ワクワク×ドキドキ研究所

ワクワク×ドキドキ研究所

PR

お気に入りブログ

麺や 一途 導 豊洲店… New! 四方よし通信さん

MR(医薬情報担当者… つくしんぼ1764さん
“コンサナリスト(R… 川越@満月さん
ゆんたま Spiritual … ゆんたまゆんさん
居酒屋一人旅 ~美… ショテマエさん
不妊治療の培養室から あきら8321さん
今日はコレ見よっ!… よっしー (^-^)さん
元MSのMR奮闘記 ケンシロウ0202さん
大阪 堺市 光明池 ド… ぷらーなさん
薬剤師てるちゃんの… 薬剤師てるちゃんさん
2013年01月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっと読み苦しいと思いますが、今朝、起き抜けに鼻血でかなりの出血をしました。お~これはやばいなと鼻にティッシュを詰めて、しばらく上を向いて止血していました。

子供の頃から鼻の粘膜が弱く、鼻血を出しやすい体質なので慣れたものです。普通、これだけ見るとかわいそうだなと思われる方が多いと思いますが、鼻血は私の体調管理の助けになっているのです。

1つは花粉症の季節を知らせてくれる兆候として役立っています。だから、今日から花粉症対策をすることになります。

もう1つは脳の血圧が上がったら、鼻血で圧力を下げる役割があるので、脳血管を守る役割を担っています。だから、私は鼻の血管が弱いお陰で脳溢血になりにくい体質といえます。

o050005001358274870621.jpg

世の中って、自分が不利だとか、可愛そうなことだとか思っていることでも実は視点を変えると役立っていたり、得したりしていることが多いのではないかと思います。

それに気づけるかどうか?

そこにも人生の充実度や幸せ度の違いがあるのではないかと思うのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月30日 12時34分29秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: