全490件 (490件中 1-50件目)
どうも、まる子です。新年あけて、本日から仕事が始まりました。 今年も宜しくお願いしますm(__)m さて、年末に短気にも程があるって程大暴れした旦那は(私のせいで...^^;)、大晦日・元日と最小限の言葉しか発せず、2日は長男家族が来たので孫達がいる間は近所迷惑になる程のハイテンション状態で孫達が帰った途端また無口な感じに逆戻りって感じで過ごしてました。3日の夕方あたりからはちょっとずつ口数が増えてきたものの、何かぎこちないというかいつもよりは話さない状態でした。ただ、テレビのお笑い番組等は大声出してゲラゲラ笑ってました。 結局年末からずーっとこちらからは謝っても箪笥の件はまったく知らんぷりされてます。悪いとは思ってないっていうか...原因はお前が作ったんだから俺が謝る必要なしと思ってるんでしょうね(ーー; だいたい今までもこんな感じでしたしね。今まで32年夫婦やってきて旦那から謝った事って何回ある?ホント思い出せない位ないよな... 自分で選んだ人だから仕方ないと思いながらも、今年は暴力的な行動はやめて頂きたいと切に願う私です。 今年こそは平穏無事に過ごしたい。過ごさせてくれー!!私も余計な事を言わない様に気を付けます ^^; by まる子 【特価品】絵画 東山魁夷 額・展示用フック付きアートポスター【あす楽対応】東山魁夷「白馬の森」【着後レビューで送料無料】プレゼント ギフト 各種お祝い 誕生日【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【インテリア】【アート】【日本画】 てぬぐい:日本市 注染手拭い 首馬水色|upup7
2014.01.06
コメント(5)
どうも、まる子です。すっかりご無沙汰しているうちに今日で2013年が終わりです。 今年は婆ちゃん(姑)が旅立っていった年になってしまいました。嫁としての長い長い介護生活が終わり大分楽させてもらっています。 (実家の母はまだ健在ですので、今度はそちらに重点をおいて見守って行きたいと思っています。) さて、年末で仕事の方も休みに入り大掃除だ買い出しだとバタバタしている今日この頃でしたが、そんな中今年最後の大ゲンカを旦那とやらかしてしまいました。 今回は私の一言のせいかな・・・いつも座っているリビングのソファーが喧嘩のタネになってしまったのです。 今月のとある日、私はソファーに座りました。すると...クンクンなにやら体臭が...というか頭皮の油っぽい匂いがするのです。 どこから匂いがするのかとソファーのあたりを嗅いでいると、ソファーのひじ掛け部分とクッションがとても匂っている事が判明しました。 その場所は毎晩酔っぱらってはソファーに寝てしまう旦那が、必ず頭を載せる側でした。(このソファーは買って1年ですが、ほとんどそこに寝てしまいます) 私は人より鼻がいいというか匂いに敏感なので特に気になってしまったのかも知れません。でもやっぱりお客さんが来てもそこに座る事になるのですから、どうしてもここに匂いをつけておく事は出来ないと思い、色んな消臭剤もふってみました。 それでも乾くとなんか匂うのです。そこで匂いを増やさないために思いついたのがクッションじゃなくて枕を置く作戦。旦那が寝そうになったら枕を置いてやればいいんだ。そう思いつき実行する事にしました。 そして遂に3日前、旦那が又ソファーに寝そうになったので枕を置いてあげました。作戦成功です! その翌日、何故枕を置いたのかという疑問を持った旦那に事情を話す事に...私がソファーに座った時旦那の匂いがしていたので、それを防ぐ為に枕をしてもらおうと思ったと教えてしまいました。旦那は一瞬ムッとした表情でしたが特に何も言いませんでした。 そして昨日、又ソファーに寝そうになったので枕を取りに走りました。すると『いらねぇ、そったもん!! (いらない、そんなもの!!)』『そんなにクセーならこんなソファー投げろ!! (投げろは捨てろの意味です)』と言うなり、ソファーの座面や背面のクッション部分を全部投げ捨て、本体のフレーム部分も怪力で持ち上げて外に投げ捨てようとしたのです。 私は必至で謝り、外に放り投げるのを阻止しました。その後も旦那は怒りがおさまらず『ふざけんなよ!!俺の家なのに俺の匂いがして悪いのか!』『俺クセーのがそんなに悪いのか! 』そう言った瞬間、私の婚礼箪笥にパンチ!!和箪笥の扉部分が凹みました。『絶対にソファー投げろよ!! 』怒りはおさまりませんでした。そうこうしているうちにタクシーを呼び国分町へ行ってしまいました。 あまりの行動に唖然としちゃいました。心臓もバクバクしてしまい思わず友達にメールで万が一旦那が帰って来てからも暴れた時は避難させてほしいとお願いしてしまう程でした。 やっぱり匂いの対策に枕をなんて、本当の理由を言わなきゃ良かったですね。 そんなに怒るとは思ってもみなかった私は浅はかでした。深く反省してます。 でも、実家の母が買ってくれた婚礼箪笥が壊されたのはかなりショックです。(その箪笥は母が一生懸命働いてやっと貯めたお金で買ってくれた物でしたから) 自分で扉の凹みを直そうと手で押したら少し元には戻ったけれど、裏側は色んなとこが割れてしまって自分では直せませんでした。 本当に母に申し訳ないです。私がバカなばっかりにこんな事になっちゃって...旦那は夜中の2時ごろ帰ってきました。私は更に謝りましたが口をきいてくれません。今日もほとんど口をきいてくれません。このまま2013年が終わろうとしています。あ・・・バカな私。あ~ホント馬鹿。 皆さんはこんなヘマしませんよね。来年はどうなることやら... 新年のご挨拶は控えさせて頂きますので、皆様良いお年をお迎え下さいね。 by まる子
2013.12.31
コメント(3)
ご無沙汰してました。まる子です。 ご報告が遅くなりましたが先月下旬、うちの婆ちゃん(姑)が亡くなりました。満90歳でした。 婆ちゃんは入院していた病院で私と旦那の見守るなか旅立っていきました。入院中に肺炎を起こしたのが直接の死因みたいになってしまいましたが、満90歳でもありましたし大往生と言ってもいいかなと思っています。 ところで、以前からうちの旦那には疑問を感じる事が多かった私ですが、今回もどうしてそうなるのという点が沢山あったんです。 婆ちゃんの入院中、面会に行く事はほぼ私におまかせ状態。あまりに会いに行きたがらない旦那にしびれがきれて一緒に行こうと説得した時のみ付いてくる状態でした。 旦那の健康診断の会場がたまたま婆ちゃんの入院している病院だった時も、同じ建物内だったのに婆ちゃんの所へ寄らずに帰って来ました。上の階に行くだけなのに... 婆ちゃんが亡くなる4日前には病院からかなり危ない状態になってきたのでスグ来て下さいと言われて駆けつけたのですが、肝心の旦那がなかなか来ない。 家で電話を受けた時旦那も一緒にいたのですが、車2台で別々に行った方が良いと言うので私は先に出たのです。 50分遅れで旦那が到着。あとで聞いたらやっておかなきゃない仕事をしてたとか。それってこういう時も優先なんだ・・・結構がっかりしました。それりゃ、亡くなったらバタバタして仕事も出来なくなるだろうしね。でも自分の母親なのに...私は旦那が来ない間、意識がもうろうとしている婆ちゃんに色々話掛けていました。『今まで有難うね婆ちゃん』『出来の悪い嫁だったよね、ごめんね』『長い事頑張ったね 〇〇(旦那の名前)はもうすぐ来るからね』 『もうちょっとで来るからね 頑張ってよね』 何度も繰り返し話しかけてました。この日以降呼吸が苦しい日が続きかすかに開いていた目も瞑ったままとなり最後を迎えました。 私としては旦那が遅れて来た事で、婆ちゃんに沢山話掛ける時間が持てました。だけどすぐに来てくれない旦那に残念な気持ちがいっぱいになりました。いざ婆ちゃんが亡くなると、そこからはものすごく忙しくなりました。 葬儀屋さんが駆けつけてくれ、自宅に安置する準備。納棺師の方が来てくれて綺麗に体を拭いてくれたりお化粧してくれたり。その際も旦那は仕事を続けてましたが私は婆ちゃんの旅支度のお手伝いをさせてもらいました。白足袋を履かせて紐を縦に結んで下さいと言われたのでやってみると、いつもは縦結びにならないように結んでいるせいで頭が混乱し大変でした。 翌日棺桶が運び込まれ婆ちゃんを納める時は葬儀屋さん1名と私達夫婦で納めさせてもらいました。爺ちゃんの時より随分手を掛けてあげられた気がして良かったです。 その後は新聞社の死亡広告の打ち合わせや葬儀屋さんと通夜葬儀法要の打ち合わせ返礼品の打ち合わせと続きました。その間和尚さんや町内会の方やら親戚やらが弔問に来たりして、お茶出し係りも私一人でしてましたので大変でした。 おまけに和尚さんの都合がつかず日にちを調整した結果亡くなった日から葬儀まで5日掛かってしまったのも疲れました。 葬儀については爺ちゃんの時とは違い仕事がらみもないので婆ちゃんの時は規模を控えめにしてやろうと言っていましたが、いざ葬儀となったとたん旦那の希望はどんどんいい物選びの方向へ向かい結果260万円。爺ちゃんの時より仕事関係からの弔問客が少なかったので予算をオーバーしてしまいました。婆ちゃんの入所していた施設のお金の清算、病院の入院費の清算、お墓やさんの納骨代と法名碑への文字彫代、お寺へのお布施、お世話になった先生方への御礼等色々掛かるから葬儀はなるべく抑えてと言っていたのに...(婆ちゃんは保険等一切掛けてない人でしたし、年金は国民年金だったので月割すると1か月2万ちょっと。それを施設代の一部に使っていたものの一人っこの旦那ですのでそのほかは全額私達の負担になるのです) ま、今更言っても終わった事ですし、これから又地道に頑張って赤字を修正するしかないですね。 今まで色んな事がありましたが、皆さんに支えられここまで頑張って来れた事、こころから御礼申し上げます。本当に有難うございました。 そしてこれからも宜しくお願いします。だってまだまだ心配事がありますもの。 そううちの旦那です。この方にどれだけ私の人生、心が左右させられるのか・・・皆さんどうかお見捨てなきよう宜しくお願い致します^^ それでは又 by まる子 【あす楽対応_札幌・北海道・青森・秋田】白一色~胡蝶蘭供花アレンジ★供花アレンジユリ・百合/お悔やみ/即日発送可/お彼岸/仏事/命日/季節/枕花/立札【法事・命日・彼岸・ユリ・百合】白一色~胡蝶蘭供花アレンジ 【メール便対応】グリーティングカード(封筒付き)お花には立体的に浮き上がるエンボス加工がされています*メール便対応 お悔みメッセージカード 花のカード 電報 お供え ご葬儀 弔事お花と一緒に贈れます♪【SBZcou1208】 お悔み電報/弔電/ご冥福/回向//ご冥福祈願/追悼祈願/四十九日/法要弔電/白モクレン/祈願料込/送料無料/
2013.10.24
コメント(10)
ご無沙汰しまくりのまる子です。 もう何か月更新せず...サボリ常習犯です。 婆ちゃんはというと6月末ぐらいから調子が悪く、施設から度々病院へ連れて行って診てもらってという電話が来る状態でした。 何度か通院した後、そのまま入院。7月の末から現在も入院中です。 前回の入院時のように身体を自由に動かせない婆ちゃんなので、付き添いはしなくて済んでいます。その点は随分楽です。 点滴などはやはり外したがるので時々ベッドの柵に手を結びつけられてます。ちょっと可哀想ですが安全の為仕方ない事です。 この頃は入院したての時より随分元気になりました。昨日は体を自力で起こそうとして柵に何度も手を伸ばしていました。弱そうに見えて根は丈夫な人なんですね。一時期はもうダメかもという日もありましたが、一番暑い日も乗り切りましたのでまだまだ頑張れそうです。 私はと言えば、やっぱり年齢的にも疲れが溜りやくなってますので夏バテしてます。90歳の婆ちゃんより弱いなんて情けないです(^^; 旦那はというと飲み会も結構頻繁にありますし、例の女性とも変わらず逢っているようです。 旦那の言い分は『あっちは水商売してんだから逢うのは当たり前だろ!』『オマエもそういう仕事でアルバイトした事あるんだからそんな事位わかるだろ!』です。 いえいえ私スナックでアルバイトはしましたが、店の外ではお客さんと逢ったりしませんでしたから。当たり前と言われると何とも... ま、いいんです。もう波風立てたくありませんし。年齢的にも前みたいに追及して探り出すのも体力ありません。 でも、いつか本当に向こうを諦めてくれたらな...なんてはかない夢をもってる私って本当にバカだと思います。人生色々ですね。。。 もうすぐ八月も終わりです。皆さんくれぐれもお体大切に。 by まる子
2013.08.26
コメント(4)
どうも、すっかりご無沙汰のまる子です。先月はブログ更新もせずバタバタしっぱなしでした。 前回ご報告した通り、ようやく就職が決まった次男坊の引っ越し先はお隣の県(福島県郡山市)という事もあり、業者を使わずうちの会社のトラックで家族だけでやろうという事になり長男・旦那・私と次男坊で頑張りました。(娘は仕事が休めなくて参加出来ませんでした) それにしても人一人が暮らしに必要な物だけとはいえ一通り家電やら何やら揃えると結構な荷物になりますよね~3人子供がいるからこれで3度目ですが毎回驚いてます(笑) 次男坊を郡山に置いてきてから1週間位は今何してるのかな・・・って気になってましたが、最近はようやく気持ちが他の事にも向くようになって次男坊の事も忘れがちになってきました。順調に子離れが出来てるようです^^ さて、うちの婆ちゃんはと言うと、かなり元気にしております。おやつの追加や薬の追加等の用事もあるので嫁である私は旦那より施設に行くことも多いですが、私が顔を見せたところで婆ちゃんが特に喜ぶわけでもありませんから滞在時間はだんだん短くなってしまってます。 この頃は施設に行く目的が婆ちゃんに面会という事より施設の方へのご挨拶になってきてるのも事実です。本当にお世話になってますからね。 施設の方のお陰で普通の暮らしを送る事が可能になってますから、感謝せずにはいられませんもの。 私の実家の母も先月後半からようやく施設に入る事が出来ました。母があまりにも骨折して入退院を繰り返すので、ケアマネージャーさんが自宅での生活が困難と判断し施設入所を決めてくれたようです。 母はまだらにボケてる状態なので時々施設から帰りたいと思うようですが、それ以外は同世代の人達との交流も出来、実家にいた時よりは一日を短く感じているようです。 正直わたしも様子を見に行きやすくなりました。これからは実家の母と旦那の母それぞれの施設を訪問する日々になりますが、一安心出来たのは事実です。 施設の職員の皆様本当に有難うございます。 by まる子
2013.05.14
コメント(4)
どうも、まる子です。珍しく早めの更新です^^; 我が家の次男坊がようやく就職が決まったもので、なんだかお知らせしたくなっちゃっての更新です。すみません勝手で... ホント長い長い就職活動でした~やれやれです。 で、仙台に本社のある会社なんですが、赴任先が郡山に決定だそうです。初めての一人暮らしで他県...心配です。とっくに成人なんだから何とかなるだろうとは思うのですが。 子離れが出来てない母です...もしコレをご覧の郡山在住の方で、お勧めの買い物スポットなどございましたら教えて下さいね。他、役立つ情報などあったら宜しくお願いします。 末っ子って何だか心配... by まる子
2013.03.09
コメント(12)
どうも まる子です。大変ご無沙汰してます。何と今日は2月の最後の日。サボリ過ぎですよね...^^; 婆ちゃんはその後もずっと施設の方で面倒見てもらってます。たまに施設から掛かってくる電話は、ちょっと目を離したすきに何か食べてしまって・・・という内容。 これまでには『隣の人の分のおやつを食べてしまった』とか『スポンジをかじってしまった』『メンソレータムのかゆみ止めクリーム(蓋つき容器入りのタイプ)を食べてしまった』等々色んな事をしてしまった時に連絡がきます。 施設職員の方は毎回平謝りなんですが、自宅にいた時だって婆ちゃんは食べられない物も食べてしまってたので、施設でそういう事がおきても職員の方を責める気は全く起きず、むしろ婆ちゃんが毎回ご迷惑をお掛けしてすみませんと言う気持ちでいっぱいになるのです。 いつも何か食べたい状態にある婆ちゃん。施設からの要望でおやつを度々届けにいってますが、この頃顔が丸くなってきてます。 着る物もだんだんきつくなって来てるようなんです。きのうは遂にワンサイズ上の肌着を買ってきてほしいと言われちゃいました。婆ちゃんが落ち着かない状態の時におやつをあげてるようなのですが、そんなにおやつをあげる回数があるなら、もっと低カロリーな物にしなきゃなと思いました。 あんまり体重が増えると体を動かす時に本人も職員の方も大変になるだろうし、投薬の量も変わってくるだろうから。 そうそう婆ちゃんは今月誕生日だったんですよ。満90歳になりました。長生きできないと自分でずっと言い続けてた婆ちゃんですが、根は丈夫だったんですね^^ 婆ちゃんはネタはこんなとこでしょうか。旦那は相変わらず滅多に婆ちゃんのところへ面会には行きません。 何しろ飲み会がかなり多いので忙しいそうです。先日は久々にワイシャツの襟にファンデーションをつけてご帰還し、一時的に私と険悪なムードになりました。 しかし、私は娘に『お父さんの事はもう諦めて、お母さんは自分の人生を楽しむようにしたらいいよ』って言われてたので、今回の件も早々に気持ちの整理が出来通常の生活に戻れました。 いつも励ましてくれる娘には感謝です。あしたから3月ですね。 皆さんにとって素敵な春が訪れますように。 by まる子
2013.02.28
コメント(6)
新年あけましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になりました本年もどうぞ宜しくお願い致します イヤ~本当に新年になっちゃたの?って感じで年越しちゃったまる子です。もう毎日毎日なんでこんなに忙しいんだろう。 結局12月は全く更新もせず過ごしてしまいました。私はグータラなヤツなんですね。やっぱり... 婆ちゃんはと言うと施設でのんびり過ごせてるみたいです。私が施設に会いに行っても毎回家族とは気づいてもらえませんが、うちにいる時よりはみんなに相手してもらえるので寝てばかりという事もなく規則正しい生活をさせて頂いているようです。食欲も相変わらず凄くて自分の分だけではやっぱり足りないそうで、面会時には足りない分のおやつを持参して職員の方に預けてきます。 お陰でこの頃は太って来ました。 そう言えば姑がいないお正月って私がこの家に嫁いでから初めてでした。結婚31年目で初めてです。 なんだか不思議な感じがします。思い起こせば31年前、結婚して初めてのお正月はお雑煮の作り方を姑から教わったりして新米嫁なりに頑張っていたものでした。 あの頃の私は素直だったよな~それが何年も過ぎるとね~色んな事があり過ぎて素直だった自分なんかどっかへ飛んで行ってしまいましたよ(笑) 今日は元日なんでのんびりしようかと思っていたら、昼ごろに長男家族がお正月の集金にやって来ました。(お年玉の回収って事です ^^;) 孫3人にお年玉をあげて後は一緒にテレビでもと思ったら、学校提出用の書初めをここで書いて行くと言いだした。エ~ッ?! お正月だからとバッチリ片付けてあった部屋はものの見事に半紙だらけの墨だらけ~でも孫のする事ですからね、何をやっても笑えちゃいますね^^ そんな孫達、お餅も沢山食べてさっき帰って行きました。フ~疲れた~今年も色々バタバタしそうです。皆様にも沢山お世話になりそうです。どうぞお見捨てなきよう、宜しくお願いします。 今年一年の皆様のご健康ご多幸をお祈りいたします。 by まる子 獅子舞 日本製 懐かしい昔遊びの独楽・こま・コマシンプルで、子どもさんにも安心 くるくる回る!日本のおもちゃ 郷土玩具 独楽 木地玩具伝統の技 お正月飾り レイアウトこま投げ独楽(こま) 【大】 ベーゴマ「ペチャ」<10個 単位販売> 昭和ヴィンテージ玩具紙物昭和レトロ「面子 メンコ」 昭和20年代 邦画・洋画SFめんこ [ハリマオ、鉄人、ローハイド など] 凧絵師が手書きで再現した江戸錦凧です。製造中止で最後の一枚です。錦凧四枚半 武者絵
2013.01.01
コメント(6)
どうも、まる子です。きっと皆さんに忘れられてる まる子です。婆ちゃん(義母)は施設で益々元気にしてます。最近施設から掛かってきた電話では隣の席の人の分もおやつを横取りするので毎日追加であげる分のおやつを持ってきて欲しいと言われました。早速持って行きましたね~大量の水羊羹とゼリー各種。でも、これ他の人も見てるのにうちの婆ちゃんにだけ出して大丈夫なのかな?(周りの人の反応が心配)施設にはいつ会いに行ってもいいのでこちらの都合に合わせて行ってますが、婆ちゃんは家族だとは分かってくれません。家族とは思ってないので帰り際に後ろ髪ひかれる思いはせずにすんでます。 今のところ週一回位のペースで面会に行ってます。(娘や息子も時々行きます)今日までに旦那はまだ1度しか行ってません。息子なのに。本人曰く、誰だか分からないのに行ってもしょうがないのだとか・・・ 施設から肌着を追加で持ってきてくれとか薬の追加を持ってきてと電話が来ても、ほぼ私が行く事になります。 距離にしたら車で30分位だしそれ程遠い事もないと思うのですが。というか営業で市内をグルグル走ってるのだし、時々寄って来る事だって出来ると思うのだけど。 あまり気にならないんでしょうか・・・それともたった一人しかいない息子の自分を忘れている母親を見るのが辛いのか? まあその事について旦那には強く言わないけどね。 私の日常の方も大分ペースが整ってきています。月一病院に行き先生に婆ちゃんの健康状態を報告。婆ちゃんの薬の処方箋をもらいに行き薬局へ提出。2日後に薬を受け取りに行く。薬を一旦家に持ち帰って婆ちゃんの名前と毎日の日付と朝昼夜寝る前に飲む表示を一袋ずつに記入する。(薬局が印刷対応してないところなのでこうなってしまってます。他にもっといいところがないか探し中)薬に記入し終わったらそれを持って施設に届けに行く。 特に婆ちゃんが体調が悪くない限りは施設から病院へ連れて行く事もありません。大分楽です。 あとはさっきも書いたように施設から何か持ってきてほしいと電話があればそれを持って行くというのもありますが、今まで毎日家で危険な物はないか夜中起きて火事になるような事がないかと神経使ってたのがないので本当に楽です。 その分施設では大変みたいです。先日行った時には施設の方に婆ちゃんがウ〇チを壁に塗ってしまった話を聞かされてかなり謝ってきました。家でしてたような事をやっぱりやっちゃうんですね。職員の皆さんには本当に申し訳ないです。 実家の母の方へはやっぱり顔を出す回数が以前よりは増えました。先日は娘と二人でここ数年病院とデイサービス以外外出した事がない実家の母をつれてショッピングモールへ行ってみました。(娘がナースなので外出中もなんとなく心強い) それでも車椅子での外出は結構大変でした。駐車場から建物に入るスロープも結構勾配がきつかったりして車椅子の人にとっては大変なんだと改めて気付かされました。モールの中では病院の通路とは違い買い物中のお客さんやお店の商品にぶつからない様に走行させるのが大変でした。 飲食店棟では通路が狭いとこが多くて車椅子が通れる通路が確保されているお店にしか入れませんでした。そばは嫌いとか天ぷらが嫌いとか言ってた母ですが、なぜか注文したのは『海老天そば』。大きな海老天2本も乗ってたのにペロッと食べてました。 仙台で有名なお茶やさんでは抹茶のソフトクリームを冷たい寒いと言いながらも食べきった母。なんだか文句ばっか言ってる~これじゃお嫁さんは大変だな~と思っちゃいました。 トイレでは動けない母の便座への移動が結構大変でした。実家では自力で便座移動させてると聞いてましたが、思っていたより動けませんでした。 なんだかんだでショッピングモールから実家へ到着すると、何故か母が涙目でした。又今度連れてくからと娘に言われたのに母は布団かぶって出てきませんでした。ホント子供みたいだ。 実家のお嫁さんはちょっとだけでも気を抜けたでしょうか?もっと楽させてあげなきゃ駄目ですよね... by まる子
2012.11.26
コメント(8)
どうも、まる子です 婆ちゃん入所から1週間が過ぎました。この1週間は色んな事があったので凄く早く過ぎた気がします。 先週の土曜日はお向かいの奥さんがあるイベントに参加してると聞いたので、そこに顔を出して来ました。 色んな手作り品のマーケットが沢山集まる会場を家の事や時間を気にせずブラブラ出来、これが普通の生活なんだなーって改めて思いました。 日曜日は家であちこち片付け作業。今まで気になってはいても片付けてなかった所が沢山あって、地道に片付けなきゃない仕事が出来ました(^^; 事務仕事はいつも通りありますが、スムーズに単独行動が出来るようになった事は確かです。 今週は区役所や法務局等にも行く用事もありましたが、思い立ったら即出発出来るようになったのでホント楽になりました。 結果、旦那じゃなくて私が行く機会は増えますけど...もともと事務員ですからね~(笑)月曜日の敬老の日は、久々に孫の運動会へも行けました。一番下の孫は年少さんですが、頑張って走ってブッチギリで1等賞でした。ホント良かった~^^ 運動会の帰りは敬老の日なので婆ちゃんのいる施設へ寄りました。旦那はというと、町内会の敬老会を手伝うので朝からそちらへ行ってました。敬老会が終わったら一緒に婆ちゃんの施設へ行ってみようと言ったら、「敬老会の後は飲み会があるからオマエ一人で行って来い!」との事。 ま、そんなもんです。施設は我が家から車で30分位の所にあります。 とっても大きくて綺麗な建物です。館内も和風モダンというかお洒落な感じ。当日外は32度位の気温でしたが、館内は丁度良い涼しさで婆ちゃんも快適そうでした。入所して最初の3日間位は落ち着かない様子で、少し乱暴だったようですが今は落ち着いたとの事で一安心しました。 私の事はモチロン誰なのかわかってませんでしたが、話掛けるとそれには答えてくれました。 その後、実家の母も訪ねてみましたが、こちらはうだるような暑さの中部屋の窓も少ししか開けずに寝ていました。 弟夫婦と同居している母ですが、最近ちょっと問題がありまして...義妹(弟の嫁)がこの頃介護疲れのせいか母の世話が大変なようなのです。 今まで私もこちらの義母(婆ちゃん)の世話で大変だったので、あまり実家に行かなかったのも良くなかったのですけど... 私の都合で突然訪ねた事しかないのですが、この前行った時も母の部屋は熱中症になるのではと思う位の室温でした。部屋の中は異臭がしてゴミやホコリもすごくテレビには蜘蛛の巣がはってました。小姑根性と言われればそれまでですが、数日掃除してないとかいうレベルではなくなっていてちょっとビックリしました。 私も今まで介護して来た人間なので、介護が毎日の事で大変なのは良く分かってるつもりです。だからたまにしか顔出さないのに何も言えないとも思っていました。 でも、今回の状態はちょっと...実家の母はほぼベッドの上の生活で、部屋にあるオマルには自力でなんとか移動出来る程度。 車椅子なしでは廊下の向こうのリビングまでも行けません。若干認知症がある母の言葉を鵜呑みには出来ませんが、お嫁さんを呼んでも来てくれないと言うのです。う・・・ん本当なのかな? 見るに見かねてテレビ台やテレビの周りをティッシュで拭いた時も、母がやめろと言うのです。なんでやめろと言ったのか聞いたら、私が拭いたのに気づいたらお嫁さんが機嫌を悪くするからだそう。そうなのかな~? なんか気を使ってる風の母でした。 そこで私は考えたのですが、今度からは実家に行こうと思えば行けるようになったのでお嫁さんを休ませてあげる為にも実家の母の面倒をみに行く回数を増やそうと思います。 来られるお嫁さんにしたら迷惑かもしれないですけどね。別にお嫁さんに嫌がらせしに行くわけじゃないんですよ。 そこはうまく仲良くやって行こうと思います。介護してたら疲れるの当たり前ですもんね。 全国の介護をしている皆さんも本当にお疲れ様です。無理せずマイペースでね、頑張らないでね! by まる子 ※もしお嫁さんの立場の方で義理の姉に介護の手伝いをされるとしたら、どの位のペースで来られると迷惑だと思いますか?参考にしたいと思いますので良かったら教えて下さい。 ケアカバー消臭防水マット【14dw09】【RCP1209mara】 ベッドパッド★100回洗っても消臭効果が落ちない!『ピュアライフパッド ZERO (91×195cm)』【介護用品】【パッド】【マット】【寝具】
2012.09.19
コメント(13)
どうも、まる子です。今日はちょっとしたご報告。今月に入ってというか先週の木曜日に急に決まったロングステイ先の話題です。 ケアマネさんが大分前から色んな施設にお願いしていた中の1か所から、ショートステイの長い形としてなら受け入れてくれるというとこがあって、婆ちゃんは12日から泊まりに行ってます。 とりあえず施設内で伝染病等が発生するとか、他の入所者に危害を加えたりして手におえないとか婆ちゃんが具合悪くならない限り置いてくれるとの事。 ただし主治医には家族が施設から連れて行く形になるそう。月1回通院というのも風邪をひいたとか余程の事がなければ家族だけ薬をもらいに行って施設に届ければ良いそう。 あ・・・どうか婆ちゃんが大人しくしててくれますように(祈)あと、呼び出しの電話が来ませんように。 本当の施設に関しては全然順番が回って来ないけど、家にいないのには変わりないので、私としては楽になりました。(いつ帰らせられるか分からないというハラハラ感は若干ありますが) ここまでこれたのも本当に皆さんの励ましがあったからこそ。あらためて皆さんには感謝申し上げます。本当に有難うございました。これからもブログは続けますので宜しくお願いしまーす! by まる子
2012.09.14
コメント(13)
ど~も、まる子です。すっかりサボリ癖がついてしまい・・・先月なんかお休み状態・・・(^^;)夏の暑さと介護疲れでやる気ゼロなまる子でした。そんなこんなで今月も超疲れやすい毎日です。 イヤこれは私に限った事ではないですよね~日本全国猛暑なんですからね。みんな誰だって超疲れてますよね。言い訳ばっかでスミマセン。 だけど先月はホント更新しなきゃな~って思ってるうちに終わっちゃったんですよ~実は月末にうちの婆ちゃんの妹にあたる人が亡くなったりしてちょっとバタバタしてたんです。とうとう婆ちゃんの兄弟姉妹は弟にあたる人だけになっちゃいました。(もともとは5人だった)その叔父さんも認知症だし...亡くなった婆ちゃんの妹も認知症だったし...なんでみんな認知症になるんだろうな... さて、うちの婆ちゃんはと言えば夏バテもせず食欲は相変わらずスゴイです。それで又おとといもウ〇チ食べちゃいました。 今回は私がオマルのウ〇チを片付けている間の出来事でした。オマルにウ〇チが結構出たので出きったんだと思いトイレに持って行き始末していたんです。私がオマルを洗う時はバケツに風呂の残り湯を汲んでそれをトイレに持っていき、オマルの洗浄をして消毒をしています。正直この作業は何度やってもあまり気持ちのいいものではありません。 それで事務所にいた旦那に、何気なく「オマル洗う時に大きいペットボトルにシャワーのように水が出るキャップつけて使ったら洗いやすくなるかもね~」と言ってみたんです。すると旦那が「じゃあ、洗面所の蛇口からホースつないできてやったらいいんでないか」と言ったのです。そこで私はそうだねって言えば良かったものを「う~ん・・・でもそれだと毎回出したりしまったりが大変そうだからな・・・」なんて言ってしまったんです。そしたらその言葉が気に障ったらしく「勝手にしろ!!」と怒りだしました。 勝手にしろか...オマルのウ〇チ洗うのに楽に作業出来ないかと色々考えて言ってみただけなのに...怒った旦那はそのまま出掛けて行きました。 アクシデントはその直後でした。消毒したオマルを婆ちゃんの部屋に持っていくと キャ~ッ!!目の前に又あの光景が・・・ベッドに座って手でこねまわしている汚物テーブルの上には木のお皿が置いてあったのですが、その中にもウ〇チ。まだウ〇チが出きってなかったんでしょうね。もう少しオマル洗うの待ってれば良かったんでしょうね。 また例によってどこ掴んだらいいのっていう婆ちゃんをお風呂で洗浄。ベッドの消毒等々いつもの一連の作業でした。 結局「勝手にしろ!!」なんて言われようが暴言吐かれようが、私は婆ちゃんを看続けなきゃないのです。 私の母親じゃなくて旦那の母親です。私の親の面倒看ていて勝手にしろって言われるならわかるけど、旦那の親の事なのに勝手にしろって言うのはどうなんだろう。 私の発言も良くなかったとは思いますが、旦那にはもう少し感情的にならずに話せる人になってほしいと思います。 by まる子
2012.08.24
コメント(11)
どうも、まる子です。6月30日分の日記を今書いてます。(本当は7月4日なのに...) 6月は私の体調がホント悪くてガッカリな月でした~毎朝肩から膝までの範囲が超がつくほどの筋肉痛。(今はちょっと良くなってきた)首や肩が苦しくてどうにも耐えられず息子や娘に肩もみを頼んでしまう程でした。筋肉痛を緩和する市販薬を飲んでみてもなかなか良くなりませんでした。肩甲骨ら辺が異常に硬直した感じがして娘にしばしば叩いてみてとお願いしたりもしました。 あんまり私がそんなお願いするものだから、娘も心配になったみたいで血圧測ってあげると言いだしました。エー何で血圧計るの~って言いながらも測ってもらうと178/94でした。な、なんだ~血圧高いじゃん私!15分後にもう一度測ってもらうと170/80で不整脈もあるそう。(娘の仕事がら持ってる医療用の水銀血圧計に聴診器も使用)そのまた15分後も172/80だった為、娘に強制的に寝かされてしまいました。翌日医者に行くように勧められ受診。お医者さんで血圧を測った時は143/74しかし、お医者さんに言わせると更年期障害の症状の一つにすぎないだろうとの事。肩から膝まで痛いと訴えても、更年期というのは人様々色んな症状が出るって言われて診察は終了しました。で、結局お医者さんからは安定剤出しましょうかと言われたんだけど、そんなのならもらわなくてもいいや!ってつい思ってしまい帰宅。後日近所の薬局に行って更に市販薬(漢方)を選びそれに頼ってみる事にしました。 そんなこんなで6月中体調不良な日々だった私ですが、29日にもっと気持ちがめいるような出来事が発生したのです。 29日の午後の事です。 いつものように事務所で仕事をしている私の耳にコンコンコンコンという音が隣の部屋から聞こえてきました。 隣は婆ちゃんの部屋です。それにたまに聞くその音は食事の時に婆ちゃんが使っている木のお椀をスプーンで叩く音です。 それで最初はあんまり気にしてなかったのですが、時々やんでは又叩く音が繰り返されいつになくその音が続くのでだんだん気になってきました。 そこで婆ちゃんの様子を見ようとドアの隙間から覗いてみると、何やら丸い小さなせんべいのようなものを木のお椀に入れて叩いているのです。お椀をよく見るとそういう形の物が4枚程入ってました。 お椀の中を叩く手を止めると、婆ちゃんはそれを口に入れてます。 私はそういうせんべいみたいな物をあげてませんし、いったい何を食べてるの?と思いながら婆ちゃんの部屋に入っていくと嫌なにおいが... それに婆ちゃんのオムツが半分脱げた状態になっていてで、でぇーーーーっ!!お椀の中身は う〇ちーーーーっ!!!!!って事は... 今、口に入れたのはーーっ!!!! もう私は大パニックでした。 (以前も何度かちょっと口に付けた事は目撃した事があるけど今回は完全に食べてる場面だったので...) 口の中の物を出させ手に持ってるお椀も取り返そうとしましたが、自分の食べ物を奪われたと思ってる婆ちゃんがかなり抵抗。私の手を叩いて払いのけようとします。 あまりにいう事を聞かないので結局怒鳴り声をあげてしまいました。そのあと婆ちゃんの手や顔や口を消毒。自分もモチロン消毒。 かなり興奮していた私は、とんでもない事に使われた木のお椀とスプーン、それにそれらを載せていたトレーも消毒して使うなんて気にはなれずビニール袋に入れて捨ててしまいました。 数分後、さっきまでの事を思い出したらワァーっと涙が出てきました。そのまま無我夢中でケアマネージャーさんに電話を入れてしまったんです。 ケアマネさんの声が聞こえてからも涙が止まらず今起きた事の事情を説明、やっぱりもう家で面倒をみるのが辛いと告げてしまいました。 ケアマネさんも今までの状態を分かってますので、もう婆ちゃんは家でみられる段階ではなく完全に施設に託すべき時なんだと言ってくれました。早速施設の入所申し込みを5、6箇所まとめてやってみてくれるという話しにもなりました。 でもそれはあくまで申込みであり即入所できるわけでは無いので、その間はショートステイ等も使って家で面倒をみる日を少なくしていくという事も言ってました。 だからお金は結構掛かってしまいそうです。以前も書いたと思うのですが、うちの婆ちゃんは国民年金の為1か月25,000円弱しかもらえません。施設の利用料がその中でおさまる訳もないので私達にとっては出費がかさむのですが、そんな事言ってられる状態ではなくなったので頑張ってその分のお金を捻出したいと思います。 いつ婆ちゃんに順番が回ってきて入所出来るか分からないけど、ケアマネさんに辛いと言ってしまった事で何だか気持ちだけは楽になりました。 だけどあの光景を思い出すたび気持ちが悪くて吐きそうになります。夢には出てきませんように... by まる子
2012.06.30
コメント(14)
どーもご無沙汰してます。まる子です。すっかり新緑の季節が終わりそうな5月末になっちゃってて(^^;)慌てて日記書いてる始末です。 婆ちゃんは相変わらず元気です。でも先日歩くと足を痛がる日があり病院へ連れて行ってきました。(前日デイサービスに行った時も足を痛がっていたようで、デイでは一日車椅子利用だったと言われてました)デイの職員の方には家では転んでないのかと聞かれましたが、私が起きていたうちには転んでなかったし私が寝てしまってから朝までの事は分からないし婆ちゃんがどうして足を痛がるのか見当もつきませんでした。だから答えようがなかったんですが、なんか監督不行き届きみたいな目で見られて。。。連絡帳にも病院を受診して下さいと書かれちゃいました。 それで病院へ連れて行く事になったんですが旦那は仕事でいないし...あてにしたのはまたまた次男坊。 息子の車に婆ちゃんを乗せてもらい病院へ行くことにしました。しっかし婆ちゃんを車に乗せるのがこれまた大変でした。婆ちゃんって歳をとってるとは言え結構重いんです。自力で?まってくれたりする気持ちがゼロだから尚更重く感じるのです。 ホント息子と二人掛かりでやっとこさ車に乗せました。病院へついたら着いたで、その日に限って車椅子は修理に出していて無いと言われ・・・今度は車から診察室まで息子と二人掛かりで婆ちゃんを担ぎ移動。その時、私の背中がピキッ!あっちゃ~筋痛めた~(><)でもそんな事言ってられないので頑張って診察室に到着しましたよ。レントゲンは婆ちゃんが動きすぎてなかなか撮れず先生も困り果ててました。で、結果発表~!ハイ、どこも何ともありませんでした。骨折もしてないしヒビが入ってるわけでもなく・・・先生も何で痛がったのか分からないとの事。塗り薬も貼り薬も飲み薬もいらないとの事で診察とレントゲン分だけお会計。やれやれと思ったところで、又車まで婆ちゃんの大移動ですよ。背中痛いっちゅうの、私が。なんだかんだで無事帰宅。翌日には婆ちゃん痛いとも言わなくなり、いったい何でだったんだろうという展開です。しかし私は背中の痛みを取るために鎮痛剤飲んだりインドメタシン入り塗り薬塗ったりして本日に至っております。トホホ婆ちゃんが骨折とかじゃなくて良かったねというお話でした。お読み頂き有難うございました。 by まる子
2012.05.30
コメント(11)
どうも、まる子です。ホントこのブログ、なんて間延びしてるんでしょね^^;気まぐれ過ぎて皆にあきれられてる事は間違いないですね。 最近の我が家はと言えば、相変わらずショックな出来事の連続です。介護に関してですけどね。 今朝は日曜でしたが、朝先に起きた旦那が慌てた声で呼ぶので行ってみると・・・これまた残念な光景が広がっているのでした。 階段から1階へ降りる途中、私の目に飛び込んできたのはリビングのソファに広がるウ〇コの上に紙パンツを膝まで下げた状態で座っている婆ちゃんの姿でした。 なんで~~ なんでこうなるの~?! 手も足もウ〇コにまみれてまして・・・まさしくつかみどころがない イヤそんな冗談言ってる場合じゃなくて、本気でどうやって片付けようか悩みました。 とりあえず歩かせてお風呂場まで移動しなきゃないので、その場で足を拭きウ〇コの付いてない状態にしてから色んな所(壁、ドア等)を触らせないように注意しながらお風呂場まで行きました。 お風呂場で婆ちゃんの着ていたもの全部脱がせましたが、旦那がこんなもの捨てろというので捨てる事にしました。 ま、確かにかなり酷い状態でこれを全部お湯で洗って消毒剤に付けて又洗ってという作業をするのが大変な程まみれてましたのでその判断は正解かなと思いました。 きょうはたまたま旦那が第一発見者だったので結構手を貸してくれたのですが、とにかく部屋の消毒が大変そうだった為、息子と娘も起きて手伝うように旦那から指示が出てしまい、日曜日だと言うのに朝から家族でウ〇コ掃除からのスタートとなってしまいました 本日捨てた物は婆ちゃんのウ〇コまみれの服の他にもう一つあります。アイボリーの3人掛けのソファーです。形が気に入って買ったソファーだったんですけどね...(泣) ここ数年はもう婆ちゃんだけの専用ソファーみたいな状態でしたし。食べ物はこぼすしウ〇コまみれにも何度もなり、同じところばかり座っていた為ところどころ革が擦り切れて穴もあき始めてました。 それでも又汚される事を考えると新しく買い替える気持ちにはなれなかったんですが、今日の汚れた状態であき始めた穴にまでウ〇コが入り込み消毒困難に。 到底使い続ける事が無理な状態になってしまった為、遂に処分する気持ちが固まりました。 なんかもう・・・なんか・・・あ~あ です。(ため息)世の中はゴールデンウィークなんですよね...各施設には空きが全くないそうで、ゴールデンウィークはカレンダー上の出来事のように感じます(笑)介護にはゴールデンウィークなんかない!全国で頑張ってらっしゃる皆様、本当に本当にお疲れ様ですm(__)m by まる子
2012.04.29
コメント(9)
どうも、まる子です。きょうで東日本大震災から1年となりました。 朝からどのテレビ局でも特別番組を放送していますね。 まる子は昨年の地震や津波の映像を見るたびに心臓がドキドキしてしまい、その恐怖感が甦ります。実生活では車が走る時に聞こえて来る地響きさえ地震ではないかとつい反応してしまいます。 でも、それは生きているからこそ。亡くなられてしまった方達の事を思えば、それすらも贅沢な悩みなんですよね。 きょうは昨年の地震で無念にも犠牲になられてしまった方達の事を想い静かに手を合わせたいと思います。 by まる子
2012.03.11
コメント(3)
どうも、まる子です。今日のテレビを見てると、どの局でも東京直下型地震の一つ東京湾北部地震の予想される震度が引き上げられた話でした。今まで震度6強と言われていたのが震度7に変更になったんですね。 昨年の東日本で起きたような揺れがそのまま東京で起こったら、それは想像もつかないような被害になるかも知れません。 人口密度が多いし、地下街も数多くあります。 建物だって高層建造物が密集してますし、それに交通量が東北とは比べられないほど多いですからね。 その該当地域に住んでらっしゃる方達を不安にさせると分かっているのに、このようなニュースをテレビで放送するというのは、やはり万が一に備えてほしいからなんでしょうね。 地震は自然に起きる事ですから、いつ起きるとはハッキリ言えないけれど研究者には以前とは何か違う兆候が分かってるんでしょうね。 だからテレビで注意を呼び掛けてる。 昨年震災を体験した私としては、もう大きな地震は絶対に起きてほしくないです。もう誰も犠牲になってほしくないです。悲しんでる人の顔を見るのはもう嫌です。 本当にみんなが平穏であってほしいと願っています。でも、やっぱり万が一に備えて下さい。 地震が絶対に来ないとは言えないから。 もう一度避難場所を確認して下さい。緊急時の連絡をとる手段を確認して下さい。 水や食料等非常食の準備は大丈夫ですか?みんなで気を付けて災害に強くなりましょう。 by まる子 【送料無料】PRAY FOR JAPAN -3.11 世界中が祈りはじめた日ー 【送料無料】「つなみ」 被災地のこども80人の作文集 2011年 08月号 [雑誌] ※2012年3月7日入荷予定です。
2012.03.08
コメント(2)
どうも、まる子です。 このところ防災をテーマに選んで色々書いてましたが、各テレビ局でも東北大震災からもうすぐ1年だという事で特集を組んで番組を放送してますよね。まる子が今朝見ていた局は被災地の現状も伝えてましたが、その他に『しあわせ運べるように』を紹介していました。まる子は子供達の清らかな声に思わず涙してしまいましたよ。きっと心の中に閉じ込めていた色んな思いが溢れてきてしまったんだと思います。 本当この歌って良い歌ですよね。 この動画では神戸の子供達が東北の為に歌ってくれています。(感謝です) きっと皆さん聞いた事があると思うのですが、まだ聞いた事がない方は是非一度聞いてみて下さい。 これを聞くと、又頑張ろうって思います。 歌の力に感謝です。 by まる子 【送料無料】 CD/島谷ひとみ/しあわせ運べるように/AVCD-48140 【送料無料】 しあわせ運べるように CDブック / 臼井真 【単行本】
2012.03.07
コメント(2)
どうも、まる子です。 きょうもまたまた防災をテーマにしてみました。 昨年の地震では東北以外にお住いの皆様も、かなり大変な目に遭っていたという事を後になってから知りました。(電気が復旧してテレビが見られるようになってから) 大きな災害が発生すると、とたんにサバイバル生活になるという事が嫌と言うほど分かった年でしたね。 『もう二度とあんな目には遭いたくない』そう思うのですが、災害はいつ起きるか分からないのが現実です。一回大きな地震が来たからと言って、もう大きいのは来ないとも言えません。やっぱり何度でも備えるしかないのです。 昨年被災する前から飲み水の確保は多めにしておくべきだという事は覚えてはいましたが、実際昨年のような状況になるとホントに沢山の飲み水が必要でした。(家族が多い程大変です) 我が家では長男が泉ヶ岳(車で50分位のところ)という山から何度か湧水を汲んで来てくれたお陰で飲み水は足りました。(市の給水車はなかなか来てはくれませんでした) 地震後井戸を持っている家の中には水を分けてくれていたところもありましたが、井戸の水が濁って飲めなくなった家もあったようです。あれだけ大きかった地震ですから井戸にも亀裂が入ったんだと思います。井戸があっても安心出来ないんですね。 あとから知ったのですが泥水を飲める水に変えるストローがあるという事。これは用意しとけば良かったと思いました。 それと天水桶もあれば良かったと思いました。 これがあればトイレの水に使えたからです。トイレ使用後に流す水って結構必要ですよ。 小さい方は毎回水を流さず数回使用してから流すようにしてても、まさか大きい方は流さないわけにはいかないんですよね^^; で、大きい方を流す際も結構水がいるんですよ...お風呂の残り湯があったうちは良かったんですが、それも尽きるとトイレ用の水をどこからか運んでこなくてはならない状況になるんです。うちの場合は家業の倉庫脇にあるもともと飲めない水質の井戸からトイレ用に運んで来ました。でも車で行って運んで来なきゃなくて大変でした。(ガソリンが不足していた時期だったので) そんなわけで天水桶は是非設置したいと思います。夏には打ち水にも使えますしね。 それから手を洗う水は飲めない水で洗ってから介護用の消毒液を手に塗り込んでました。婆ちゃん用の介護用品もこの時はとても役に立ちました。 トイレットペーパーもたまたま18ロール入りを2袋買ったばっかりだったので不自由しませんでしたが、これがもしなかったらそれも大変だったと思います。 赤ちゃんのいる家庭では紙オムツも手に入りにくくて困っていましたし、女性は生理用品も不足して大変だったので避難用のリュック等にはこういう物も是非入れていた方が良いですよ。 避難所へ着の身着のまま非難した方達は、ハサミや爪切り缶切り等もなくて困っていたようです。リュックにはこういうのも入れておいた方が良いです。 洗濯もなかなか出来なくて困ったものでした。旅行用として売られている紙製下着があれば便利だっただろうな。 まる子が最近買った本は『いのちを守るハンドブック』です。この本には災害時に役立つアイディアが沢山載ってます。これをトイレに置いて、みんなが読めるようにしています。 何とはなしにでも何度も見ていれば少しは記憶に残ると思うし、それが万が一の時に役立つかも知れないのでいいんじゃないかなーと思ったのです。 本当はこのアイディアを使わなきゃない日が来ない事を望みますけどね。 OLIVE著者:NOSIGNER価格:1,000円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る なんだか今回は役立った物というより『あれば良かった物』というタイトルの方が良かったかも知れませんね。 文章メチャクチャで大変読みにくいとは思いますが、まだまだ防災について書きたいと思ってます。 それでは今日はこの辺で。 by まる子
2012.03.03
コメント(5)
どうもまる子です。きのうに引き続き防災をテーマにしてみました。 防災用品って用意しておかなきゃと思いつつ、なかなかいっぺんには用意出来ないものだと思いませんか? 一つ一つの値段も高く感じるし。 まる子も震災前まではなかなかいっぺんに揃えられなくて少しずつ買い足したりする程度でした。 そんななか昨年の地震だったので本当に後悔しましたよ。もっとちゃんと準備しておくべきだったーって。 地震直後まる子の地元のスーパーは天井が落ちたりガラスが割れたりしてとてもお店を開けられる状況ではありませんでした。 でもうちの町内会長がスーパーの店長に掛け合ってくれ、店頭でいいから何とか商品を皆に売ってやってほしいと頼んでくれたおかげで翌日からお店が開きました。ただし売られていたのは袋ラーメン(5個入り)と清涼飲料水のペットボトルが5本入った袋、赤ちゃん用の粉ミルク等ごく限られた物しかなかったですけど。 それでも何でも良いから買いたいという人達がスーパーが開いてる情報を聞きつけ集まって来て長蛇の列になりました。 まる子もその列に並びましたが5時間並んで袋ラーメンとペットボトル飲料しか買えませんでした。皆が買えるように個数制限されていたからです。 その後支援物資が届いても避難所になってる小学校まで取りに行かなくては何も手に入らない状況が続きました。だから水と食料のストックは多めにしておくべきだと思いました。又、冷蔵庫は電気が止まってもある程度は冷えた状態が続きましたが、常温になりつつあったので食材をクーラーボックスに移して出来る限り鮮度を保たせました。冷蔵室に入っている物は傷みやすい物から順に食べていくといいです。手持ちの食材を上手く配分して何日食べる事が出来るかを考えてみるといいです。 冷凍庫の物も溶けないうちにクーラーボックスに移しました。保冷剤も冷えていたのでそれもクーラーボックスに入れました。 冷凍庫内に氷があるとそれも使えます。ただそのまま氷をとかしてしまうのは勿体無いので清潔なビニール袋に入れて使えば氷のうちはクーラーボックス内の保冷に役立つし、とけても飲料水として使えて良いです。 夜になると明りのあるところだけしか明るくないので、夕方暗くなる前に夕飯を済ませました。明るいうちに片付けた方が楽でしたし。 食器を洗うのはとても水を使います。以前テレビで見て覚えてた食器をラップで覆う方法でなるべく食器を洗わなくて済むようにしてました。 お風呂は、水道もガスも止まってるので入る事は出来ませんでした。カセットコンロで沸かした少ないお湯で体を拭くしかなかったです。婆ちゃんの介護用品の中に清拭用の薬剤があったのでお湯にそれを入れて使いました。髪も介護用でストックしてあった地肌を拭く為のシャンプーナップというのがあったのでそれを使いました。 夜は結構冷え込んだので皆で一つの部屋に居るようにしてました。暖房はなかったので座布団や布団をしいてくるまって寒さを凌いでいました。たまたまアルミブランケットは家族分買い置きがあったので早速使いました。 寝るときは服を着たままでした。パジャマに着替えて寝ようと思う気持ちの余裕が出たのは1か月程してからの事です。 その位毎日強い余震が続いていたんです。パジャマで寝るようになっても枕もとにはヘルメット・懐中電灯・避難用のリュック・ブーツ・着替えやジャンバーを置いて寝てました。今でもリュックは寝ているそばに置いています。 地震で家の中の物が壊れると素足ではとても危険になります。常日頃から枕元には底の厚い靴を置いておくのがいいと思います。 それから割れたガラスやドアの枠が割れて尖って大変危険な場合があります。軍手ではなくて厚手の皮手袋(ホームセンター等にあります)の方が安全です。避難用リュックには是非皮手袋を入れておいて下さい。 まだまだ伝えたい事もありますが今日はこの辺で。 by まる子
2012.03.02
コメント(4)
きょうから3月珍しく更新が早いまる子です。 (旦那は飲み会で外出中です)もうすぐ東日本大震災から1年になります。 そこで今回のテーマは防災にしてみました。昨年被災したまる子が実際役に立ったものと、あったら良かったと思い後に準備した物を紹介したいと思います。 昨年の東日本大震災では私の住む宮城県も大変な被害となりました。 宮城県は昨年の大地震が来るずっと以前から、大きな地震が近いうちに必ず来ると言われていました。 ですからきっと他の県の人よりも心構えはあったはずでした。でも、まさかあの予想をはるかに上回る地震や津波が来るとは誰も思ってもみなかったと思います。 今現在、色んな地域で大地震が発生するかもと注意を呼びかけられているのですから、該当する地域の皆さんは是非万が一に備えていてほしいと思います。(該当しない地域の皆さんも念には念を入れですね) 地元では昨年の3月11日の地震の日から電気・水道・ガス(ガスは1か月)が止まり本当に大変でした。 それと当日は雪も降りだしたのでとても寒かったです。そもそも我が家の暖房は灯油の床暖房オンリー。しかし、そのボイラーを動かすのには電気が必要だったので床暖房は全く使い物になりませんでした。電気が無くてはつかない暖房は役に立たないのです。地震はどんな季節でもきます。一年を通していつ地震になっても大丈夫という備えをして下さい。 というわけで、地震後2カ月程してホームセンターの物資が豊富になってからようやく買えたのが昔ながらの反射板がついたストーブです。このタイプは上にやかんを乗せたり鍋を乗せたりして煮炊き出来るので本当に重宝します。あった方が良い物の一つだとまる子は思います。 そして以前から家にあって重宝した物は大きなステンレスボトル(魔法瓶)です。 子供達が小さかった頃、運動会に持っていった大き目のステンレスボトル。これにカセットコンロで沸かしたお湯を入れパスタやそうめん等の乾麺を入れて数分蓋を閉めておくだけで鍋で茹でたのとほぼ同じような状態になるんです。(お湯が半分でもボトルを横にしておけば麺がお湯につかるので大丈夫です)それを醤油と粉末だしの入ってるお椀などに茹でたお湯ごと入れて食べていました。(水が貴重だったので茹で汁すら捨てるのがもったいなかったので)我が家には保温調理鍋もありましたが麺類は主にこれを使用してました。 同じステンレスボトルを使い、お米を洗ってお湯を多めに入れるようにするとおかゆも作れましたよ。ただしゆるめのおかゆにしないと取り出す時中で固まるのでちょっと大変ですが。 ラジオは乾電池よりも手廻しで充電出来る物の方がいいです。いざ地震になるとお店の物資が不足し乾電池が手に入りにくくなります。震災時は我が家も乾電池式のラジオしかなかったのでとても困りました。なので皆さんには手回し式をお勧めします。 カセットコンロのボンベは鍋を食べる季節には割と家にあると思いますが、やはりこれもかなり重要だったので一年を通して余分にストックしておくといいですね。 ガスボンベ 利用のストーブもあるようです↓ それからまる子の知人が言っていた話ですが、知人の友達が地震で数日間自宅のトイレに閉じ込められ出られなかったそうで、その間トイレタンクの水を飲んで空腹を凌いでいたそうです。 こんな時はトイレタンクの水でも飲まないと命に係わりますから仕方なかったとも思いましたし、同時にもし便器の汚れを軽減させる洗浄剤等をトイレタンクに入れていたら、その水が飲めなくて大変な事になっていたかもなと思いました。そう思うと常日頃からあんまりそういう類のは入れてない方がいいのかもって思いました。 まだまだ色々あるのですが本日はこの辺で。 by まる子 女性のための防災BOOK ”もしも”のときに、あなたを守ってくれる知恵とモノ (MAGAZINE HOUSE MOOK) (単行本・ムック) / マガジンハウス 【送料無料】 命を守る防災サバイバルBOOK / Be-pal編集部 【単行本】
2012.03.01
コメント(4)
どうも~2月も末になっちゃってました~更新がなかなか出来ない私です^^;婆ちゃんは相変わらず元気です。それに伴う汚れ物系の話はいつも通り過ぎて『ここに書くまででも無く』ってとこです。汚れ物は洗ったり片付けてしまえば綺麗になります。 でも、人に言われた言葉で傷ついてしまった心はなかなか綺麗には治りません。そんな出来事が今月もありました... 先日、旦那と私が事務所にいた時の事です。旦那が異業種の交流が出来るという団体に入会したいと言いだしました。 今回が初めてでは無く、以前もそういう感じの団体にはいくつか入っていました。毎晩のように会合に出掛ける旦那が、当時よく言っていたのは色んな所に所属すると、色んな方面から仕事をもらえたりするからメリットがあって良いという事でした。 だから高い年会費も損はないと... でも結局どれだけ仕事がもらえたかと言えば、数回ありましたかね~という位。色々メリットがあると言ってた割には、どの会も数年したら退会してましたし。 それに表向きの出掛ける理由は会合だったけど、最終目的地は旦那の浮気相手の女性のお店に行く事でもありましたからね...会合があった日は翌朝にならないと帰って来ないという生活だったので、私も段々に(度重なる不信感から)”旦那が会に入るイコール旦那の新しい外出理由”という捉え方をするようになっていました。 そんなわけで、この前旦那が異業種の交流団体に入りたいと言った時も、いつもの調子で『年会費高いんでしょ~』と言ってしまったんです。すると旦那が『今のままでいいなら俺はこんなもんで終わりだ』『これ以上(仕事が)伸びもしないしな』『いつもそういう事言うんだよなお前は!!』『お前のせいだ!お前のせいで俺は伸びなかったんだ!!』と言ったのです。私はなんだか急に悲しくなりその場にいる事が出来ず事務所を出ました。 私が足を引っ張ったから旦那が仕事を伸ばせなかったんだ。今まで出来る限りの仕事を手伝ってきたと思っていたのに...そんな言われ方をされてはもう何をする気力もなくなりました。 旦那を怒らせたキッカケは私が心配性ゆえに招いた事ですが、なにかとてもやるせない気持ちでいっぱいです。今まで色んな事があったけどそんな事は関係なくぜんぶ、私のせいだと言うんですから... by まる子
2012.02.27
コメント(12)
どうも、まる子です。風邪が治らなーい!!前回更新した時風邪をひいた話をしましたが、あれから未だに治ってなくて・・・旦那に夜うるさくて寝られないとクレームをもらいまして本日遂に病院へ行き薬もらって来ました。 処方してもらったのは抗生物質と咳止めの飲み薬&気管支拡張の貼り薬です。さっきペタッと貼ってから随分呼吸が楽になり咳がだいぶ治まって来ました。 早く行けば良かったですよね^^;しかし先週は仕事が忙しくて無理だったし仕方なかったんです。この調子で夜中も咳が治まっていてくれたらOKなんですけどね。 さて話しは変わりますが、タイトル通り婆ちゃんが又脱走しました。先日の夜中の出来事です。夜中の0時5分頃家の電話が突然鳴りました。寝ていた旦那がビックリして飛び起き、電話に出ると電話を掛けて来たのは地元の警察署でした。お宅に〇〇〇さんと言う方はおりませんか?と尋ねられてました。(電話から漏れてる音でわかった)この時点でも何が起きたのかまだピンとこなかったんです私達。そうこうしているうちに旦那が受話器を置き 『ばんつぁん警察に保護されだんだどや~』と一言。『エーーーッ!!うっそーーーー!!』「私さっき見た時寝てたよ!」私達は急いで階段を駆け下りて婆ちゃんの部屋へ行きました。電気をつけてみると婆ちゃんはやっぱり い・な・い・・・なんで~?いつの間に?私はお風呂に入る前に寝ている婆ちゃんを確認しています。それが11時25分位でした。お風呂からあがって2階の寝室へ向かったのが11時45分頃。その時は婆ちゃんの部屋を確認せず2階へ行ってしまったんですよね~まさか起きてると思わなかったから。だから家を出たとしたらその間でしょうね・・・本当に突然の事態でボー然としている所へ警察のパトカーで送ってもらった婆ちゃんがご帰還。パトカーから降りる際には寒いからまだ降りたくないと騒ぎだす始末。夜中だって言うのにまったくもう...(ーー;)おまわりさんから聞いたところ、徘徊中の婆ちゃんを保護して警察署に連絡してくれた方は隣の町内会の方でした。 翌日は菓子折りと気持ちばかりの額ですが商品券を持ってお礼に行って来ましたよ。それにしても何だって夜中に脱走するんですかね~本人に聞いても何にも覚えてないですからね。その時は何となく出て歩きたかったんでしょうね。とにかく、もう脱走は勘弁してほしいな~監視体制ももっと強化しなくては・・・隣の町内会の方と警察署の方、本当にお世話になり有難うございましたm(__)m by まる子 【送料無料】徘徊防止センサーマット グレー EFM-53/S 【エクセルエンジニアリング】【smtb-kd】 監視カメラ セット 送料無料監視カメラ セット 送料無料 安心ワイヤレス マルチモニター(安心モニター)ベビー・ペット・介護・防犯に
2012.01.18
コメント(10)
皆様謹んで新年のご挨拶を申し上げますm(__)mなんて・・・もう既に1月3日でしたね(笑) それにしても昨年は本当に嫌な年でした。今年は絶対に嫌な事が起こらない良い年になってほしいです。 さて我が家のお正月はと言うと、近所の介護施設(ショートステイ)で珍しく空きが出たので婆ちゃんにはお泊りに行ってもらってます。 だからお正月中はの~んびり出来ると思っていたのですが、家族揃ってまさかの体調不良でダウン中です 風邪ひいちゃったんですね~みんな。咳が止まらない人や気持ち悪くて食欲がない人など、それぞれ違った風邪のようです。 私は胃腸にくるタイプの風邪で、どうにもこうにも食欲が・・・頑張って食べると気持ち悪くなります せっかくのお正月休みだと言うのに何やってるんでしょうね~勿体無いですよねまる子は何とかして治そうと風邪薬飲みながらビタミンCを大量摂取してます。明日には絶対回復するぞ!!(やっぱ自信ないな...) 新年のスタートから残念なまる子でした。あ~あ by まる子
2012.01.03
コメント(4)
どうも、まる子です。ご無沙汰してます。今年も残すところあと僅かになりましたね。婆ちゃんは相変わらず元気です。 今年後半の若干楽になった事は病院に定期的に婆ちゃんを連れて行ってたのをやめ、お医者さんに訪問してもらうようになった事です。しかし訪問医療だと隔週に先生が家に来るので、その時にもらった処方箋を持って薬局に薬を取りに行くのも隔週になってしまい・・・結局のところ良いのか悪いのかって感じもちょっとだけあります それより今年は地震のせいで本当に大変な年でした。まる子は今でもテレビで地震や津波の映像を視ただけでジワ~っと涙が出ちゃいます。自分でも知らないうちにストレス障害みたいになってのるかもね。それでも沿岸部で仮設住宅に入ってる方達よりはマシな状態の生活が送れてるのですから文句を言っちゃいけませんね。 とにかく来たる辰年は皆が幸せな年になるよう祈らずにはいられません。まる子は今年も皆様の励ましのお陰で元気でいる事が出来ました。心から感謝申し上げます。 寒さが厳しくなって参りましたので皆様風邪等引かないよう気をつけて新しい年をお迎え下さい。 では又、来年お会いしましょう by まる子
2011.12.28
コメント(4)
どうも まる子です。いつもながらの婆ちゃんネタです。今日は婆ちゃんが又ウ〇コにまみれてしまいました 事務所にいた私がニオイに気づき、婆ちゃんの部屋を覗くと・・・床のいたるところにウ〇コが塗りつけられた状態でした。そんな事をしでかした本人はと言うとベッドの上で布団にくるまって寝ています。 しかしよく見ると、掛布団も敷布団もベッドもぜ~~~んぶウ〇コが付いています。恐る恐る布団をめくってみると・・・おしり丸出し(もちろんウ〇コにまみれてます)でした。よくそんな状態でも寝てられるものだと思っちゃいましたね。脱いだズボンはオマルの下にねじ込んであるし紙オムツはオマルの便座につかみどころのない状態でのっかってました。オマルも全体がウ〇コにやられていて、悪夢のような状態です。こんな時にかぎって旦那はいません。いたのはやっぱり次男坊。悪いなと思いながらも次男坊を呼んで手伝ってもらいました。本日は婆ちゃんの着ていた服も布団も全部処分するハメになりました。あまりにも汚れが酷すぎて洗って使う気になれなかったんです。婆ちゃんをお風呂で洗ってあげなくてはなりませんでしたが、そんなまみれた状態でも洗ってもらう事を嫌がり手で払いのけようとします。(というか叩かれました)自分がどれだけ汚い状態なのか全くわかってないので困り果てます。婆ちゃんの洗浄と部屋の消毒は次男坊と二人でやって約1時間程かかってしまいました。 いつも手伝わされる事になる次男坊、今日もなんだかんだ文句は言いながらですがしっかり手伝ってくれたので感謝してます。それにしても今日のはかなり酷かったな~ by まる子 モニター価格 50%OFFほこりの出にくい 布団セット洗える 掛け布団、敷き布団そろってこの価格!洗えるふとんセット掛け敷きセット『中空綿使用』 ウォッシャブルふとんセット 掛け敷き布団セット 布団セット お布団セット 布団 ふとん 組布団セット 寝具セット枕 掛け布団 敷き布団 掛けカバー ワンタッチシーツ ピロケース代引き不可 布団セット お布団セット 布団 ふとん 組布団セット 寝具セット枕 掛け布団 敷き布団 掛けカバー ワンタッチシーツ ピロケース 引っ越し 羽根布団 シングル ベッドタイプ フルセット コーラルピンク 111040200501
2011.11.14
コメント(10)
どうも まる子です。きょうのテーマは『旦那さんについて』選んじゃいました。本当は毎日毎日、婆ちゃんネタよりあるんだよね旦那ネタ。 本日の旦那のキツイ一言は『お前はおかみさんらしくないやつだよな!』です。どういう事かというと従業員にとってのおかみさんという立場なのに『お前は気が利かないやつだ』という意味合いがこもってます。実はここ数日家業の現場(工事してるお宅)が自宅のそばの為、従業員達が10時・お昼・3時になると休憩しに自宅に上がって来るのです。(住んでる団地内の現場の時は来ます)だから私はその時間になるとお茶の準備やお昼の手配等しなきゃないのです。 いつもならご近所の現場には朝から仕事に来てる従業員ですが、きょうは朝8時半の段階ではそのお宅に来てないようでした。(作業車が止まってなかった)従業員が10時休みの時間になっても来なかった為、私はてっきり今日は他の現場へ行ってここへは来ない日なんだと思ってしまったのです。(何故私がその日の予定が分からないかと言うと従業員達は倉庫で旦那と朝のミーティングをする為私のいる自宅兼事務所には来ないからです)銀行へ行く用事があった私は丁度良かったと思ったので急いで銀行へ行って来る事にしました。(婆ちゃんは次男坊に見ててもらい)銀行の用事を済ませ郵便局へ寄って家に戻ってみるとエーッ!!何と従業員の車が止まってます。なんで~ そうなの~ 来るんだったの~私は慌てましたね。だって12時5分前でしたから。家に入るなりお昼の準備。いつもなら出前も手配してますが、今日はいつものお店が定休日。(ここら辺には他に出前をしてくれる店が全くないのです)という事は家で何か作る事を考えなくてはなりません。冷蔵庫を見て使えそうなものをレンジに投入しお湯を沸したところで、従業員をお昼だと呼びに外に出ました。しかし・・・12時8分頃には従業員はいなくなってました。(車でどこかへ行ったもよう)そこへ旦那が到着。今の一部始終を話すとなんで家についてスグにお昼だと呼びに行かなかったのかと怒られました。ま確かにそうかも知れません。しかし私的には急に従業員が来ていたのを見て出前も取れない今日は『何か作らなきゃ早くお湯を沸かさなきゃ』とも思ったわけで・・・それなのに旦那は『何でおれに聞かない!お前は電話持ってないのか!!』『俺は今朝みんなに今日は出前の店が休みだからカップ麺と弁当でも用意しておくからなと言ってあるんだぞ!!』『お前はおかみさんらしくないやつだよな!』と怒りました。何それ?そっちこそそんな事みんなに言ったなら私に教えておいてよ!と思っちゃいました。もうどっちもどっちです。思い込みが招いたアクシデントです。結局お互いが報告しないからこうなったのですが、旦那にすると私が連絡しないから聞かないからこうなったという事らしいです。いつも私だけが悪いという事で話が終わります。後はだいたいすごく不機嫌な顔で2日程過ごします。絶対に『自分も悪かった』とか『自分が悪かった』なんて事は言いません。それにしても結婚して30年にもなるのに『お前はおかみさんらしくないやつだよな!』って言われるとね・・・なんか残念だわ確かに私は気が利かないですけど。どちらの気が利くおかみさんと比べられてるんだか・・・ふぅ~ (ため息) by まる子
2011.11.09
コメント(6)
どうも まる子です。 もう11月に入っちゃいましたね~相変わらずうちの婆ちゃんは元気です(^^;) おまけに超行動派というか徘徊がひどいです。台所侵入防止でつけてもらった柵のロックはとうとう開ける事をマスターしてしまいました。 こういう柵(ベビーフェンス)です さっきも私が事務所にいたほんの少しの間に侵入して揚げ油(さめてる物)をコップで飲んだ形跡がありました。(あちこち油がこぼれててショック) それとその少し前に仏壇前で香炉の灰を食べてた為その香炉を台所へ回収してきていたのですが、又台所で見つけたから食べちゃってました灰って体に悪いですよね?量はそんなに食べてないみたいですが。 ←こん中にあった灰をパクりとやりまして・・・ あとは食器類をその油と灰のついた手で並べた形跡もあり片付けの仕事を増やしてくれてました そんなこんなで柵の前に食堂の椅子を二つ重ねてまるでバリケードのようにして置いてみたのですがな・な・なんと~ 持ち上げてどかしました!!ショック!!! 力あるねー 88歳! (2月が来ると89歳)もうこうなると台所の柵にさらに南京錠でも付けるしかないみたいです。 台所以外では事務所の中の物も婆ちゃんにしばしば持ち出されてて最近事務所の入り口にも鍵をつけたばかりだったんですよ。お風呂の入り口にも鍵だし、玄関も手の届かないところに鍵だしあ~あ、私達が家の中で普通に生活出来ない状態がどんどん増えてるよー いちいち鍵かけたり開けたりしないと家の中を歩けないのってスゴク面倒もうやんなっちゃったよ~!! 以上本日の愚痴でした。ご清聴ありがとうございましたm(_ _)m by まる子
2011.11.06
コメント(8)
どうも まる子です。今月もあっという間に月末です。それにしても更新サボリ過ぎですね(笑) いや~実はうちの婆ちゃんが8月にショートステイに行った際に、同時期に宿泊していた入所者さんが結核だった事が判明したと施設から連絡があり2カ月したらレントゲンを撮りに行ってくださいと言われていたんですよ。 それで先日ようやくレントゲンを撮りに結核予防協会へ連れて行き診てもらったんですが、結果結核になってない事が証明されたのです。 この2カ月本当に心配してました。 もし婆ちゃんが結核に罹ってたとしたら家族もうつってたかもしれないし、私達家族がそれぞれ接触した人達も全員レントゲン撮影してもらわなきゃなくなって大変な事になってたでしょうからね。 ショートステイに行ってれば安心だと思ってたけど、時にはこういう事も起きたりするんだなーって思いました。 とにかく何でもなくてやれやれです。ところで結核って今でも身近な病だったんですね。 結核予防協会の先生が言ってたのですが、結核は早期発見早期治療で治る病気だからそんなに心配しないで下さいとの事。 栄養が足りてなかった時代には結核菌に負けてしまう人が多かったそうですが、現代人は栄養も足りてるし菌が入っても発病せずに過ごせる人もいるらしいのです。 でも長引く熱や咳が続く時は、もしかしたらという事もあるのでお医者さんに診てもらった方が良いようです。 皆様もくれぐれもご注意下さいね。 by まる子 【送料無料】結核?!でも心配しないで平成22年改訂 【送料無料】結核を防ぐ、治す
2011.10.30
コメント(4)
どうも、ご無沙汰ばっかりしてるまる子です。秋はすっかり深まり、もう10月の半ばですよ。今年はスゴク早く季節が変わっていく気がします。私はなんとか元気にしてました。婆ちゃん(姑)はモチロン元気です。介護度は4のままですが、日に日に酷くなってます。 先日などは何でそんな事するかな?って思うような事をしてました。何とすっかり口をふさぐようにガムテープを2枚も貼ってソファーに座ってたんです。たまたま旦那もいて一緒に発見したからいいけど、もし私と婆ちゃんだけが家にいて後から旦那が帰ってきて発見されたとしたら私の虐待だと思われますよ。本当に何考えてるのかわかりません。これ日中だから発見したけど夜中だったら分かりませんからどうなってた事か。 あとは部屋用の消臭剤ファブリーズ(液体)をジュースと間違えて飲みそうになってた事もありました。もう手当たり次第何でも口にしようとするんです。赤ちゃんみたいといったら可愛いけどホント困ってます。台所に抜ける通路には遂にベビーフェンスを取り付けてもらいました。足が丈夫な婆ちゃんは夜通し歩き回って何かやらかすので、家のあちこちを通れないようにしてからじゃないと夜もおちおち寝てられませんので。どうしたら夜しっかり寝てくれるんだろ?お医者さんに相談しても日中しっかり疲れるように運動とか体を動かす事をさせればいいですよと言うだけです。そんな運動なんて無理無理言われてる事も理解出来ない状態なのにどうやって運動させるんじゃー!って思います。デイサービスの方でも『昼食後はお昼寝してもらいました』って言ってるし、もうそんなに色んな事をやれる状態ではないんだよね婆ちゃん。寝る時間の前に飲ませる精神を落ち着かせる薬を処方してもらってますが、全く効いてないようです。量を増やしてもらった後も同じです。認知症の人にはそういうの効かないんですかね?あ~ぁホント疲れた先月一回もショートステイに行ってもらわなかったからかも。今月は来週末から数日泊まりに行ってもらうので、それまでもう少し頑張ります。自分ファイト~ by まる子
2011.10.15
コメント(8)
どうも、まる子です。もう9月になっちゃいましたね。地元は台風の影響で午前中は結構強く雨が降っていましたが、今丁度やんでいるところです。 さて、タイトルについてのお話なんですが我が家にも色んな県に住んでいる親戚がおりまして、親戚付き合いもあります。毎年秋になるとお互い住んでいる所の特産品などを送りあったりしています。(今年は既に先方から梨を送ってもらいました) まる子が住んでいる宮城県は米どころでもあり、海の幸も豊富だし、牛タンも有名なんです。だから昨年まではそういったものを他県に住む親戚に送るのが常でした。 ですが今年は...放射能汚染がからみ、お米も送りにくいし牛タンも魚介類も何だか相手方が気にするだろうなと思うと地元でとれた物がとても送りづらいのです。 もちろんお米は農家の方達が国の検査を受ける前から、毎日のように汚染されてないか検査を重ねていて安全を確認しています。野菜や肉も出荷する前にしっかり検査しているんです。 それでもどんなに説明しても、やはり他県の方には何となく不安を与えるんだろうなって思います。せっかく地元でとれた物を送っても相手が少しでも不安を感じれば美味しく食べる事は出来ないだろうし、こちらとしても申し訳ないなと思うのです。そうなるといったい何を送ればいいんだろうって思います。早く安心して色んな物を食べたり、送ったり出来るようになってほしいな。 by まる子 (追記) まる子はなるべく地元の食材を買うようにしています。風評被害に苦しむお隣福島県の食べ物も買ってます。風評被害で困っている福島や宮城の食材を買って応援して下さってる全国の皆さん本当に有難うございます。この場を借りて心から感謝申し上げますm(__)m ← 白謙かまぼこは肉厚でおいしいですよ 極上笹かまぼこ10枚包み超有名になった利久さんの牛タンです。やはり他とは違います! → 【仙台名物】利久の牛たん 真空パック(4枚入り 120g)牛タンジャンル上位常連!【がんばろう東北・宮城】 ← 何度もTVで取り上げられた黄金食品のずんだ餅はやっぱり美味!はなまるカフェ紹介!冷凍で60日の賞味期限驚きの柔らかさ!【送料込】【お試しサイズ】仙台名物ずんだ餅 10粒入り[宮城県/仙台名物ずんだ餅本舗・黄金食品] お隣福島の銘菓。まる子も大好き! → 福島の銘菓ついに登場です。餡子を包んだ甘さ控えめのかんの屋の家伝ゆべし。上品な和菓子の味をお試しあれ!『かんの屋の家伝ゆべし(8個入)』福島からおとどけする伝統ゆべしもちもちした上質なうるち米生地の中に甘さ控えめの上質な餡子が入っています。【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【がんばろう!福島】mb0812p10 10P17Aug11
2011.09.02
コメント(2)
どうも、まる子です。今日は朝から雨でかなり涼しい地元です。ちょっと前までは毎日暑い日々でした。(室内温度計が33度超の日もありました)我が家では東北電力の節電に協力する為、照明器具の中でも電球型の取り換えやすい箇所は全部LED電球に替えました。エアコンもお客さんが来た日2回しか使わずに頑張りましたよ。その結果、昨年22000円程だった電気代が今年は13000円に(結構違うのでビックリ)その代りすごーく汗だくの毎日でしたけどね。制汗剤は随分買ったな~ あとシャツに直接吹き付けてヒンヤリさせるスプレーも電気料金は安くなったけど、他の出費がかさむのでお財布的には同じなのかな?夏が過ぎても節電はずーっと根気よく続けて行かなくてはならないから気が抜けませんね。まる子も無理せず出来る範囲で協力続けようと思ってます。 さて、婆ちゃんは現在ショートステイ中です。家にいると超暑いのでショートに行ってた方がかなり快適と思われます。昨年実家の父が亡くなって、今月一周忌と納骨があったので私達夫婦も出掛ける予定があり預かってもらってたんですが、そのお陰でお盆中のこちらの家のお墓参りにもスムーズに行ってこれたし何かと楽できました。婆ちゃんには悪いけど行事がある時はやはりショートに行ってもらうと楽です。ショートステイに行く前々日にもウ〇チ騒動(自分の食器の中にウ〇チを乗せていた等々)が発生しドタバタしてたのでお泊り中は本当に心が休まりました。その婆ちゃんも火曜日には帰宅します。水曜日は定期の往診がありますし又しばらく介護の日々が続きますが次のショートまで頑張るぞー! て事で、まる子はまだまだ元気です! by まる子
2011.08.21
コメント(4)
どうも、まる子です。早いものでもう8月になっちゃいました。 先月は仕事・介護・家事で手一杯でブログ更新も1回という事態になりました。あ~あ 何でこんなに疲れやすくなったんだろう...あ!そうだ歳とったからだ~ と気づく。 そうそう先月後半、目出度くもないが誕生日が来てしまい今年も又一つ年齢が加算されちゃったのでした 嫌ですね~どんどんおばさんになっていく自分。まだまだ若い気でいた~ 孫達がどんどん大きくなってるのに自分はそのままって事あるわけないのにね~しかし歳をとっても健康ならば周りにあまり迷惑かけなくて済む。 よし 健康な年寄りになろう! そうだ 今後はそれを目指そう!! 腹八分目医者いらず だけど今日も腹十二分目位食べちゃった・・・早食いだから沢山食べられるんだよね でも、そもそも何で急いで食べるのか? 実はこのところ婆ちゃんが皆のおかず(大皿料理)を手づかみするようになってしまいまして...(婆ちゃんは時々紙パンツの中に手を入れる癖があるので手はほぼ常時バッチイ状態です)だから皆は婆ちゃんに手を突っ込まれる前に食べてしまわないといけない状況になっているのです。婆ちゃんは自分のおかずがあってもするんです。 我が家でゆっくりと落ち着いてご飯を食べるなんて婆ちゃんがショートステイに行ってる日だけになってしまいましたよ。それ以外は出来上がったおかずをテーブルの上に並べて置く事すら出来ません。もしテーブルに置いておいたら大変です婆ちゃんが片っ端から指つっこみますから。 悪気はないんですよね~婆ちゃんには 婆ちゃん食べても食べても食欲がおさまる事はないからね~お腹が空いてる気がして手を出してしまうのだろうね だけど困るんだよね~あ~あ困った でももしかしたら婆ちゃんに指を突っ込まれた料理を食べるの諦めてしまえばダイエットになるのかも? by まる子
2011.08.01
コメント(6)
どうも、まる子です。 猛暑だったり大雨降ったり、その上余震も続いていて肉体的にも精神的にも疲れが増す一方ですね。 私も今年はさすがに大震災以降の疲れがなかなかとれずにいます。 とにかく上半身は殆ど毎日凝ってるのですが、特に困るのが朝起きると決まって首が痛む程凝っている事です。 寝相が悪くて寝違えてるのかな?でも毎日寝違えてるとは思えないし。 そうなるとやっぱり枕があってないって事でしょうか?私、枕をしてると首が圧迫されているような気がする時もあり、そういう時は枕をはずしてそのまま寝てしまったりするんです。 でもそれをやると翌日顔が腫れぼったくなってしまいすごく困るんですけどねバスタオルを丸めて首だけに枕のように使って寝る時もありますが、それでも何かしっくりしなくて途中で外してしまいます。 他になんかもっといい方法ないんですかね?そもそも首だけに原因があるんではなくて全身のコリの影響なんですかね? 過去に4回も追突事故にあった事があるから後遺症なのかしら?首が痛くならない枕よ~ 何処に~ 叫んでないで楽天で探すか... by まる子 ← これは枕といっても寝る時用じゃあないよね送料無料★肩こり、首凝り、鍼灸治療院から生まれた枕肩と首のスッキリピロー(専用カバー付き枕)【smtb-k】【w3】 なんか変わった形 → 【送料無料!高級専用ピロケース付】【ポイント10倍】アスリートも認める疲労回復!肩凝り改善! 【快適快眠のカタチ】【眠り】【癒し】【睡眠】【安眠】ジムナスト枕【smtb-TD】【tohoku】【smtb-TK】 ← お医者さんのお薦めか・・・【ヒット商品SALE中!】単品でも買えます。肩凝りさんに医師が薦める!西川産業の医師が薦める健康枕NEW肩楽寝【高めタイプ】 『オーダーメイドのような』って響きが良い物そうに感じるね → 【送料無料+おまけ付き】瞬時に貴方の頭や首の形に馴染む、オーダーメイドのようなマクラ。フォスフレイクスピロー (特典AB) ← 『もちもち感』とか『マシュマロ』って言われると何か良さそうって思っちゃう もちもち感が心地いい、まるでマシュマロにうもれるような弾力感。未来型合成繊維「motchi&fuwa HEAVENLY TOUCH」ヘブンリータッチ スリーピングリラクゼーションピロー(43×63cm)
2011.07.03
コメント(8)
どうも、まる子です。調子に乗って今日2回目の更新です。さて私が最近気に入ってる曲『雲の遥か』、さっきNHKの歌番組で紹介されていました。歌っているのは宮城県気仙沼在住の熊谷育美ちゃんです。 地元では地元ラジオ局(東北放送)の今月のイチオシ曲として毎日ラジオから流れてました。復興に向けて頑張る私達にも胸にしみる歌詞でちょっと泣けてきます。良かったら聞いて下さいね。 by まる子 ※youtubeに移動すれば多分聞けると思いますが聞けなかったらゴメンナサイ。 熊谷育美オフィシャルサイトはこちらから↓http://kumagai193.com/ 【送料無料】雲の遥か
2011.06.14
コメント(4)
どうも、まる子です。だいぶ間があいてしまいすみません。 タイトルの通り5月後半から我が家はとても大変でした。婆ちゃんが入院して家族交代で付き添いしなくちゃなかったからです。 入院する時は大体いつも同じなんですが、今回も心房細動と心不全だったようで呼吸も苦しくなり入院となってしまいました。 完全看護の病院とはいえ、うちの婆ちゃんは認知症です。一人でいれば絶対に点滴を勝手に抜いたり心電計を外したりして病室からいなくなるような状態ですから、絶対に付き添いが必要になるわけです。 しかし家業をこなしながらの付き添いってのは爺ちゃんの入院時も、前に婆ちゃんが入院した時もやりましたが、何べんやっても本当にキツイ仕事です。 今回はそれでもまだ1週間だったから何とか体が持ちましたが、あと1週間とかだったら家族全員倒れたかもしれません。(大袈裟か?) 入院中は本当に目を離せませんでした。ずっと点滴を抜こうとするのを阻止し続けなくてはならず、夜に寝ていてもかすかな物音で目を覚まさないと何をしでかすかわかりゃしないのですから超寝不足でした。 旦那が泊まった夜は何事もなかったと言ってましたが、多分婆ちゃんが何かやっても旦那の目は覚めなかったと思います。旦那のいびきの方が大きかったはずだし物音なんかかき消したでしょうからね。娘も仕事がない日は付き添いしててくれました。でも娘が付き添いしてた時、婆ちゃんが点滴を抜こうとしたのでやめさせようとしたら手を引っ掻かれ怒鳴られたと言ってました。娘もナースなので職場ではうちの婆ちゃんと同じような認知症高齢者の看護中に似たような経験も沢山してるらしいのですが、さすがに自分の本当の祖母に引っかかれたり叩かれたり乱暴な言葉を吐かれたりするのはかなりショックだったみたいです。 婆ちゃんは娘だけではなく看護師さん達にも叩く蹴るつねる等数々の暴力をふるってしまい大変ご迷惑を掛けてしまいました。家族としてはひたすら謝り続けるしかありませんでした。一刻も早く退院させたいとずっと思い続けてましたよ。 現在は家で療養中です。と言っても寝たきりではないので相変わらず目が離せません。数日前もとんでもない事になりました。朝・・・流しに置き忘れた食器用洗剤を口に入れる昼・・・テーブルに置き忘れたハバネロ入りタバスコを口に入れる夕・・・テーブルにちょっとの間置いてた工作用ポスターカラーを口に入れる 毎回、水でウガイを何遍も繰り返させ難を逃れました。一日に3回もこんな事になるなんて、全くもって家族の監督不行き届きですよね。だけど婆ちゃんはどんなとこに隠しても何故か見つけるんです。だからとにかく手の届かない高いところに置かないとダメなんです。私達もわかっているのに、つい置き忘れてしまうんです。駄目ですね。 この神経をつかう毎日、とっても疲れます。世の中の認知症の家族を持つ皆さんのお気持ちすごく分かります。本当にお疲れ様ですm(__)m お互いなるべく頑張らない毎日を過ごしましょうね by まる子
2011.06.14
コメント(2)
ご無沙汰してます まる子です。皆さん元気でしたか? 我が家の婆ちゃんをようやくショートステイに預ける事が出来たので被災地ボランティアに参加してきました。 場所は被害の大きかった宮城県本吉郡の南三陸町歌津というところです。大きな避難所は自衛隊やら大規模な救助団体が全面的にサポートしてるので、私は孤立した集落の方へ行くボランティア活動に行って来ました。 比較的大きな道路はガレキもどけてあって通れるようになっていましたが、目指した集落はとにかく迂回路ばかり通らなくてはならず辿り着くのにけっこう時間が掛かってしまいました。 今回のボランティア活動の内容は孤立集落の方達への食べ物の提供がメインでした。その集落では救助ヘリに見つけてもらえるまで地震発生から9日も掛かったそうで、ヘリが救援物資を運べなかった間は助かった住民同士がそれぞれの家にある食べ物を持ち寄ったり流れ着いた冷蔵庫から食べ物を探してきたりして一軒のお宅に集まって飢えと寒さをしのいでいたそうです。 たまにテレビでも取り上げられていますが大きな避難所と孤立した集落ではやはり生活状況がかなり違っているんです。 ここの集落の人達はあとどれくらいこのような状況の生活をしなくてはならないのかと思うと泣きたくなりました。 今回ボランティアに行ったからと言って安心してはいけないなと思いました。これから先もずっと忘れずに出来る事はしていかなくてはと強く思いました。 そして全国の皆様には心から御礼申し上げたいと思います。本当に本当に有難うございます。 by まる子 南三陸町 被災状況 コンクリートで出来た建物は遠目には大丈夫だったように見えますが、近くに行って見ると最上階まで波をかぶっているので中がメチャクチャになっています 土台だけ残った建物跡↓ ↑5階建てのビルの壁には津波で運ばれてきた網や浮がぶら下がっています ↑ ここら辺は海からかなり奥ですが近くの川を遡上した津波の被害に遭っています引っかかったガレキのある高さから見ても山の中腹位まで津波が来た事が分かります 行けども行けどもガレキの山です。見ているだけで泣けてきます... このガレキを何年掛かって撤去出来るのか想像もつきません
2011.04.26
コメント(6)
どうもまる子です。沢山の励ましのメール本当に有難うございましたm(__)m その後、余震も少し減ってきて心の平静も若干取り戻せています。 それにしても千年に一度の大災害とまで言われる今回の大地震にまさか自分が遭遇するとは思ってもみませんでした。 ← 2階のユニットバス周辺は枠が割れ外れてる状態 土台から外れたようで中に入ると揺れる 確かに宮城県沖地震は近いうちに必ずおこるとは言われておりました。でも、これ程までに大きなものになるとは... 家の中はこんな感じの亀裂があちこちに → 地震の発生した当日、ご近所さんは全員近くの学校へ避難したのですが我が家では避難しませんでした。 やはり認知症の婆ちゃん(義母)を連れての非難は、避難所へいる方へあまりにも迷惑をかけると思ったからです。 家での婆ちゃんは停電にも関わらず徘徊がやむことはなく、真っ暗な中でも家の中を歩き続ける始末。 ロウソクは食べ物と勘違いしているので火がついているのに素手でつかもうとします。何べん注意したって数秒後には手を伸ばすんです(泣) 余震のストレスと婆ちゃんに声を上げ続けなくてはならない状況でストレスもマックスに。特に食べ物に執着している婆ちゃんは困りものでした。(今でも) 震災後は自宅にあった冷凍の食材・冷蔵の食材・乾物やレトルト食品を効率よく食べるように工夫していたのですが、時として家族4人におにぎりが2個しかない時もありました。そんな時はカセットコンロで雑炊にして量を増やして分けて食べてたのですが、とにかく婆ちゃんは自分の分を食べてしまうのが早くて他の家族が食べているのをみては自分のはないのかと催促をするのです。 おにぎりを雑炊にした状態 海苔は生海苔のように細かくなります → 子供よりききわけがない状態です。避難所では炊き出しもしていたようですが、結局避難所にいる人の分しかないとの事で自宅で頑張っている人には何も分けてもらえないのが実情でした。 多分うちの団地でも認知症の老人をかかえて避難所に行けなかった人達が他にもいただろうと思います。その人達もそれぞれ自宅にある食材でなんとかしのいでいたのではないでしょうか。 震災から4日目で電気が復旧し8日目で水道が復旧しました。今更ながら電気と水道が普通に使える事がとても有りがたい事なんだなと思いました。 電気は極力節電に努めています。被災されてない皆様が計画停電という大変な思いをして協力して下さっているのですから私達だって無駄な電気は使ってはいけないと思いますので。 暖房便座なんかコンセント抜いてます。電気で沸かすポットも炊飯器もコンセント抜いてます。今までは1日中沸かしたり保温するのに電気に頼っていたけど、昔ながらの魔法瓶が物置にあったのを思い出し引っ張り出してきて使い始めました。 何でもかんでも電気を使って便利になり電気の使用量が増えていっても気づかなかった私。今回の地震でようやく気づくなんて...遅いですよね 水道も節水です。お風呂はもう10日以上入ってないけど、洗面器に沸かしたお湯を入れて体を拭いてます。髪は洗うのが大変で(お湯を沢山使うから)今日までにまだ1回しか洗ってません。たまたま介護用の頭皮をふくタイプのウェットティッシュがあったので3日に1回程は拭いてます。 ガスは1か月半以上かかりそうだと言われているので少しの間は不便な生活が続きそうです。 食材は最初のうちは5時間以上スーパーに並んでも店頭でほんの少ししか売ってもらえませんでしたが、今日あたりからは並ばなくても買えるお店も増えてきました。 ガソリンが手に入らないのは相変わらずで、せっかく仕事の電話を頂いても現場まで行く事が出来ない状況です。 灯油はやはり手に入りませんので余程寒い時以外ストーブもつけません。セーターを重ね着して防寒用ジャンパーを着、ジーンズの下にはタイツ靴下を重ねて履いて室内履きやスリッパを履いていればなんとかしのげます。 これから春ですからだんだん暖かくなってくれる事を期待しています(笑)徐々にではありますが元の生活に戻れる兆しが感じられるようになって来ました。 これも本当に全国の皆様の温かいご支援によるものだと心から感謝しております。本当に有難うございますm(__)m by まる子 ※宮城県沿岸部で被災した方達は、本当にまだまだ物資不足で大変な避難所生活をしております。引き続き皆様の温かいご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
2011.03.22
コメント(9)
どうも、まる子です。生きてます。家族全員何とか無事でした。本当にもうこの世の終わりかと思う程の地震でした今回の大震災では皆様に大変ご心配をお掛けしました。 まる子の地元ではまだ電気ガス水道も復旧してなくて不便ですが命が助かっただけ良かったと思ってます。 余震もずっと続いてますが頑張ってますので心配しないで下さい。 お見舞いメールを下さった皆様にも御礼申し上げます本当に有難うございました。 byまる子
2011.03.14
コメント(10)
どうも、まる子です。 3月に入ってもまーだ雪が降ってますね。朝起きると屋根の上が白くなってる日が多い地元です。 皆さんのところはいかがかな? さて、うちの婆ちゃんは相変わらずというか益々行動がメチャクチャになってます。進化じゃなくて退化してってる感じです。 最近一番困ったのが、自分のオシッコが入ったポータブルトイレの内容器(バケツみたいな取り出せる部分)を取り出し、それをもって家の中を徘徊するのを覚えた事。 家の中のどこかにぶつけたら中身をこぼすし、婆ちゃんがつまずいても中身をこぼすという状態であり、早めに誰かが気づけばやめさせる事も出来るけど、夜中皆が寝てしまってからだとどうすることも出来ないという困り事である。今のところ早く発見してるので婆ちゃんの徘徊途中で内容器を奪還出来てます。 しかし先程などはトイレのスリッパを食堂のテーブルの上に・・・あ~~ぁ、なんて不衛生な・・・ いやいやこの間はもっともっと不衛生だったよな ある朝いつものように婆ちゃんの部屋に行ったらウ〇チを踏んづけた跡があちこちにありおまけにごみ箱にはウ〇チを拭いたティッシュがいっぱいになっているのも発見し速攻消毒&清掃作業をした。 やっと片付けて台所に行くと何故かまーだウ〇チ臭がするので、まる子の服にでも付いちゃったのかとよーく見たが何も付いてない。 手袋はしてたけど手に臭いが染みついたのか?と思い更によく洗おうと台所の蛇口に手を掛けた瞬間!ギョッエーッ ウ・ウ〇チ まさしくウ〇チがベッタリついてるじゃあ~りませんか!!しかもさらにシンク内をよく見ると三角コーナーのカゴの中にティッシュと一緒にウ〇チがコロンと乗ってるし~ なんでだ====3汚すぎる~ この家汚すぎる~ 不衛生だ~ 超不衛生だ~ なんで台所にウ〇チが転がってるんだよ(心が荒んでしまった為心の声が乱暴なまる子であります・・・) こんなのもう嫌だよ・・・とは言えず、完全消毒あるのみ!!こんな時には塩素系漂白剤がいいという事で漂白剤で拭き掃除。 台所中塩素臭がスゴイ事になってしまったがこの位しないとね。なんたって食事を作る場所ですからね。 でも何で婆ちゃんは三角コーナーにウ〇チを捨てたんでしょうね?本人はウ〇チって何なのかも分からないって事なんですかね... by まる子 42%OFF!【ポータブルトイレ】【送料無料】ポータブルトイレFX-CP “ちびくまくん” 標準 トランスファータイプ(2H) 【アロン化成】【smtb-KD】 【楽天ランキング入賞】【介護用シャツ部門第2位】【5%OFF】ON 【介護衣料】 ワンタッチ肌着紳士用 マジックテープ式7分袖前開きシャツ 2枚組 (M~LL) 【5%OFF】ON 【介護衣料】 ワンタッチ肌着婦人用 マジックテープ式7分袖前開きシャツ 2枚組 (M~LL) 【リハビリ用食器】【ピジョン ハビナース】すくいやすいスプーン
2011.03.07
コメント(6)
どうも~まる子です。 立春は過ぎたけどまだまだ寒い東北です。 さて先日、めまいが治らなくて二日ほど寝込んだ日がありました。船底にいるようにグルグル目が回って吐き気もするしで起きてられない状態だったのです。 そんなおり、ニュース番組の中で『冬場は高血圧で脳梗塞の方が増えるので気を付けて下さい・・・』なんていう放送をしてたんです。 それを見ていた旦那は「おまえも脳梗塞とかなりそうだったんじゃねぇの?やめてけろよそういうの。死ぬときはポックリ逝ってくれないと。介護とかしなきゃなくなったら大変だからよ!」と言ったのです。 まる子心の声・・・・・ ほ~っ、私がポックリ死なないと大変なんだ。そうだよね、介護は大変だよね。 その大変な介護をずっとやってる私がだよ、あなたのご両親をずっと介護して来た私がもし倒れても面倒見たくないってわけですかい ご立派なご意見有難うございました! ・・・・・ま、旦那はこういうヤツです。 今に始まった事じゃないですけど。読んで下さった皆さん有難うございました。 書いたら気が晴れました by まる子 追記 最近又飲み会がやたら増えてきた旦那。日曜日にも現場を見ると言っては外出多し。なんとなくコソコソした動きが目立つのです。なんですかね...
2011.02.08
コメント(13)
寒いですね~ 毎日毎日寒いので着ぶくれしてコロコロしてる まる子です。いえ、本当は食べ過ぎてコロコロしてると言うのが正解です。 空腹だと寒さが増す気がして沢山食べてしまうんですよね...(言い訳か) 何かあっという間に1月下旬。さすがに正月気分はもうないですよね~年々月日が経つのを異常に早く感じるようになって来てる・・・歳だから?(去年も同じ事書いた気がする) 今月は爺ちゃんの命日もあったし、お線香をあげに訪問してくれた方もいたりして割と忙しかったな~ 家業の方は全然忙しくなかったけど、私だけは県の経営事項審査に行ったりしたので準備段階からバタバタしてて落ち着かない日々でした。 さて、ちまたでは早くもバレンタイン商戦が始まってるみたいですね。 私の場合、毎年この時期はポケットマネーで社員のみんなへ配るチョコを大量に購入しなくてはならないという使命があるんで気合を入れて買いに行って来なくてはならないのです。 一人あたりの金額はこの不況の影響で400円位のチョコになってしまってます。(過去には確か600円位のを配ってたんだけど) それでも15個前後は買うから私のお財布は益々痩せっぽっちに...(財布じゃなくて自分が痩せたい) 社員の分以外は息子達にも用意してます。一応旦那(←主人って表記をやめて旦那にする事に)用もいるよね... 毎年国分町方面からは沢山もらって来ますが、とりあえず私からも特別にあげときますか。 あ~ぁ~ だけどな~ チョコ売り場って混んでるんだよね~ どんなに混んでる売り場でも、必死になって好きな人の為にチョコ選びしてた頃の私・・・いったいどこに行ってしまったんだろう・・・ (好きな人がいなくなったからか?) そうだ!こんな時こそ通販だ! 忙しい人の味方はやっぱり通販だよね^^ (←急に忙しい人のフリ)みなさんは今年誰に何個位チョコを用意するのかな?”幸せなバレンタインデー”をお迎えの皆さんは、是非教えてね! ”そうでもないけど...”って人もこっそり教えてね。 by まる子 TV登場多数!お返しに・お祝いに・ギフトに【プレミアムレストランスイーツ 通販限定!】自宅で焼き上げる本格チョコレートケーキ♪まとめ買いにうれしい4個セット!◆プレミアムなバレンタインにぴったり♪◆【東京ミッドタウンの有名シェフ!究極のチョコレートケーキ】「幸せのフォンダンショコラ(4個)」プラスチックケース入り【10P21dec10】 数量限定!テオブロマ・土屋シェフの超自信作!バレンタインにも!テオブロマ・土屋シェフの贅沢チョコレート~クレム ショコラ オ シャンパーニュ~ 【送料別一律700円北海道沖縄は500円加算/THEOBROMA/メーカー直送】 早期予約限定!エグゼクティブシェフパティシエのバレンタインケーキ!恋人たちのバレンタインケーキ【送料無料】天使のハート オブ ショコラ(北海道・沖縄のみ別途送料500円)【smtb-tk】 世界コンクール【最優秀味覚賞】受賞!!チョコレートの達人が作る本格バレンタインチョコレート♪【Choco】キャレ18枚セットシェフが厳選したヴァローナ社のおいしい一口板チョコ。シンプルだからオフィスでも大活躍♪
2011.01.28
コメント(6)
新年あけて7日目になってしまいましたが皆さんお元気でしたか? どうも、まる子ですきのうは爺ちゃん(主人の父)の命日でした。 昨年の今頃は年明け早々家族してバタバタしてたんですよね。早いものです... なのでようやく喪があけたのです。が、しかしそれはこの家(主人の父)の喪があけたのであって私の実家の父は8月に亡くなったので私としてはまーだ喪中なわけです。まさか主人の父親と私の父親が同じ年に亡くなるとはね... だから今年のお正月は特に正月らしい事もせず、なんか年が明けた気があまりしませんでした。毎年している事をしないというのはこんなに物足りない気持ちになるものなんですね。 うちはきょうから仕事始めでしたが、私はなんだか全く気合が入りません。休みボケですね完全に。 婆ちゃん(主人の母)の方は風邪もひかず元気です。最近購入した『尋常小学唱歌』のCDを聞きながら手拍子してたり時々歌ったりしてます。何と言うか年々元気になってるよーな気もします。さて今年はどんなハプニングが起きることやら? 私は50代が近づいて来ましたので健康には特に気を付けようと思います。何と言っても 『健康第一』 ですもんね。 いよいよ厳しい寒さになって来ましたので皆様もお体大切にね。 by まる子 【21%OFF】[CD] BEST SELECT LIBRARY 決定版 尋常小学唱歌~足踏みオルガンの思ひ出~ ベスト
2011.01.07
コメント(8)
どうも~まる子です なんだかんだで今年もあとわずかになってしまいました。今年は爺ちゃんが亡くなったお正月からのスタートになってしまい、中間では実家の父も亡くなったりと我が家ではなんだか暗めの一年でした。 やり残した事が沢山あるような気もしますが、来年が良い年になるように祈りながら残り数時間を過ごしたいと思います。 皆さん今年一年本当に有難うございました。どうぞ良いお年をお迎え下さいませ by まる子
2010.12.31
コメント(10)
メリークリスマス~ って言っちゃうには、あまりにも夜分過ぎますね。スミマセンそれに我が家はまーだ喪中なんでメリークリスマスってのもなんか変なのかな? 一般的に喪中のお宅ではクリスマスをどう過ごすんでしょうかね?いつもの年と同様に楽しくやるんでしょうか?それともそういう行事は控えるんでしょうか? 我が家では12月23日まで我が家名物の2m40cmのクリスマスツリーも出さずリースも飾らずクリスマスの小物も全く出さずにいたんです。 そしたら23日に家に泊まりに来た娘がビックリして、自分のマンションで使っていたツリーでいいから飾ろうと言いだし急きょミニツリーを飾ってくれました。 喪中だからクリスマス飾りをしたら悪いような気がして、なんにもしてなかったけど やっぱりツリーがあるとなごみますね~(娘に感謝) なんだかんだでクリスマスも過ぎいよいよ年末って感じになってきました。 うちでは喪中ハガキも出したしお正月の準備はなしです。 でも大掃除は喪中関係ないからやらなきゃダメですよね...急に冬らしい冬になってしまったので皆さん風邪ひかないようにね by まる子
2010.12.25
コメント(2)
どうも~まる子です。 ようやく更新のはこびとなりました。なんちゃって^^タイトル通り爺ちゃんの一周忌もなんとかすみました。(本当は来年の一月で丸一年だからちょっと早いんだけどね) それにようやくお墓も完成し(建立?建墓?)納骨もしました。なんと1月に亡くなったのに今まで家にお骨があったんです。長い方かな? 祭壇もようやく解体し部屋がガランとしたらなんとなく寂しくなった気が...しかし、一周忌をするまでが本当に大変でした。 だってうちの主人ときたら、ほぼ人任せ。(←人ってまる子の事)なんでもかんでも「お前一人で行って来い」とか「やれ」で済ませようとしてるんですから。 まず手始めに親戚に出す一周忌法要の案内はがきの制作を依頼され、その後お寺用墓前用等生花の手配、料理の手配、法要会場の手配、席札の制作、お寺祭壇用菓子、果物、和尚への御礼の菓子折り、石材店さんへの御礼の菓子折りの購入、引き出物三種類の調達及び袋詰め、二次会(?)用オードブル手配等々 言葉一つで命令するだけの人は楽だったでしょうね~なんでこんなに私一人でバタバタしなきゃないのよ だいたい誰の親なのよ!(←いつものセリフ)だからせめて一つ位は反発してやろうと引き出物のうち一番大ぶりなものを買いに行く時だけブツブツ言って一緒に行ってもらいました。 本人結構渋ってましたけど(『なんで一人で行ってこられないのや~』って言ってました)ついて来てもらいました。 一周忌当日は朝から本日の打ち合わせとか言い、駆け付けた子供達と私に各種指示というか命令。かなり威張ってました。 お寺でもあれやれこれやれと指示出して、ちょっとでももたつくと不機嫌な表情になる始末。(ホント目つきが悪いというか、人の事睨みつけるのやめてほしい) こっちは初めての事ばかりでもたつくに決まってるじゃないの! お斎(精進料理)の席では婆ちゃんいつも通りのノンストップな食べっぷり。とりあえずウロウロはせずに食べ続けてくれたので助かりましたけど。と、こんな感じで一周忌が終了したのです。 しかし翌日、前日のジュースの飲み過ぎとお刺身の食べ過ぎが良くなかったらしく婆ちゃんはまたまたウ〇チにまみれてしまいました。(お刺身みんなが食べてるのに婆ちゃんにだけ食べるなとは言えなかったのよね~) 当然いつものように家の中が...ウ〇チだらけに主人もいなくて一人寂しく片付け&消毒作業をしました。(泣) まる子はこの作業で余程体力消耗したのか翌日は体調不良に...胃痙攣にはなるやら微熱が出るやら 体力の無さが目に見えてわかる今日この頃です。とりあえず一番気にしてた納骨と一周忌が済んだのでなんとなくホッとしました。 一周忌の次は早くも三回忌なんだそうで...仏教って・・・難しい by まる子
2010.11.29
コメント(12)
こんにちは~どうも、まる子です。 なんだかんだ日々の生活に追われている間に、もう11月になってしまいました。月日がたつのは早いものですね~ 今月は爺ちゃんの一周忌もやらなきゃないので、又忙しくなりそうです。 本当は1月に亡くなったのでまだ早いのですが、爺ちゃんが亡くなったのが1月の始めだったのでそれに合わせて一周忌をしようとするとみんながまだお正月を祝ってる期間になってしまいNG。 だからと言って12月末ではみんな忙しく迷惑。それに12月中だと主人も忘年会ラッシュで無理。 という事でさかのぼった結果11月後半という事になってしまったんです。亡くなった爺ちゃんにしてみたら”その日は、ま~だ1年たってねぇぞ~”と思う事でしょうけどね。 爺ちゃんの一周忌の準備でなんか落ち着かない私とは裏腹に爺ちゃんが亡くなった事すら覚えていない、というか爺ちゃんの存在すら忘れてしまっている婆ちゃんは今日も元気です。(家族に対しても初めて会う人のような態度です) 我が家の介護年数もどんどん伸びていますが、最近親戚の中に認知症の親を介護をする家が又一軒増えました。 そこはうちの婆ちゃんの実の妹の家です。認知症になってしまったのはうちの婆ちゃんの妹にあたる人。なんで姉妹して認知症になってしまったんだろう... 婆ちゃんには弟もいますが、その人も認知症になりかかっています。婆ちゃんのお兄さんはだいぶ前に他界しましたが、その人の奥さんにあたる人も認知症です。更に、婆ちゃんの既に他界したもう一人の弟の奥さんも認知症です。 私の実家の父も他界しましたが認知症でしたし、母は健在だけど認知症です。自分の周りがみんな認知症になっていくという現実・・・ とても悲しい事です。 今朝、町内会の集まりがありました。ご近所の方達との会話の中でこんなやりとりがありました。 一人は介護施設に勤めている方。一人は病院でセラピストをしている娘さんがいる方。もう一人はごく普通にお子さん達とご夫婦だけで暮らしている方。 何の話からだったかお年寄りの話題になり『認知症のお年寄りって可愛いのよ~』とか『うちの娘もそう言ってる、認知症の人は可愛いんだって』『話してると面白い事言うらしいの』『なんかね、やさしーくなるって言うか朗らかになるみたいよ』等々認知症の人は見ていて可愛いという話で盛り上がっていました。 私の内心は”認知症のお年寄りが可愛い”という部分が楽しそうに語られている事に少しがっかり。(心が狭い人間でごめんなさい)どのお年寄りも優しく朗らかになるわけじゃない。気性の激しくなる人だっている。毎日精一杯介護してあげても文句ばっかり言って暴力振るう人もいる。家族を泥棒呼ばわりする事だってある。危険な事もするし(夜中にコンロに火をつける等)、汚い事(自分の排泄物を箪笥や押し入れにしまう等)を平気でする時もある。時として認知症を患っている親の心無い発言で傷つく事もある。(どんなに病気なんだと理解していても) この方達は仕事上でお年寄りに接する機会があるだけで同居してる訳ではない。もし認知症の人と何年も同居している状況の人だったらあんなに笑って話題にするのは難しかっただろう。 ここで私は認知症患者を抱える家族と一般人の認知症患者に対する考え方のギャップを感じてしまいました。 その方達はひとしきり盛り上がっていましたが、私がいた事に気づき認知症の話題は尻すぼみに。 なぜか急にフォロー的発言を連発しだしたんです『同居してる人は大変なのよね~』『そうだよね~』『寝たきりじゃないんだもんね、動き回られる方が大変なんでしょ~』 ハイ!そうです。そうですよ。大変です。でもまだ大変の中身がどんなものなのか、この方達にはわからない。 これから先、その大変さを身に沁みるようになるのか、または大変な目に遭わずに済むのか。出来たら誰も苦労せず過ごせたらいいのに。 自分が大変だった体験を通して思うのは、同じ思いを子供達にさせたくない。迷惑かけたくないという事、それだけです。 あ~あ早く認知症にならない薬が出来ないかな~ by まる子 【文庫サイズの健康と医学の本・小冊子・ミニブック】認知症を予防し、改善する・卵油 あきらめない!認知症の予防と改善 認知症ケアと予防の音楽療法 認知症予防レクリエーション3本の柱を使って、左から右へのピラミッドを移すゲームで楽しみながら、指先のトレーニングができます。認知症予防レクリエーション移動ピラミッド※代金引換はご利用いただけません 認知症予防レクリエーション日本一周・山と花の旅すごろく(2枚組)認知症予防レクリエーション日本一周・山と花の旅双六(2枚組)※代金引換はご利用いただけません レクレーション用具介護予防認知症予防超大型木のジグソー日本の四季レクレーション用具介護予防認知症予防超大型木のジグソー日本の四季【送料無料】※代金引換はご利用いただけません
2010.11.07
コメント(8)
どうも、まる子です。 このところブログ更新がさらに激減してる私ですが、忙しさのせいにして怠けてるだけです。スミマセンm(__)m そんな私の毎日は介護と事務と家事でバタバタと過ぎていくだけの日々。歳のせいか疲れが溜り日常生活でのミスが結構増えています。 さらに困った事に仕事でもミスが多発。 主人には怒られっぱなしです。先日も、朝からミスが発生。 主人から指示された事が完了してなかったり、良く理解出来てなかったりと主人を苛立たせる事が続き、ついには主人の怒りが爆発!『何でこんな事もわがんねぇ~のや!頭わるいなー!』と怒鳴られました。 私としは頑張って仕事してるつもりなんですが、失敗するんですよね...いつもは主人に怒られてもその都度何とか頑張って耐えているのですが、この時はその大きな怒鳴り声ゆえに我慢しきれなくなってしまい、とうとう涙がポロリとこぼれてしまいました。 しかし、それがマズかった。主人は泣いてる人を見るのが 大・大・大嫌い 泣いてる人ほど強情な性格の人間だと思って嫌うのです。 『オウオウ!何泣いてんのや!! 』『なんで泣がなきゃねぇのや!!ふざげやがって!』と更に怒らせてしまいました。 もう私の心はおさまりがつかなくなってしまっていて、声を詰まらせながら「私バカだからなんにもわかんないよ...」と言ってしまいました。 私がそんな事言ったもんだから主人は怒りを増幅させ『あっち行ってけろわ、見だぐもねぇー』と私に言うのでした。 私は事務所を出て2階のトイレで気分が落ち着くまで居座ることにしました。わたしもな~たまに我慢の気力がプツンと切れちゃう時があるのよね... 我慢を溜め込みすぎるからいけないのかな?主人のちょっとした一言でそれまで順調に積み重ねてたはずの我慢が一気に崩れちゃう時があるのよね。 歳とともに崩れやすくなってるのかも?精神面が弱ってきてるからですかね 精神面を鍛え直さなきゃ駄目か何にせよ大声で怒鳴られるのが超苦手な私。(誰だって嫌ですよね人に怒鳴られるのなんて) 主人はきょう出張中。いつもの家とは違って静か~な我が家です... by まる子
2010.10.19
コメント(10)
どうも、まる子です。 今までの猛暑がうそだったかのように涼しくなった地元です。 さて、先日の日曜日の事です。夕飯の準備をしていた私を事務所から主人が大声で呼んでいました。急いで行ってみると 主人「オゥ!くせーんだよ」 「ばんつぁんのションベンが! (婆ちゃんのオシッコが)」「片付けろ!!」と言うのです。 あ~しまった!と思いました。今日は昼から孫達が来ていてつい数分前に帰ったばかりだったのでおまるをまだ洗浄消毒していなかったのです。 いつもなら婆ちゃんが昼寝している隙にする洗浄消毒がやれてなかったんです。 私は食事の準備も始めてしまってたので、おまるのオシッコを片付ける作業を台所仕事の間に入れるのはちょっと嫌だったのですが、主人の顔つきを見るとそうも言ってられないのでやることにしました。 しかし以前、婆ちゃんが起きてる時間におまるの内バケツを外して洗浄・消毒作業してたら、その間に婆ちゃんがおまる本体の方にそのままオシッコをしてしまい大変だった事(おまる本体は大きいので家の中では持ち上げてトイレに中身を捨てる事が出来ず外流しまで運び洗浄した)が何度かあったので、私がおまるの内バケツを消毒作業している間主人に婆ちゃんを見てておまるにオシッコしそうになったらトイレに誘導してほしいと頼みました。 ところが主人はその言葉に激怒「いい!頼まねぇー!!」「そんな見張りするとかそんなマネ面倒くせー!」「やりたくねぇーならいい俺がすっから!いい、頼まねぇー!!」とブチ切れたのでした。 私はとりあえず急いでおまるの内バケツを持ってその場から去りました。主人の怒っている顔を見ていたくなかったので... だけどね、なんでこの人こうなんだろう?オシッコの片付け位いつもしてるしなんでもない。ただ婆ちゃんが起きている間はおまるを洗うタイミングが難しいのよ。 ちょっと見ていてくれって頼んだだけで何でそんなにキレなきゃないわけ?もう何度も書いてるからブログ見てくれてる皆さんも耳にタコが出来てると思うけど『いったい誰の親なんだ!!』って主人に言いたい。あなたのお母さんが汚した物を片付ける私にどうしたらそんなに怒鳴りつけられるの? 家の外では私に感謝してるとか言ってるらしいが、家の中でこんなんじゃ私は辛さしか感じないよ。 外で誰にも感謝の公表をしなくてもいいから、家の中でキレないでほしい。手伝わなくてもいいから、せめてキレないでほしい。それだけが願いです。 by まる子
2010.09.29
コメント(12)
どうも、まる子です。 ご無沙汰してました~長い事このブログをほったらかしにしてしまいすみません。(反省) 実は前回ブログを更新した後、入院中だった実家の父の容体が急変し1週間程悪くなったり持ち直したりを繰り返していたのですが、とうとう8月の後半に亡くなってしまったんです。満79歳でした。(亡くなったから80歳って言うのかな?) 最終的に私が病院に駆け付けた時には残念ながら既に息を引き取った後でしたが、その前の週に娘と見舞いに行った時には意識がないと言われていたにも関わらず、目を開いて管の入った口で私達に何か話し掛けようとしたので(一瞬でしたが私達の事が分かったようだったので)あの時会っておいて良かったなと思いました。 病院で亡くなった後はスグに病院側からは入院していた部屋の荷物を片付けるように言われ弟嫁と一緒に大慌てで荷物をまとめて車に積み込みました。個室ではなかったのですが長い事入院していたので荷物が結構あり大変でした。 さらに病院側から早く葬儀社を決めて遺体を引き取りに来てもらってくれとも言われ、弟は葬儀社などモチロン決めてなかったのでホント慌てていました。 うちの爺ちゃん(主人の父親)が亡くなった時に使った葬儀社は親切だったのでそこにしたかったのですが、まる子の実家は隣町なのでその葬儀社が遠くて使えず、弟は自分の家に近い葬儀社はどこなのかをタウンページで探していました。 ようやく葬儀社が決まり父の遺体と一緒に実家に戻り、早速どういう形式の葬儀にするかという話になったのですが、まる子の実家は結構貧乏生活してますので一番簡単な葬儀にする事になりました。 葬儀というか簡単なお別れ会です。仏教式でもないのでお経等も無くごくごく身内だけで本当に十数名で送りました。 仕事関係の人にも誰にも知らせないで送りました。それでも会場(葬儀場の控室の16畳の部屋)の使用料と棺代とか納棺師代等は掛かりました。 実家の弟は人付き合いが苦手な方なので、誰にも教えないで静かに父親を送る『お別れ会形式』には満足していたようです。 うちの(主人の方の)爺ちゃんの時は会葬者が400名近くだったので、それと比べるとなんとも静かで寂しい感じでしたが、でも家族にさんざん苦労を掛けた人だし、私にも嫌な思い出を残したしこんな最後でも仕方ない人だったんだよなと思ってしまいました。 とにかく父は逝きました。自分の好きなように生きた人でした。 人に迷惑を掛けて生きても、人の為になる事を沢山しても人には平等に死が訪れるんですよね... でもどうせなら人の為に尽くして最後を迎えた方が自分の人生輝いていたって満足して逝けるんじゃないかな...そう思います。 そうそう、あんなに嫌な思いをさせられた父だったのに、棺の蓋を釘で閉じている光景を見ていたら知らぬ間に涙が流れていました。自分でも不思議でした... by まる子
2010.09.10
コメント(22)
全490件 (490件中 1-50件目)