鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
772849
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
阪神タイガース われら猛虎党
< 新しい記事
新着記事一覧(全1737件)
過去の記事 >
2007年01月13日
希望枠・小嶋、24日の御前ブルペンで一軍切符ゲットするぞ! 他
テーマ:
阪神ニュース(662)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
希望枠・小嶋、24日の御前ブルペンで一軍切符ゲットするぞ!
小嶋は御前ブルペンでの一軍キャンプ切符に虎視眈々
阪神の希望枠ルーキー、小嶋達也投手(21)=大阪ガス=が12日、鳴尾浜球場で新人合同自主トレに参加。“ポスト井川”の期待がかかる左腕は、ブルペン入り解禁日を今月24日に設定した。春季キャンプ一、二軍メンバーを最終決定するため、24日に視察する岡田彰布監督(49)に、一軍スタートをアピールする計画だ。
◇
初々しく、したたかに-。希望枠左腕の小嶋は一発勝負の1・24御前ブルペンで、一軍キャンプスタートを勝ち取る。
「監督からは、焦らずに故障なくがんばるようにいわれました。キャンプまでにしっかり投げられるようにしたいです」
指揮官の心遣いは無にしない。新人合同自主トレ初日。オーバーワークを懸念した“じっくり調整”指令に応えるべく、綿密な逆算日程でブルペン投球を解禁する。
今後は14日の第1回スタッフ会議でキャンプ参加人数の大枠が決まる。24日に2度目の招集をかけ、最終的な人選を行う予定。その前の最終視察で勝負をかけようというわけ。
「立ち投げでもしっかり投げられるように」。ブルペン入りで、首脳陣の心を射抜くのだ。
大阪ガス時代は、2月中旬のキャンプに合わせて肩を作っていた。「今の時期はとにかく走り込んでいきたい」。例年通り、20日過ぎまでは徹底的に下半身をいじめる。「(全体練習で)足りなければ、自分でもやっていきたい」と夜間練習でも走り込むつもりだ。
この日はキャッチボールなど、軽めのメニューで汗を流した。
「徐々にペースを上げていって、アピールしていきたい」
ドラ1のプライドにかけても、沖縄で“ポスト井川”の第一歩を踏み出す。
★上園15日ブルペン入り
一番乗りでアピールだ。大学・社会人D3巡目の上園(武蔵大)は、15日にもブルペン投球を開始する。「早くブルペンに入りたいです。きょうでも投げられました。絶対に一軍(キャンプ)に行きたい。走ることよりもブルペンでアピールしたい」。この日のランニングで遅れる場面もあった右腕は、実戦で力を示す。
★清水は体よりも気疲れ
大学・社会人D4巡目の清水(関学大)は、多くの首脳陣が見守った初練習にドキドキ。「メニュー自体はきつくなかったんですが、周りにいろんな人がいて気疲れはありました」。それでも。「新人の最年長だし、手本というか、前に出られたらいいなと思います」と同じ大卒の上園とともに、ルーキー7人衆を束ねていくつもりだ。
★橋本良は声も元気も◎!
高校生D3巡目の橋本良(智弁和歌山)は元気と若さで存在感を示す。「すべての面が弱いけど、少しずつ高めていきたい。若さをアピールして、元気を出していきたい」。練習中は人一倍声を出し、はつらつとメニューをこなした。
「今年の高校生は強い。別メニューの必要もありません」と続木トレーニングコーチも高評価を与えた。
★横山、屋外練習に感激
1月に屋外で練習できる喜びをかみしめたのは高校生D4巡目・横山龍之介投手(日本文理)。「この時期は体育館で練習することが多い。いい環境で野球ができてうれしい」。同校のある新潟ではこの時期、積雪が多く、グラウンドでの練習はありえない。1月の寒空の下で行うストレッチやダッシュなど、軽めのメニューを堪能した。
岡田監督が投げ込み指令!“ポスト井川”はノースロー禁止や!
自主トレ視察を終えた岡田監督は満足そうな表情で引き揚げた
無休で投げ込め!! 阪神・岡田彰布監督(49)が12日、今春キャンプ(1次・宜野座、2次・安芸)で投手陣にノースローを禁じる考えを明かした。期間中の投げ込み量がシーズン成績に直結していることから、ブルペン皆勤を厳命。“ポスト井川”の座は、1カ月間の投球数で争われる。さらに、宜野座では3日に1度は実戦というサバイバルも展開される。
◇
競って投げろ! 絶対に休むな!! 今春キャンプに向かう投手陣に、岡田監督が投げ込み指令を発令した。“ポスト井川”を射止めるには、ブルペン皆勤が絶対条件だ。
「先発も中継ぎも、シーズンに入ったら1週間に投げる球数はほとんど同じ。1年間投げられる肩をしっかり作っていかんとな。今までキャンプで一番投げとったのは結局、井川やから」
新人合同自主トレを視察した鳴尾浜球場で、滑らかに持論を展開した。
一軍クラスの投手なら、キャンプ期間の1カ月で1500球~2000球を投げる。ヤ軍に旅立った井川は、常に2000球を超える球数を投げてきた。その後釜を狙うバトルが始まる。
まず求めるのは、欠かさずブルペンに顔を出し、コンスタントに投げることだ。
「投げ込んで、肩が張っても30球、40球でもいいから投げること。ボールの感覚を忘れないようにするというか、投手は投げるのが仕事やから。自分の感じを知っておかないといかない」
痛みの前段階の「違和感」で投球を中止する投手も多いが、それでは脱落することになる。激しい先発ローテ争いに臨む杉山も「球数は意識しませんが、ブルペンには毎日入ります」と気を引き締めた。
ボーグルソンら外国人投手には遠投など独自調整があり、一任するが、一軍入り当落線上の存在なら、何はともあれ投げ込むことしか道はない。
中継ぎ、抑えもシーズン中は連日、ブルペンで肩を作る。トータルの球数は先発と変わらないだけに、すべての投手が対象者だ。誰が何球投げたかが、今季の虎投を占うことになりそうだ。
★宜野座キャンプで3日に1回実戦
実戦でふるいをかけ、精鋭部隊を結成する。阪神が沖縄・宜野座キャンプで3日に1回、試合を組む。「練習試合はヤクルトとともやる。あわせて3、4試合かな。紅白戦は1、2試合。練習試合の前にやらなアカンからな」と岡田監督が明かした。11日(名護)、17日(宜野座)に、昨年日本一に輝いた日本ハムとの練習試合が決定済み。さらに実戦を増やし、4、5試合は確保する考えだ。昨年の日程でいけば、3日に1試合をこなす計算になる。
「下柳は別格として、福原、安藤、助っ人2人以外は投げさせる」と岡田監督。先発3本柱、新外国人のボーグルソン、ジャンに次ぐ先発6番手を、試合の中で選別していこうというわけだ。
新人たちに負けじと?今岡も入念にノックと送球練習を繰り返した
杉山や江草をはじめ、“ポスト井川”と呼ばれる若手左腕陣にとっては、“ノースロー禁止令”に加えて、実戦重視で、チャンスとピンチが表裏一体という過酷なキャンプ。オープン戦を前に、壮絶なサバイバル合戦が繰り広げられる。
★今岡復活へ着々
前日本格始動した今岡は、屋外でのランニングや守備練習、室内でのウエートトレと精力的に動いた。「守備の不安を消していくのが最大の課題」と課題を口にしていただけあって、送球練習は特に入念。完全復活へ向け調整は順調だ。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2007年01月13日 17時28分32秒
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1737件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: