ワクワク×ドキドキ研究所

ワクワク×ドキドキ研究所

PR

お気に入りブログ

麺や 一途 導 豊洲店… New! 四方よし通信さん

MR(医薬情報担当者… つくしんぼ1764さん
“コンサナリスト(R… 川越@満月さん
ゆんたま Spiritual … ゆんたまゆんさん
居酒屋一人旅 ~美… ショテマエさん
不妊治療の培養室から あきら8321さん
今日はコレ見よっ!… よっしー (^-^)さん
元MSのMR奮闘記 ケンシロウ0202さん
大阪 堺市 光明池 ド… ぷらーなさん
薬剤師てるちゃんの… 薬剤師てるちゃんさん
2011年12月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ブログを開設してから8年が経過致しました。最近、記入率が悪いのですが、まあ自分の気の向くままに書くのが一番ですので、自由にやらして頂いています。

会社員から完全独立して、ブログを開始しましたが、今でもブログの価値は薄れていないというのは凄いなと思います。パーソナルな視座をきちんと伝えるメディアとしての価値を確立したからだと思います。

今さらながら「ブログは凄い!」と初期にそれを見抜いたサイバーエージェントの藤田さんはさすがだなと思います。

どんなビジネスでも他の人が分からない時に手がけるときちんと数年後に収益になって跳ね返ってきます。しかし、他の人に分からないというのは批判や反対のネガティブエネルギーを浴びる事になります。

それを信念を持って取り組めるかどうか?

どんなビジネスでも開拓者になるにはその覚悟が必要だということです。そして、きちんと軌道に乗せるとみんなが後追いでなるほどと納得してくれることになります。

2003年に完全独立しているのに、まだ友人達には池上の仕事を深く理解はしてもらっていないようです。「結局、池ちゃんは何屋さん?」という質問が今でも多いのです(笑)。

何屋さんと言われても・・・・という感じで事業を細かく解説するのですが、ほとんどが「ドクターと一緒に何かやっているのね」という理解で終わってしまいます。

私の説明が悪いのかもしれませんが、一番分かりやすいのは「好きなドクターやMR、企業担当者に特化したビジネスサポート」でしょうね。



そしてビジネス範囲は人を雇用するほど大きくしない。自分の責任の持てる、コントロールできる範囲内で実施することにより、ストレスがまったくなくなりました。

今や、新しいビジネスを行なうにあたり、お金は以前の10分の1以下で出来るようになりました。リスクはほとんどありません。こんな時代は歴史上なかったと思います。

そんな時代にこうやって自由にビジネスをさせて頂ける環境にいることは本当に幸せだなあと思いますし、今後、私の友人達にもこの喜びを知って欲しいなと思います。

今日は珍しく早起きしたのでつらつらとブログを書いてみました。今日一日皆さんのもとにたくさんのチャンスと幸せが舞い降りますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月15日 06時23分37秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: