PR
コメント新着
カレンダー

良かった~、ほぼ完品で元気です。
羽化の時にビンを振ってひっくり返したのに、よくぞ無事で。
サイズは78~78.5mmくらいでしょうか、まあこんなもんでしょう。
一応ホペイの自己新記録になりそうですね。
形は・・・どうもバランスの悪い型になってますが、
こいつに関しては良いでしょう。
ホペイは2番手(28.8g)、3番手(28.4g)がまだ羽化してません。
サイズは期待できませんが、型はこちらのほうが楽しみですね。
あと、川西産の2番手(29.3g)を取出したんですが、
予想を裏切る77mmくらいでした。
幼虫体重をあてにしすぎですねー。
のこり29.1gと31.3gは両方ともお尻しか見えてません。
不全は無いようですが、いったいどんな個体が出てくるんでしょうか!
さて、ニャオレンジャーの画像をお待ちの皆さん!
特集はもうしばらくおまちください(すみませ~ん)、
次の休みにいっぱい撮って、日曜日くらいにアップの予定です。
とりあえず、未公開画像を1枚だけ。

種コン(?)投票ありがとうございました! 2008.09.23 コメント(14)
31g羽化、あぶなかった~ 2008.07.03 コメント(14)