきれるかどうかわかりません。結局自分のことしか考えてない。子供過ぎるからもうちょっと成長してください。と数々の爆弾を投下して帰ってきました。実際頭にくることも多くて。あきらめて、我慢してその先に得るものはないんじゃないかなと思ったから。相当耳が痛かったと思うけど。言ってきた。そこまでの性格のあんたを家族以外で好きで一緒にいてくれる人なんて私以外いないね、くらいの勢いで(笑)今回は本人も少しは考えてくれたらしい。今までのするする逃げる感じじゃなくて。これからは、ちゃんと良い方にいけるんじゃないかっていってくれました。mayuは自分の為にって沢山考えて行動してくれてるのはわかる。それに比べて自分がmayuの為にって何かをしてあげることは今まですごく少なかった。これからはちゃんと考えてみる、とかなんとか。多分だけどね!と念を押されたけど。次の再会は予定では早くて6月。とりあえずずーっと一緒にいる(私がタイに住む、自分が上海か日本に住む)決断はできないらしいので。まぁ当然だろうけど^^;年三回の再会を目標にそれぞれがんばろう、という話になりました。まぁとりあえずはよし、でしょう。これからぼちぼち旅行記も書いていきますね~。
2008.02.14
コメント(2)
明日から空襲覚悟の上海です。朝から爆竹鳴るんだろうなぁ。大晦日ですから。。。明日からうるさくなるのは仕方ないし構えてたんですが。今日の夜からかよ!!7時から9時にかけて。ちらほら花火上がったり。うるさい…。心臓に悪い…。今までこの時期日本に一時帰国してたりして味わったことないんだけど。さわりだけでもーおなかいっぱい。でも中国人は私と同じく9連勤だったはずなので。耐えたぞー!!っていう喜びだったのかしら。私はお年玉で自分に買ったNIKIAの結構いい携帯に夢中です。音楽普通に聞けるのね…。これから携帯ひとつ持ち歩けばよくなるわー。写真も200万画素となかなか。新しいものってうれしいね。今度は大切に長く使おう♪
2008.02.05
コメント(0)
タイ行き迫ってきてます。そしてその前の9連勤。残すところあと二日になりました。もう精魂尽き果てております。きょうのお昼。お昼ごはんよりもマッサージを取ったあたり末期です。会社近くのお気に入りの盲人按摩に駆け込み。本当は足の裏の角質取りとかもしてもらいたかったんだけど。出来る人はもう帰省しちゃったということで。普通にマッサージ。ちょっと癒された。出来ることなら明日くらい休みたいですが(笑)そんなこんなでばたばたしているため。旅行プラン全く立てておりません。彼は市内にあんまり出向かないから詳しくないし。どこ行きたいか考えといてといわれたんだけど。はっきりいって思いつかない!買い物したい!とかそれくらい^^;まぁバンコクもう次で三回目だし。王宮とかいっちゃってるし。そこで。在タイブログ仲間さんたち。オススメがあったらゼヒゼヒ教えてください…。穴場観光地でも絶対ココのコレは買え!でも食え!でもいいですぅ。さすがに一個も希望出さないと大変なことになりそうな気がするので。とりあえず、タイ文字の指輪はオーダーしたいなぁとかは考えてるんですけど。他が…全く(汗)オススメ観光スポット教えてください~。
2008.02.03
コメント(6)
向上心を持たない人間はつまらない。と思うのですよ。私も大した向上心持ってないかもしれないけど。入社したときからずっと。中級クラスで中国語の授業を受けていたわけですが。これが全く持って面白くない。「自分は中国語あんまりできないけど初級からはじめるのはさすがにちょっと…」といって入ってきた人四人。普通に中級くらいのレベルだった人三人。うち一人が会社自体やめちゃったので、二人。完璧に初級クラスと化しております。うちの班。で、すっごくつまらないからもう出なくなったわけなんですが。多分中級のもう一人も同じ理由で出てなくて。他の人たちも朝起きれないとかなんやかやで毎日二人くらいしかでてなくて。存続の危機だったわけですよ。それで会議をしたんだけど。中国語うまくなりたいなら朝起きれば良い。ただで教えてくれるとこなんてヨソにないんだから。ほんでうまくなりたいなら予習してくれば良い。予習してこないから簡単な単語すら読めてないし意味分かってない。はっきりいって時間の無駄。先生の時間だって無駄。私出ても一時間授業で二言くらいしか喋れないから暇。それで出なくなったのに。「朝起きれなくて…。でもほかの人はやりたいんですよね~。ちょっとがんばっておきてみます」とかいう会話がされていることにがっかり。他の人の為に来るの?しかも予習せずに?長いこと遠慮して言わなかったんだけど。昨日はついに言ってしまった。勉強する気あるなら予習位してきましょうよ。だらだら出てるだけなら時間の無駄ですよ。皆で予習してきてきちんと授業うけるんなら私もまた出ますよ。私は毎回わかんない単語くらいはきちんと調べてましたよ。と。一番年下なのでね。そして私より中国歴長い人もいるのでね。我慢して我慢して我慢したけど無理で。かなり勇気出していったのに!皆スルー!!聞いてないふりしやがった。大の大人が!!一人だけ反応してくれたけどそうはいっても皆それぞれの生活があるわけやからきっちり予習はむずかしいんやないかな。自分の場合はとれても30分くらいかなー。だとさ。なんかもうその場にいた全員に失望。中国語うまくなりたいんじゃないの?現に皆中国語うまくなりたい!って言ってるのに。だから朝早く来て先生まで来てくれて勉強してんじゃないの?だらだらしてて突然中国語が分かるようになるかアホー!!なにその態度!!もう、本当に早く辞めたいこの会社…。
2008.02.01
コメント(4)
えーと。私中国年齢では27になるはずなのですが。お肌のお手入れが中学生なみです。何にもしてない。石鹸で顔洗うし。化粧水と乳液はちふれとかだし。こんなんでいいのか。因みに化粧品も安いのばっかりでナチュラルメイクでございます。いいものはいい。のだろうけれども。すっごく素肌美人なお友達が、大学時代に化粧で男を騙せる先輩がいて化粧落としたら30代かっていう素肌だったのをみて洗顔と化粧水だけはいいのを使おうと思った!と言っていたんだけど。その子は確かに素肌超キレイ。私は化粧もイマイチで素肌もイマイチだ(笑)にきび跡がねー…。今転職先で通訳翻訳も出来て専門知識も身につくってことで。医療事務とか狙っているのですが。人前に出ますわな。秘書とかもいいなぁと思っていたりして。人前に出ますわな。これじゃ駄目かもーと思い始めた。そりゃ今までの分はもう取り戻せませんがね。エステとかもね。上海だけあってそれこそ星の数。ローカルから日系までまで。ちょっといってみようかなぁ。こういう形での自己投資も必要なのかなぁ。と思ってみたり。安月給なので頻繁に通ったりとかはできませんがね。でもこういうのって通わないと効果ないんですよねぇ。一回でもびっくりするくらい変わります!ってよくあるけど。施術後は変わっても一晩寝たらそれなりに戻っちゃうと思うわけさ。日本でエステには相当良いイメージないんだけど。物は試しでいってみようかしらん。
2008.01.31
コメント(0)

ここ二日くらいの朝の出勤風景。写真だけおくって。仕事やめました。今ハルピンに来ています。とかいっても信じてもらえそうな事態です(笑)今日はいつもより遅めの出社。最近うちの携帯ががんばれない模様で。充電すると勝手にお休みになられる。いつも目覚まし携帯使ってたのに、こわいので日本の携帯も総動員して私の朝を盛り上げてくれます。まぁがんばれなくなってからほぼ一週間。充電したら電源落ちてるので朝私よりも寝坊する確立100%な中国携帯君。そろそろ買い換えようかなぁ…。まだ一年たってないけど^^;今度こそノキアかソニエリにするべきか…。とりあえず値段確認だけでもしに行こう。春節って安くなるかな。
2008.01.29
コメント(2)
上海生活二年半。上海は雪が降らないと思ってた。大間違いでした…。金曜の夜から今日までふり続け。寒いの何の。雪って傘差すか悩むよね。金曜土曜と夜遊びしたので今日は一日部屋に篭ってました。来週は怒涛の9連勤なのですよ。ソレが終われば南国タイ。最近彼とちょっと微妙ではありますが。いや、ラブラブなのですがちょっとした感覚の違いがね~。彼とか友達に頼まれたものとか、おみやげとか。いつ買出しにいけるのか。時間見つけなきゃな。寒くてあんまり動く気になれませんが。
2008.01.27
コメント(2)
焦らずじっくり。そう決めたけど。やっぱり焦るもんは焦る!会社で仲の良い同僚が今日でこの会社を去る。イロイロと情報交換しあって。私が動き出したのは彼女の転職先が決まってからだったんだけど。彼女が退社するまでには決めたいなぁ。良い報告できるようにがんばるよ!なんていっていたこともあって。それに間に合えなかったし…。来月末退社もむずかしいかもしれないし。なんかイロイロ焦るなぁ、と。ノンビリやろうと決めてはいるものの。心のどこかで焦ってる。同僚のこともあるけど、彼女の退社まで!最悪でもタイに行く前に…!と思っていたのがどんどんリミットが迫ってきてるから余裕がない。いっそ、それを過ぎちゃえばタイを楽しんで帰ってきてからまたがんばろうとか思えるんだろうけど。今この期間、自分でもびっくりするくらい落ち着かない。先週四社も面接行ったのに。今週はゼロ。それが焦りに拍車かけてる気がする。紹介会社もなかなか紹介してくれないし。進まない。一つでも面接待ちとかあればいいけど。それもないからなんだか焦る。この間にまぁいいかなぁ~なんてだれてしまいそうな自分も怖い。なんか自分は動きたいのに動けないのがもどかしい…。今週はノンビリしなさいと、誰かが言ってくれてたのかもしれないなぁ。今日はと最後の晩酌。蘇州は近いからすぐ会えるし私が仕事決まったら泊りがけで遊びに行く予定もあるんだけど。同僚としては今日が最後。マッタリノンビリしてきます。明日は気になってたまつげパーマしてくる!面接での印象も大事だし。小奇麗になります!!
2008.01.25
コメント(0)
危うかった。危うくこの会社から早くでたいがタメだけに。多少納得いかない仕事でも請けようと。結構不安は多いところいくつかから内定もらえて。まぁ条件が休みが実質なし、とか給料今より下がるとか。そういうちょっとしたネックがあるところ。全く行きたくないところというわけでもないから。内定出ればうれしいんだけど。それでも。条件面が結構不安なところが多いのですよ。私が受けに行くところが悪いのかもしれないけど。ピンとこない。面接はお見合いのようなものだ、って本当にそうですよ。いいなぁと思ってたはずなのに!実際あってみたら子供がいたとか。それほどでもなかったとか。まさしくそんな感じ。とりあえず受けてみれば意外とこんな私でもきてくださいって言ってくれるようなところがまったくないわけじゃないんだという事実に安心して。堂々とじっくりと。慎重に決めて行きたいと思います。あせらないあせらない…。
2008.01.21
コメント(4)
今日は転職活動第一発目の面接でした。落ちた。確実に。まだ連絡着てないけどまったくなーんにも手ごたえなかったす。まぁ仕方ない。超超大企業。あんましいい印象じゃなかったこともあって。大企業向いてなさそうだしなぁ。私。オフィスがあまりにも日本的で。参った。結構職種に興味なくても推薦あげてくれたりするから挑戦してみようと思うんだけど。いざ行ってみるとしり込みしますな。でも前情報と全然ちがってたのも焦った。面接してくれた日本人の男の人すごい感じ悪かったし。中国語で面接した中国人の女の子はかわいかったのに。何いっても反応してくれないし。にこりともしないし。そうとう嫌な時間をすごした…。あんまり受かっても行きたくない感じだったし。とりあえず気持ち切り替えて次いきます。次!不器用だから。興味ないとでちゃうんだよなぁ。だから本当に興味アルところじゃないとうまいこと言えない。嘘でもいいからうまいこと言うってどーしても苦手。あぁ。悩む。
2008.01.16
コメント(2)
面接ラッシュです。調子に乗って強気で履歴書送りまくったのが原因。でも今月末までに決めてしまわないと来月でやめられないので。はりきって受けてこようと思います!!業種も職種もイロイロと。がんばりますよ~!!今結構医療事務に惹かれていたりして。歯医者さんの受付。翻訳も通訳もできるし。まぁ他にも沢山受けてみよ。強気で。一個しかきまらなくて悩むより。沢山きまった中から選びたいし。いろんな会社の雰囲気も見たいし。今日昼休みにスーツ衝動買いしました。体形変わっててスーツに着られてる感があったのと、あともう一つのスーツがスカートで寒いので。パンツスーツ。店のおばちゃんに薦められたのがすごいキレイで即買い。もしかしたらこれからスーツ着る仕事になるかもしれないし。投資だと思って。まぁ日本で買うより安いんですけど^^;新しいスーツで気持ちも新たに。がんばりたいと思います!
2008.01.15
コメント(0)
留学時代の知り合いで最近仲が良くなった女の子がいる。同じ上海で仕事をするって言う立場だし、共通の留学生仲間が帰国ラッシュなのもあって。しばらくいるよね~なかよくしようね~と言われたから。悪い子じゃないと思う。別に嫌いでもない。けど。私に対して妙に敵対意識を持ってるというか…。優位に立ちたがるというか…。まぁつまり私よりも条件の良いところで働いていることを自慢したいらしい。いちいち会社の長期休みの期間を聞いてくる(彼女のほうが日系だから休み多い)海外部署の話をしてくる。いつか出張でいけるらしい。給料の話をしたら私はmayuちゃんよりも仕事始めたの遅いけど給料は上だね!って笑顔で言う。とかとか。上げればきりがない。彼女とは業種も職種も全く違うので。聞いてもなんとも思わないんだけど。なんでわざわざ言ってくるんだろう。多分業種か職種が一緒なら嫉妬もするし劣等感バリバリだと思うけど。ありがたいことに?全く感じない。からいままでこういう話されてもなーんとも思ってなかったんだけど。最近妙に対抗意識もたれてるというか、うらやましがられたいんだなぁと気がつく事件があった。英語とか中国語とか。自分で塾に行って習うときに学費の補助が出るって話は前から聞いてて。前にあった時。「そういえば学費補助の話したじゃない?あれタイ語でもいいらしいんだよね~。タイにも部署あるから」て言われた。タイ人彼氏いること知ってるからこそのせりふ。別に彼女はタイ人と付き合ってるわけでもタイ大好きなわけでもない。つまり、私にうらやましがらせるためだけにその話をしたってこと。狙ってるの丸分かりでそのときはさすがに気分悪くなったけど。私にうらやましがらせてどうしたいんだろう。そういう言動とっといてこれからどんどん上海のこる友達へってくから仲良くしようねぇ~とか言われても正直困るし・・。これからどうやって付き合っていこうかな…。
2008.01.14
コメント(6)
ここんとこ上海はどんより。ものすごい霧。雨は降らないんだけど。朝起きたら霧がすごい。早朝なせいもあるかもだけど。下見下ろして、見えるはずのグラウンドが見えないくらい濃い。本当なんなんだろ?この天気。今日は特にヒドイ。会社の向かいにあるはずのビルが見えない。でも雨は降ってない。変なの…。あったかいんだけどじめじめするし。飛行機も欠航、高速も一部閉鎖してるらしいし。。やだなぁ。怖いなぁ。からっと晴れて欲しいよ、本当。上海の乾燥がイヤだったけど、今は恋しいもん。洗濯物も外に干しても中に干しても部屋干し状態…。あー、気分がめいる…。
2008.01.11
コメント(2)
ぐだぐだと考えていたのですが。やっぱり。アレだ。社内に刺激になるような人がいない。一人も。と、これを会社で書いてるので人に見られたらえらいことかもしれないけど。単純にそういうことかなぁ。仕事が単調でつまらない。何も覚えることがない。それもかなり重要なやめたい理由で。会社の対応が日本人だからって強くいえないと思ってんだろう!っていう態度なのも気に入らないけど。一番は人だなぁ。というところに行き当たった。正確にはいるんです。もうすぐいなくなる、同僚。彼女と話すとイロイロ刺激になる。華僑の彼がいるっていう共通点もあるし。年下なのにしっかりしてる。必要以上の愚痴は言わない。かなり尊敬できるし居心地の良い同僚。だけど彼女は今月末でこの会社を去ってしまう。しかもお隣の省へいってしまう。まぁ、たいした距離じゃないんだけど。その刺激のなくなった会社で。自分にとことん甘い人たちに囲まれて。一人強く生きていく自信がない。それがこわい。私も自分に相当甘いから。回りに同じ人しかいないと絶対に馴れ合う。何にも出来なくなる気がする。ただだらだらとバイトみたいな仕事して。週末のみに言って愚痴をいう。不健康すぎる…。私も抜け出して誰かの良い刺激になるような人間になりたい。一歩踏み出せる勇気は彼からも友達からももうもらった。あとはここだっていう時に物怖じしない度胸だけかな。必要なのは。ココじゃなきゃどこでも良いなんて決め方じゃ結果は同じになりそうだし。じっくり、でも迅速に。この一ヶ月が勝負だなぁ。今動かなきゃこのぬるま湯にまた入りなおしてしまう気がする。自分に厳しく!
2008.01.09
コメント(2)
といっても知っている人は知っている。私の転職活動。今月中にはケリつけて来月末でこの会社とお別れしたいという決意新たに。新年を迎えたわけですが。やっぱり海外にいると「日本人的感覚」って失うものなのかな。ね。ほぼ日系企業を相手に。日本人求職者を相手に。上海で仕事をしている人材紹介会社サン達。対応一つで印象ものすごく変わるんだなぁと思ってしまう。前に職探ししたときもそうだったけど。親身と、フレンドリーって違うなと。いい人と仕事面で信頼できる人も違う。はじめに相談しに行ったときはすごく真剣に相談乗ってくれてアドバイスもくれた人が。進捗情報はメールでやりとりしましょうって言ってくれたから。年明けにメールしたの。普通こっちでもう仕事はじめだろうっていう日に。それから昨日まで返信すらなし。で、メール届いてます?ってもう一回同じ内容でメールしなおしたらそこの会社の別の人から電話かかってきて。全く出してた希望と違う営業を進めてきて。あんまり興味ないですって言ってるのにキャリアアップのためにはこういう仕事がいいです受けてみましょうとか押し付けられ。メールした本人からは連絡なし。相当気分悪かったんだけど昨日帰ってるときに電話かかってきてお仕事紹介します~っていわれて。今バスの中でメモとれないんですけど…っていったらじゃぁメールで詳細送っておきますね~って電話きり。帰宅後。メール入ってない…。社用メールかな?と思いきや社用メールにもきてない。もうすぐお昼。信用って大事だよね。私はきっとこの紹介会社を通して仕事を探さないなぁと思ったわけで。他の人にも勧めない。転職とか休職って不安でしょ。きちんと対応してもらいたいのに。マナー違反だよ。本当。中国でならこんなもんだと思ってんのかな。大手だからそんな対応でいいと思ってんのかな。なんか、凹む。こういう対応されると自分もこうなってきてんのかなー。気をつけなきゃなーみたいな。自分がされて不愉快なことはやらないように日本人の良い感覚はなくさないように。じゃなきゃ日本語喋れる中国人雇うからいいですっていわれそうだし。紹介会社の対応見て、自分の転職姿勢立て直すなんてちょっと皮肉…。
2008.01.08
コメント(0)
なんつって。旧正月がメインの中国ではまったくあけた感もないのですが。階下に見る花火はまぁまぁきれいでした。うち、22階なので。22階よりも下に見える花火ってのもすごいですが…。中国の花火は小ぶりな上に高度がないので。日本の花火のほうがすきだなぁ。去年は色々ありました。上海で就職して、転職を考えて。彼氏とも遠距離になって。沢山泣いた年でした。今年はどんな年になるのでしょう。今までの出会いもこれからの出会いも大切にしていきたいです。日ごろコメントくださる皆様。それから遊びに来てくれる皆様。ありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
2008.01.01
コメント(6)
なんだか怖いものなしな私。以前髪を切りに行ったローカル美容院へ。今日も再挑戦。しかも…。パーマ!!パーマかけてみた。思い切ったよ(笑)デジタルパーマかけたくて。日系行くか悩んでたんだけど。普通のパーマでもいいか…だったらローカルでもいいか…。と。思い立って。髪っていじりたいと思ったら絶対一週間以内に行っちゃう。前に切ってもらった人はなんだか忙しそうだったので新しい人にチャレンジ。パーマ液はロレアル使用。日本人だって言ったら、ちゃんと日本人風のパーマかけるからね!といわれ。信じていいのか不安だったけども。着いてくれたアシスタントの男の子がよくしゃべる子で大変だった…。日本でも美容院行ってやたら話しかけられるの苦手なんだけど。こっちではアシスタントの子ってパーマかけてたりする間もずっと隣に座ってるのね…。そしてやたら近い。まぁいいんだけど…。パーマかけてる間中話しかけられるのは苦痛だったから、途中で本持ってきてって頼んで雑誌読んでたんだけどそれでも話しかけてくる!気が散って雑誌読めない!(笑)日本の元旦は何をするんだ~とか今阿部さんきてるねぇ~とか。いい加減髪が痛み放題だったのでついでにトリートメントも。水分なかったからなぁ。今、そこの美容院カットのみ以外のお客様4.5割引だったからね~。本当はもっと安いパーマ液使おうと思ってたんだけど。トリートメントもロレアルにしちゃったし。3時間ちょっといたかも。出来は…。日本人風というよりは全く中国人風ですが。でも中国人みたくくるっくるに巻いてくれてないから全然平気。数日たって落ち着いたらきれいになりそうな感じ。前髪を不本意な感じに切られたのですが。それもすぐ伸びちゃうし。満足。ちなみに。シャンプーカットブロー肩マッサージ頭皮マッサージパーマトリートメントで、しめて700元(一万二千円くらい?)なり。日系行くとパーマとカットだけで軽く700越えるから…。しかも結構いい製品使ってこれなので。大満足。仕事おさめで。来年は二日から仕事ですが…。年の瀬って感じがしない中国。とりあえず来年一発目、飛躍できるようにがんばります!!
2007.12.29
コメント(2)
昨日、人材紹介会社に面談にいってきました。転職活動ぼちぼち開始です。が。イロイロと面談をしていてありえないことが発覚。うちの会社のいい加減な手続きのせいで今私のビザ履歴は超ちぐはぐ。上海で取ってないビザもあるのです。まぁ就労ビザ下りてない時点で問題外なのですが。コレをいくらせめてもビザが取れないのは私個人の問題ではなくて会社の問題なので個人に負担がかかることはありません。大丈夫です。とかいうとったのに。それが。「この会社で働き続ける限り」ということだった。転職するとですね。普通の会社なら取れるわけですよ就労ビザ。でもその審査のときに。私のコレまでのビザ遍歴が引っかかるかもしれないと。かなり危険だと。それを今の会社は保障してくれないから。そうなったら、ビザ申請のとき前職についていたことをかけなくなるわけで。学生ビザ時代も含めて一年半近く、中国でちゅうぶらりんな生活をおくっていたとしかいえなくなると。そうなったら、そこまで職にも就かずふらふらしてたのかっていう話でこれまた印象が悪くなってそっちのアイデアでいってもビザがおりにくいかもしれないって。なにソレ。うちの会社も一応就労ビザとれることになったのね。でも上海じゃなくて大連で。あれだけビザの費用は全て会社が出しますとか、とくにうちら二期に関しては必ずビザがおりるということで入社しているのに。救済処置なし。自腹で日本に帰るついでに日本で自分で申請してきてね。航空券以外は会社が負担しますだって。そんなの聞いたことない。ありえない。もう、絶対やめてやる。日本人だって馬鹿じゃない。そんなんでなんでも我慢して働くと思ったら大間違いだ。でも、うちの職場その事実すら確認しないで、仕方ないっていう人たちが多いから残る人は残るだろうし改善されないんだろうな。あー、本当いる価値ない。今回は初めに会社のことを見抜けなかったことと、そのあとここまで我慢した自分にも非があるから人生経験したと思って大騒ぎはしないけど。紹介会社の人に絶対に抜け出しましょう!って同情されたし…。抜け出してやるっ。
2007.12.27
コメント(0)
イマドキ、社内のいじめでお局からいびられてやめるなんてあるのかなぁと思ってたけど。やっぱりあるんですね。久々に連絡した日本の友達。今まさにそれにあっていて。呼び出し食らうとか。日常茶飯事らしい。それだけのせいじゃないけど、彼女も今転職考え中とか。最近会社が居心地悪いのです。人間関係も悪いとこは悪いし。あの、男女問題とか。んで会社の友達とのみに行けば全員がこの会社どーなん?今後どうするの?って皆に探りいれてるし。なんか、そういうのが嫌になってきたのかも。仕事内容云々よりも。実際問題、今会社の同僚と飲みに行っても全然楽しくないし。愚痴ばっか。私もこうやってブログに書いてたりするけど。それでも同じ会社の同僚に常にそういう話するのってなんかいや。仲いい同期の女の子三人にしか愚痴は言わない。けど、他の人たちは結構イキナリはなし振ってきたりして。そういうのが探りっぽくて嫌だったり。朝の中国語クラスも自分は初級はいやだって言って無理やり中級入ってきて全然出来ない人とか。出来ないの自分でわかってるのに予習もしてこないからその人たち当たったら授業とまるし。せっかくいっても私二言くらいしかしゃべれないし。mayuちゃんは出来るからいいよね~って。私授業でるならわかんない単語くらいは調べてくるけど。それしないからとまってるだけで、この文章の意味わかんないなら初級からやったほうがいいよ、っていうのしばしばあるし。中国語の先生もさ、mayuは来てもつまんないでしょ。初級クラスだもん、今。ってこっそり私に言うし。高級クラス作ってって会社に言っても希望者が二人しかいないから無理、あと一人見つけてっていわれるしー。なんか自分がすごい損してる気がする。人事サポートもやらされてるんだけど、別に人事の人で余裕でやれることをやらされて、センター長→人事→私ともう一人→日本人社員で余計ややこしくなってんのに気がつかないしさ。私の精神衛生上あまりよろしくない。だから急にすごーく辞めたくなったのかも。社内環境ってやっぱ大事…。
2007.12.23
コメント(2)
私は転職という道を選ぶと思います。ビザの更新やらで、本当にやめるなら2月末になりそうですが。とりあえずそこを一区切り。年内には動向をはっきり決めようと思う。バイトをはじめて、仕事は現行のまま…というのも考えているんですが。そのバイトの判断材料もまだまだそろっていないので。とりあえずはそちらから調べなくては。私、本当は翻訳家になりたいんです。と、言うことがすごく怖くて口に出したことなかったんだけど。今回友達がやりたいことを見つけたといってそれ一直線で転職先をみつけて。やっぱりうらやましいし刺激を受けて。ちょっと挑戦してみようと思います。正社員で働く手もあるけど何分経験がないもので。在宅アルバイトなら、まだ道はありそうだし。いくつか募集している翻訳・通訳サービス会社もみつけたし。正社員になるにはやっぱり苦労も多いし給料も安いそうで。だからまずはアルバイトででも何でもやって。経験をつみたいと思います。まぁ、それを飛び越えてえいっと転職してしまうことも頭に考えているので日記の冒頭にはなりますが。私がやりたいことだか、興味があることだかって門戸が狭いものが多い。職業適性とかで診断しても専門職というか、その道のプロになって…というようなものが適職として上がってくることが多いし。実際そういうことが好き。でも今まで趣味の範疇は抜けられなくて。何やっても半端でしっかりやれる自信がないからここって時にあきらめちゃう。私物心ついてから母親から褒められた記憶がないのですが。それもあってか何一つ自信が持てなくてあきらめての繰り返し。勉強だって、結構出来てたときがあったんですよ。それでも母親的には足りなかったらしい。テストの点とか順位とかよりも。通信簿の点数だけをみてものをいう感じ。「あんた意外と頭良かったんやねぇ」で済まされて褒められない。だから勉強も本当に好きなことしかやらなくなったし。やりがいないから^^;何かあったときにそのことに対して常に否定的な目で見る人と肯定的な目で見る人いるでしょ。うちの母親は完璧に前者。多分、っていうか私も絶対そう。直したいけど染み付いてる…(汗)だからもう、抑圧されて生きてきたというか…常に一番近い人間に認められず、私にできるわけがない精神が身についていて…。そういうのやめないとなーと。もしかしたら自分のおっきな可能性を先回りしてつぶしまくってるだけかもしれないし。無理でも、やり直しはきくんだし。
2007.12.20
コメント(2)
また鬱鬱としております。ばたばたしてる間は考えずにすんだけど。やっぱこの仕事ダメだと思うんだよ。仕事を通して成長とか、スキルアップとか。ないんですよ。ただのアルバイトですよ。中国語クラス無料。勤続一年目から飛行機代一年に一回負担。聞こえはいいけど。給料安いし。いまや上海、もっともっと条件のいい仕事は沢山アル。むしろ私みたいにさっさと仕事探し始めた人よりも。いろんな人の意見聞いて最近働き始めた人のほうが全然条件いい仕事見つけてるよね。なんか、次に生かせるようなことが何もない。そしてここにずーっといたいと思わせるような何かもない。勤めてる日本人全員が、この会社どうなん?って思ってるのって結構珍しいと思う。後に入った人も先に入った人もフィールド同じで仕事も同じ。やる量も。難易度も。やっぱ外にやりがいもとめないとやる気なくなるよね。前は日本語教師勉強して、楽しくて。次は英語かな~なんて、考えるのは楽しいけどさ。それじゃだめな気もする。友達も、また転職していくし。やっぱり条件がいいらしい。私も転職したい。けど。実は来年の年末に日本に引き上げちゃおうかなとも思ってる。日本帰って。体制と財政を立て直してタイに留学しようかな、とか。来年あたまか中旬に辞めて帰ってもいいけど。なんかそれだとしっくり来ないし。二年くらい職歴作ってから帰ったほうがいいのかな~っていうのも考えるし…。それで来年末あたりか、っていう計算なんですが。決断のときなのか…。それにふらふらしてていいのかなって気もするんだよね。カレに会いたいからってだけで、今別に実にならない仕事だらだらやってすぐやめてまた留学。そこまでしてカレともしダメになったら私には何も残らないかもしれないなぁ…とか。うぅ。どうすればいい…。
2007.12.18
コメント(2)
シリーズと化しているこの臨時居留証事件。今日やっと終焉を迎えました。手続き終了!!!金曜日早退→不動産や。日曜日までに何とかするから日曜日にきてといわれ。これはこれで早退の意味なかったやん!と思いつつ。金曜は同僚をうちに招いて馬鹿騒ぎ。色々あったから。相当飲みました。途中記憶ないくらい(笑)一人家まで帰れずお泊り。土曜は一日部屋の掃除に追われ。みんな酔っ払ってたので半端なく部屋が汚れてた…。今日はストレス解消のため服を買いに。冬服大量購入。その足で不動産屋にいって。裏技ともいえる方法を編み出していて。仕方ないのでそれで。そのまま公安へ。手続きしてたら、契約書が引っかかった。契約書、11月末で作ってあって。引っ越したら24時間以内に手続きしなきゃいけないんですよ、コレ。だから罰金払えって言われて。意味わかる?って言われたから思わずわかんないフリしたんだけど。通らなかった(笑)ものすごくわかりやすく説明しなおされただけだった…。ほんで、契約したのはその日だけど、引っ越したのはつい最近だっていって。いつ?て聞かれたから先週の木曜日。(これまた大嘘)っていったら。やっぱり24時間すぎてるから罰金だ!と。段々面倒になってきてたのでもう払ってもいいかなーとか思ってたら。その警察官が。よく見たら木曜に激闘した人で(笑)あんた、そういえば木曜日にも来てたわね、たしか書類がそろわなくて出来なかったのよね…と思い出してくれて。罰金免除でした!しかも、原本が要る書類の原本なくしちゃってたんだけどそれも大目に見てくれた!なんだ、意外とイイ人だったんじゃん…。てことで無事罰金払うこともなく手続き終了いたしました~!!あー、疲れた…。
2007.12.16
コメント(8)
結局携帯つながったのが三時。今マンションの下についたから!10分で行くから!と。それまで相当攻撃的なメールを送っていたから?か腰が低い。因みに送った内容↓「アナタの12時半は何時ですか」「アナタのせいで半休が一日やすまなくてはいけなくなりました」「もし罰金払えって警察に言われたら私の責任じゃないのでアナタ払いなさい」「四時半までに連絡なかったら公安行って事情話すよ」「くるのかこないのかはっきりしろ」とかとか。外国人がまさかココまで言うとは思ってなかったらしい。なめちゃいけんよ。けどここからまた…。3時に今門についたから!って言っといてなかなかこない。結局来たのが4時過ぎ。ありえないよ…。理由はあったんだけど。まず、先に説明してくれれば午前中だけ会社いって午後帰ってきてもよかったのにさ。なんでこう中国ってホウレンソウがなってないんだろう。実は。大家がうちの部屋を担保に入れて銀行からお金を借りてるらしく。不動産の所有証明書が手に入らない。これがないとどうしても手続きできないんだけど。それを公安にききにいってくれてたらしい。ほんで、ダメで。ってことでその次は不動産屋にいって。大家が持ってる別の部屋なら所有証明書があるからってことで、急遽その部屋の賃貸契約書作成…。サイアクこっちに住んでるってことで登録してくれと…。必要書類渡されてあっという間に帰宅。でも怖かった私は正直に公安にいって事情を説明。そしたらわからんちんの公安のおねーさんがそれじゃぁ手続きできないと。30分粘って中国語で戦ったのにダメ。私じゃ埒が明かないから大家に直接話し聞いてくれって携帯わたしたら、大家まさかの電源オフ。結局丸一日を無駄にして、しかも手続きできず。そのあとしばらくしてやっとつながった大家。もーわからんから不動産屋に相談してくれと。んで仕方なく不動産屋いったらやっぱわかんないと。というか今詳しい人がいないから事情はちゃんとはなしておくから明日またおいで。と言われ。なので今日もまた会社早退。くそうー。なんか中国は私を追い出したいのか?とさえ思えてきた…。今日こそ手続きできるといいな。ってか前はこんなに厳しくなかったのに…。なんでこんな厳しくなったんだ…。万博効果かー!!
2007.12.14
コメント(6)
もうね。中国人大嫌いになりそう。大家が来ない。今日がリミットで。昨日電話で午前中に必要書類持ってくるって言ったのに。会社休んでまってるのに。まだ来ない。お昼前に電話したら12時半には持っていくって言われたからまってたのに。来ない。んで一時半辺りから携帯の電源切られててつながらない。その書類もって公安行かなきゃ行けないから。公安が空いてる時間までに持ってきてもらわなきゃいけないのに。どうしても今日中にいるってことと、罰金のことも言ってあるのに。なんでこういうことするかな。密告したのお前か?別に用があって遅くなるならいいよ。連絡しろよ。なんだよ携帯の電源切ってるって。来る気ないならいっそいかねぇよバーカとかいってくれ。あー、もう腹立つ…。前の大家いい人だったのに。最低。大家も代理人も最低。守れない約束すんなって。有給ももうないし、給料から今日の分の給料もばっちり引かれるし。何のために私は平日家にいるんだよ…。
2007.12.13
コメント(4)
もう、胸くそ悪い。言葉遣いが悪いのはご勘弁を。かなり頭にきてます。私初めて食らいました。密告。もー、状況的に隣に住んでる女しか考えられない!くそう。殴りこんでやりたい。後が怖いからやらないけど。中国の法律でですね。外国人が長期滞在する場合。住んでいるところやら、ビザの切り替えやらで滞在条件が変わったら必ず最寄の公安へ届出を出さなきゃいけないのですよ。臨時居留許可っていうのをとらなきゃいけない。コレはよくわかってます。うっかり怠って、それが公安にばれると罰金払わされます。留学生なんかは手続きしてない人が多いんだけど。それでもばれないんですよ、本来は。ってかやっちゃダメだけど。それで私はしっかり手続きをしてて。今回の引越しでも行ったのです。公安に。そしたらシステムが変わってて。今までは私のパスポートとそのコピー。賃貸契約書とそのコピー。だけでよかったのが。これプラス。大家のIDカードのコピー。不動産の所有証明書のコピー。がいるようになったんですね。うちは事情があって大家と直接連絡取れない身。間に代理人がいて。その人に頼んだんだけど大家忙しいからいつになるかわからない。もらえたら連絡するっていわれて。まぁしかたないかーってまってたら。今日家帰ってきたら。部屋の扉にどーんと公安からの勧告が張られてた。外国人が部屋を借りてる場合はちゃんと登録しないと中国の法律に基づいて罰しますよ。三日以内に手続きしなさい、と。おかしい。今までこんなんもらったことない。一年住んで、こんなこともなく帰っていった友達もいる。第一、ここに住んでるのが「外国人」だとわかってる。公安の人もまさかそこまでわかるわけないはずなのに。押してあった判子は公安のだから本物だし…。絶対誰かが密告したに決まってる!ここに外国人住んでるって!!くそう。三日以内に手続きできなきゃ罰金だ…。あー、もう腹たつ!私のせいじゃないのに!ってかこっちは手続きする気あるのに書類がそろわないだけなんだよ~。とか言っても結局払わされるのは私なんだろうな…。
2007.12.11
コメント(6)
うちの彼。病気もちです。それもなんでかかってしまうのか良くわからず(遺伝子の関係ともいわれますが)、現時点で絶対的に有効な治療法がない病気。まぁ、日常生活には困りません。そして。言わないと分かりません。まだ病気を知らなかったときにね。Paeのお酒飲まない理由を知らなかった友達時代に無理やり進めたことがあるのね。そのときに病気っていわれて信じてなかったんだけど。後々聞いたら本当に持病と関係があって。病気の名前は「乾癬」。皮膚病の一種です。皮膚の状態はひどいとアトピーみたいになる。でもかゆみは少ないっていう。乾燥する乾燥するっていうからタダの乾燥肌だと思ってた。そしたら乾癬だったんですね。いやー、初めて聞いたときはびっくりした。皮膚の病気ってすごく難しいから…。やっぱり有効な治療法がなくて。ストレスとかの内的要因、水質とかの外的要因。全てで悪化するもよくなるも左右されるものすごーく難しい病気です。だからお酒飲めないんですね。以前、相当お酒飲んでたときにがーっと悪化して。それ以来やめたらしい。私もそれ聞いてね。ネットとかで調べてみたんだけど。本当に誰にでも有効な治療法ってないんですね。命に関る病気じゃないけど。でも一生付き合っていかなきゃいけないかもしれないっていうのはきついと思う。もし、ココが日本だったら。湯治とか連れて行ってあげるのに…。そのせいで髪すごい短く切ってて。すごいイヤなの(笑)髪長いほうが男前なのになー。自分でも過去最短って言ってるし。別に、病気のせいで毛が抜けるとかじゃなくて。つむじの辺りが乾燥して。その乾燥部分がとれて髪に絡まるのが相当いやらしい。短かったらすぐにそれがとれるから楽なんだとか。髪早く伸ばしてもらいたいから、早くちょっとでも良くなりますように…(笑)
2007.12.07
コメント(4)
です。この週末から新居に住んでおります。住んで早々近所にステキなカフェバーをみつけ。荷物も片付いてないのに友達呼んで騒ぎ。でも生演奏してくれるオサレバーなので静かに騒いだけど(笑)来上海初、一本500元近くするスパークリングワインをボトルであけ。一時まで騒ぎ。荷物片付けほったらかしてとりあえず布団セットして寝たという引越し者にあるまじき行為?を働いた楽しい週末。うちの近所すっごいキレイなマンションがあって。欧米系の外国人沢山住んでるみたいなんですわ。家賃、多分うちの倍くらいするんじゃないかなー。うちは早速虫との闘い。ホウ酸団子をまいたのですが。なんでゴキって目に見えるところに出てきて息絶えるのかしら…。子ゴキしか出てこないからいいんだけど…。そんなこんなで週末使って片付けも終わり。二年間すんでた分の荷物を全部詰め込んだ新居は入ったばっかりなのに生活感ありまくりで困る。もう友達呼べるぞー。思いで沢山の前の部屋もひきはらったし。軽くなったキーホルダーが寂しいですが。めそめそしてばっかだと怒られるので。楽しく生活しなくてはです。そして、何故か部屋でADSL接続できません…。またしばらく会社からしかネットできなくなるのかなぁ…。うぅ。
2007.12.03
コメント(2)
チケット取りますた。2/7から2/12まで(正確には13日になった瞬間まで)バンコク行きます。AIR INDIAです。初体験です。チケット安すぎて逆に怖かったり。一番高いのと、TGとかMUと2000元も差があります。そして機内食はカレーしかないとかさまざまな憶測が飛び交っております。チケット取りに行ったらインド人が沢山いてびっくりしました(笑)インド料理の店以外であんなにインド人をみたのは初めてです。受付は普通に中国人の人で。よかった~。英語しか喋れなかったらどうしよー!!とドキドキで。仮予約のアルファベットがなかなか通じなくて焦ったけど。そんなにワタシ発音悪いか…。インド航空のオフィスまではうちの会社からバスで三駅の距離だったので。会社の休み時間にぴゃっといって帰って来れました。まだバンコクでの細かい日程はきまってません。paeは三日間は休める…はず!といっておりました。友達も友達で忙しいかもしれないので。下手したら途中バンコク一人旅になる可能性もなくはないですがそれはそれで、初の試みなので楽しみです。一応一通り乗り物の乗り方わかってるつもりだし!まぁそうならないのが多分一番楽しいんだろうけど。一年半ぶりのバンコク。久々の友達にも会えそう。楽しみだ~ あとは、ホテルだけ押さえとかなきゃ…。
2007.11.28
コメント(4)
土曜日。いってきました!上海で初のコンサート。しかもしかもJAY!楽しかったー。今回中華明星知らない人にはまったくつまらない日記ですが。コンサートレポートです。当日は会場のあたり大渋滞で、さすがJAY!ちょっと到着遅れたけどやっぱ時間通りには始まらなかったし。せーふ。コンサート名物、光る角もゲットして。いざ会場入り。ちっさかった。ステージもモニターも。日本だったらもっとモニター大きいよ!今度はもっと近いトコ買おう…。しかも音響サイアクだから本当の音とスピーカーからの音があってなくて相当聞き取りにくかった。せっかくJAYが上海語しゃべったりとかしてたらしいけど、何言ってるかわからなかったよ・・・。切ない。いざコンサート始まってみても、米粒くらいにしか見えなかったし。JAYさん。ケミカルライトもかって、ふりまくっといたよ。曲はもう、選曲が素晴らしかったね。うまい。盛り上げ方が。そしてかわいい。JAYかわいすぎ。登場がね、黄金甲からはじまって。孔雀みたいな羽付けて新衛門さんみたいな髪型したJAYさんが降りてきてさ。しんえもんヘアーにはびっくりした。曲は大体「我很忙」「依然范特西」「11月的~」あたりから出てた気が。でも大好きな「黒色幽默」ピアノ弾きながら歌ってくれてうっとり。ピンクのタータンチェックのスーツにピンクのタイは萌え死ぬかとおもうた。「牛仔很忙」のダンスに合ってて大変かわいかったです。ゲストは南拳媽媽と劉畊宏。南拳媽媽はねぇ、あんまり好きじゃないなぁ。JAYのコンサートでも何回も見てるけど、あんまり。劉畊宏は実ははじめ出てきたとき黄立行かと思って。まぁ立行がくるわけないけれど。彼の歌をこのときじっくりきいたけど、結構よかったwあとは…「聴媽媽的話」ユンファ兄さんと張学友が映像で出演してた!びっくり。張学友にいたってはサビを!!サビを歌ってた!一瞬来てるのかと思ったけど。なんでだー?と思ってよく考えたら張学友とユンファ兄さんって「聴媽媽的話」の歌詞に出てくるんだよね。いやー、おいしい演出だwあとはJAYどんだけ楽器ひけるんっていうのとダンスがかわいいって言うのが印象ですな。フフハヒーもフォフォフォフォフォフォフォ~も一緒に叫べたから満足(笑)あ!あと「夜上海」歌ったの。それにも萌え~。かわいかった。ただ中国人ばっかりのコンサートつまんないね。みんな座ってるし。普通にご飯食べよるし。おっさんのうんちくうるさいし。っていうか安い席は冷やかしが多いのね。今度からちょっと高めの席だな。そして最後のほうね。みんな投げるのよ。持ってたケミカルライトを。上から。結構あたったらいたいと思うんだよね。ほんで、わけわからんのは。JAYにも向かってなげる。あれ、怒るよ。普通。JAYあたってたし(笑)一本投げ返してたな…。JAYが投げ返したライトほしい…。そんなコンサートでした。結構楽しかったのでコレから定期的にコンサートいくかも。みんな知ってるよね。私中華系明星にたいしてはやたらミーハーなことを…!彼らの音楽は私の教科書ですからww
2007.11.25
コメント(2)
久々に昨日深酒しました。深酒の次の日ってなんで早く目がさめるんだろう。水分不足かな。昨日は・・・・。本当に失態を。初めて飲む会社の同僚が二人いたのですが。無礼すぎた…。飲むのも話すのもほぼ初めてなのに。めっちゃ悪口言った気がする。私、アレなんですよ。普通にしゃべってる分には結構おとなしいんですが。関西弁のスイッチいれちゃうとものすごーく口が悪くなるのです。その二人関西の人だから。あわせてしゃべってたらどんどんどんどん口が悪く。私その中の一人と出身が同じ地区の人と昔付き合ってたんですよね。だから関西弁の中でもしゃべり方めっちゃにてるから正直たまにイライラしますねぇwwとその人全然関係ないのに言っちゃったり。メガネ、チョコバット色ですねぇww(黄色と黒のフレーム)とか。失礼なこと言い過ぎ。でしたわ。いや、反省。当分関西弁スイッチは入れないことにしよう…。それでは、これから新居のお掃除にいってまいります♪
2007.11.24
コメント(4)
難しいね。よすぎてもダメ。悪すぎてもダメ。今回は、良すぎて?うちの社内におこってしまった問題。うちの社には多分、かっこいい部類に入ると思われる男性がいます。いろんなことをよく知っていて。英語圏出身の彼女がいるだけあってかとても女性に気遣いの人。マメ。ここまでいうともうお分かりでしょうが。男女問題ですね。社会って、会社っていろんな年齢の人がいたりして。学生時代には起こらなかったようなことが身近に起こったりするもんです。彼はね、いい人なの。友達としては。話も面白いし。ただ、浮気癖があるだけで。別に彼女がいたって。別の女の子とちょっと怪しい雰囲気になっちゃったりすることは、わからないでもない。いくら仲がよくてもやっぱり男と女なんだって思うときあるし。大人になってからはね。あぁこの人いいなぁとか思っちゃう瞬間ってお互いにすでに相手がいたとしても絶対あるとおもうんだよね。要は、そのあと。その後の行動にかかってる。大体は冷静に考えるよね。のめりこんでない限り。女の人ってちょっといいかも?ってなりやすいと思う。男の人よりも。肉体的にじゃなくて精神的にね。で、その逆が男の人だと思うのですよ。恋愛感情なくても寝れるっていうね。そういう場合、そういうのが好きな女の子とヨロシクやってもらいたい。思わせぶりな態度をとっておいて事が終わったらポイ、はやっぱり最低だと思う。それが、「いや、俺彼女のこと好きだし」とかだったりしたらね。もう最低。まぁ、うちの同期で私よりも年上なその彼がそういうタイプだったというお話なのだけど。別にそういうのは普通にあることだと思うし。お互い割り切ってるならいいと思う。もしくは一回きりなら、まだ許せる。が。ソイツの失態は。同期でしかも私の一番の友達に手を出しておきつつ、更に後から入ってきた女の子にも手を出したこと。二人とも、全く同じような手口で。後の言い訳まで一緒。許せないね。そりゃね、そういう男だとわからなかったほうも悪いかもしれない。だけどさ。この狭い30人足らずの社内で。すごく近い距離に。その男がいるってどうよ。のうのうと会社きて。同僚の男とふざけて笑いあってるってどうなのよ。ホンキで苦しんだ二人の気持ちも知らないで。しかも更に手を出そうとしつこく他の人にもちょっかい出してたって。全部外から見えないようにやるから余計腹が立つ。社内ではほとんど声かけないの。そういう子たちに。メッセンジャーか仕事終わってから電話かけるか。からくりがばれてみればなんて男なんだろうってね。許せないんだけど。私は当事者じゃないから。強くも出られない…。後日談はまた今度。
2007.11.20
コメント(4)
全162件 (162件中 1-50件目)


