阪神タイガース  われら猛虎党

2003年12月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
45%透過タグ



<A href="http://www4.ocn.ne.jp/~love163/MyPage/album/love163_1/love163_128.gif"></A><font style="background-image:url(http://www4.ocn.ne.jp/~love163/MyPage/album/love163_1/love163_189.gif)">
<center><B style="border-style: none; width: 750px; height: 000px"></center>
<center><FONT face="HGS創英角ポップ体"><font size="5"><font color="996633">闘将の怒りさく裂!エース・井川に“最後”の忠告</font></font></font></center>
<IMG src="http://www4.ocn.ne.jp/~love163/MyPage/album/love163_1/love163_124.gif" alt="" align="right">

<a href="http://www4.ocn.ne.jp/~love163/MyPage/album/love163_1/love163_207.jpg"><IMG src="http://www4.ocn.ne.jp/~love163/MyPage/album/love163_1/love163_207.jpg" width="150" height="210" alt="" align="right" border=0 style="filter: alpha(opacity=80)"></a><font size="4"><font color="666666"> 闘将の怒りがバカンスの地でさく裂だ。阪神・星野仙一前監督(56)=現オーナー付きシニアディレクター=が12日、V旅行に参加しなかった井川慶投手(24)ら有資格者に不満をぶつけた。監督勇退後は立場上、公式発言を控えてきたが、寂しい顔ぶれを見るにつけ、感情を抑えることはできなかった。
</font></font><FONT face="HGS創英角ポップ体"><font size="4"><font color="666666">
〔 写真:公式発言を控えてきた阪神・星野SDだが、バカンスの地で我慢していた怒りがさく裂した 〕</font></font></font>
<font size="4"><font color="666666"><center>◇</center>
 バカンス気分も吹き飛びそうな見幕だった。南半球。真夏の太陽が照りつける豪州ゴールドコーストで、星野SDがマジに怒った。やり玉にあがったのは今回のV旅行を辞退したV戦士たち。中でもエース・井川への不満は容赦ない。前監督として事実上、エース失格の烙印まで押した。

 「アイツのために頑張ってくれた裏方さんのために来るのが普通。アイツはブルペンキャッチャーに何球、球を受けてもらったんや。感謝の気持ちを大事にせんと。じゃあ一人で壁に向かって投げとけと、なるぞ。どれだけ打線の援護にも救われたか考えてみろ!」

 プライベートのゴルフを楽しんだ後、ゴールドコースト市内の別荘へ。日焼けして精かんさを増した顔が見る見るうちに、赤くなっていった。

 これまで我慢を続けた。自分は監督を降りた身。すべてを岡田新監督に委ねようとの配慮を示してきた。だが、いざ現地入りすると怒りがこみ上げてきた。到着した11日のウェルカムパーティー。その場にチームの顔ともいえるエースがいない寂しさ。立場を自覚して欲しいからこそ、V旅行辞退者の中でも井川を名指し。報道陣を介してメッセージを発した。 

 「協調性がない。アイツの悪いところや。ホームパーティーにも来なかったんだぞ、アイツは。今岡もなにかの授賞式があってやむおえず来れなかったが、それでも子供と嫁は来てくれたよ」

 12月1日に芦屋市内で行われた星野SD主催の慰労会も井川は欠席。裏切られた思い…。絶対的なチームの柱が輪を乱すようでは、タイガースに未来はない。大事な時に「井川のために勝とう」という気持ちが、果たしてチーム内から沸き上がるか? 求心力で虎再建を果たした闘将だからこそ、協調性の欠如を危ぐするのだ。

 「岡田は監督になったばかりで言いづらい部分があるのだろうけど、俺が監督として残っていたら『来年、使わない。そんなヤツ、要らない』と本人に言うてるよ」

 最後は拳を振り上げながらの“大演説”。あえて、本人に直接は伝えないが…。この怒りを知って、エースの自覚を再認識して欲しい。元上司としての“最後”の忠告は、人生訓のように聞こえた。<BR clear="right"><center><IMG src="http://www4.ocn.ne.jp/~love163/MyPage/album/love163_1/love163_208.gif" style="filter: alpha(opacity=55)" ></center>
--V旅行参加者が少ないのは寂しい?

 星野SD 「なにを考えているんや。これはオーストラリア遠征なんや。仕事みたいなもんや。義務や」

  --裏方への感謝の気持ちのための旅行?

 「そうや。感謝の気持ちを大事にせんと。打線にもどれだけ助けられたか。自分でも成績に納得していないはず。どれだけ打線の援護に救われたか考えて見ろ」

 --本人は練習に専念したいといってます

 「トレーニングはこっちでも出来るやろ」

 (さらに熱を帯び)

  「感謝の気持ちを持たない人間は駄目。裏方に感謝の気持ちがないヤツは許せない。オーストラリアにきて裏方さんの子供と写真を撮ってあげたり、奥さんになにか感謝の意を込めてプレゼントをしたり、それくらいあってもええぐらいや」

 --他にも辞退者が…

 「俺が監督だったら首根っこをつかまえてでも全員を連れて行く。矢野も子供が小さいというが、言い訳や。現に子供が小さくてもみんな連れてきているやないか。そういうなら本人だけでも来るべきや。腹が立つから話はこれで終わりや。全部、書いといてくれ」
</font></font>

</B></font>






闘将の怒りさく裂!エース・井川に“最後”の忠告



 闘将の怒りがバカンスの地でさく裂だ。阪神・星野仙一前監督(56)=現オーナー付きシニアディレクター=が12日、V旅行に参加しなかった井川慶投手(24)ら有資格者に不満をぶつけた。監督勇退後は立場上、公式発言を控えてきたが、寂しい顔ぶれを見るにつけ、感情を抑えることはできなかった。

〔 写真:公式発言を控えてきた阪神・星野SDだが、バカンスの地
 で我慢していた怒りがさく裂した 〕




 「アイツのために頑張ってくれた裏方さんのために来るのが普通。アイツはブルペンキャッチャーに何球、球を受けてもらったんや。感謝の気持ちを大事にせんと。じゃあ一人で壁に向かって投げとけと、なるぞ。どれだけ打線の援護にも救われたか考えてみろ!」

 プライベートのゴルフを楽しんだ後、ゴールドコースト市内の別荘へ。日焼けして精かんさを増した顔が見る見るうちに、赤くなっていった。

 これまで我慢を続けた。自分は監督を降りた身。すべてを岡田新監督に委ねようとの配慮を示してきた。だが、いざ現地入りすると怒りがこみ上げてきた。到着した11日のウェルカムパーティー。その場にチームの顔ともいえるエースがいない寂しさ。立場を自覚して欲しいからこそ、V旅行辞退者の中でも井川を名指し。報道陣を介してメッセージを発した。 

 「協調性がない。アイツの悪いところや。ホームパーティーにも来なかったんだぞ、アイツは。今岡もなにかの授賞式があってやむおえず来れなかったが、それでも子供と嫁は来てくれたよ」

 12月1日に芦屋市内で行われた星野SD主催の慰労会も井川は欠席。裏切られた思い…。絶対的なチームの柱が輪を乱すようでは、タイガースに未来はない。大事な時に「井川のために勝とう」という気持ちが、果たしてチーム内から沸き上がるか? 求心力で虎再建を果たした闘将だからこそ、協調性の欠如を危ぐするのだ。

 「岡田は監督になったばかりで言いづらい部分があるのだろうけど、俺が監督として残っていたら『来年、使わない。そんなヤツ、要らない』と本人に言うてるよ」

 最後は拳を振り上げながらの“大演説”。あえて、本人に直接は伝えないが…。この怒りを知って、エースの自覚を再認識して欲しい。元上司としての“最後”の忠告は、人生訓のように聞こえた。

--V旅行参加者が少ないのは寂しい?

 星野SD 「なにを考えているんや。これはオーストラリア遠征なんや。仕事みたいなもんや。義務や」

  --裏方への感謝の気持ちのための旅行?

 「そうや。感謝の気持ちを大事にせんと。打線にもどれだけ助けられたか。自分でも成績に納得していないはず。どれだけ打線の援護に救われたか考えて見ろ」

 --本人は練習に専念したいといってます

 「トレーニングはこっちでも出来るやろ」

 (さらに熱を帯び)

  「感謝の気持ちを持たない人間は駄目。裏方に感謝の気持ちがないヤツは許せない。オーストラリアにきて裏方さんの子供と写真を撮ってあげたり、奥さんになにか感謝の意を込めてプレゼントをしたり、それくらいあってもええぐらいや」

 --他にも辞退者が…

 「俺が監督だったら首根っこをつかまえてでも全員を連れて行く。矢野も子供が小さいというが、言い訳や。現に子供が小さくてもみんな連れてきているやないか。そういうなら本人だけでも来るべきや。腹が立つから話はこれで終わりや。全部、書いといてくれ」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003年12月15日 12時21分38秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: