MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
November 23, 2008
XML
カテゴリ: 旅行
姫路城 が「平成の大修理」に入るというお話は、皆様ご存知かと思います。
今日、姫路で、この詳しい情報を頂いてきました。

-----
工期は 平成21年秋から5年間 を予定。
とは言え、 平成22年の3月まで は、外観はそのまま、天守閣の見学も影響はないそうです。

-----
しかし、年が明ければ、平成21年。
次の1年間が、四季の好きな時に姫路城を見ることが出来る、最後のチャンスとも言えます。


私にとって、平成20年は、お正月に、初日の出に照らされるを見たことから始まって、
姫路市立美術館 のボランティアに登録したことで、ほぼ毎月の姫路行きとなりました。

今回は、この一年で撮った写真を紹介。

=====
お正月の空気は特別で、初日の出のオレンジ色の光に照り映える白鷺城の姿は、
夕日が映すのとは違う、荘厳な空気をまといます。

姫路城正月 02.jpg姫路城正月 01.jpg姫路城正月 03.jpg


=====
そして、春。
姫路城は、絶好のお花見スポットでもあります。

姫路城春 02.jpg姫路城春 04.jpg姫路城春 03.jpg


淡く色づいた桜越しに眺める真っ白な城の姿の美しさ。

姫路城春 01.jpg



夏。
お城は、濃い緑に囲まれ、濃い青空の下、白が映える季節を迎えます。

姫路城夏02.jpg


とは言え、僕が行ったのが、雨の日ばかりだったため、良い写真がないのが残念。

=====
秋。


姫路城秋 02.jpg姫路城秋 01.jpg姫路城秋 03.jpg


姫路城 も美しいですけど、姫路には、 書写山 という紅葉スポットもあり、
あわせて行くとより紅葉を楽しめるでしょう。

※書写山: http://www.shosha.or.jp/

=====
そして、お城の隣に作られた日本庭園「 好古園 」も、
10周年を過ぎて、木々も育ち、落ち着いた風情をかもしています。

※好古園: http://www.city.himeji.lg.jp/koukoen/

-----
もちろん、駅からそぞろ歩く「 みゆき通り 」も楽しいですし、
駅からは、100円で乗れるレトロ調の ループバス も出ていて便利。

※ループバス: http://www.shinkibus.co.jp/roopbus/roopbus.html

-----
また、最近では、おろし生姜醤油であっさり食べる「 姫路おでん 」や「 カレー鍋 」など、
姫路発祥のB級グルメも有名です。

-----
さて、いつ姫路に来るか、予定は決まりましたか?

お声をかけて頂ければ、出来る限りのご案内はさせて頂きますので、
是非、この機会に、姫路へ!!

お待ち申し上げております。


※姫路観光協会: http://himeji-kanko.jp/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 23, 2008 10:28:42 PM
コメント(2) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


姫路は今  
さかなそら  さん
ちょっといろいろありまして。。。

個人的に見に行くとしたら、五年後かなぁ。。。ι

学生の時、果てしなく先(=△=;って思った唐招提寺の修理も
そろそろ終わるっぽいし。。
お気に入りの場所がしばらく見られないのは寂しくなりそうですが
きっと五年なんてすぐですよ★
私の代わりにたくさん目に焼き付けておいてください☆ (November 24, 2008 02:10:12 AM)

あっという間  
mrtk@jp  さん
出来る限り、いっぱい良い写真を撮ってアップ…を私がしなくても、いろんな人が、素敵な写真を撮られるんでしょうけど(笑)

「勝手に兵庫観光宣伝マン」としては、姫路城を5年間プッシュ出来ないのはつらいですが、もちろん、兵庫県には、神戸・須磨・明石に加え、城崎・「奥座敷」有馬温泉・「四十七士の郷」赤穂・「童謡のふるさと」龍野などなど、魅力的な街がいっぱいなので、心配はしていません(何の?)

しかし、鬼門って…?気になりますが、スルーするとして、お越しの際は、一報頂ければ、参上しますとも♪
たとえ、5年後の話でも…こちらが大変なことになってなければ、ですけどね(苦笑) (November 30, 2008 01:17:26 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: