unpredictable

PR

プロフィール

MsBunny

MsBunny

カレンダー

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/od70p95/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

フリーページ

2006.09.28
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 旅行
話が前後しまっくって恐縮なのだが、またもやオーストラリア休暇の話である。


サンシャインコーストをヌーサという町まで車を走らすと、どんどん目につくのが「コアラに注意」の道路標識。しゃ、写真撮りたい!!!
でも高速道路で路肩駐車も出来ず、私は標識を見るたびに指をくわえて見ていたのだ。でもある日道を間違えて住宅街に入り込んだ途端、

watch out 4 koalas

「きゃー、車止めて、止めて!」
と大騒ぎする私。高速道路で見るのはもっと写実的に描かれたコアラで(同じ地域なのに標識によってイラストが違うのは何故?)私はそっちを撮りたかったのだが、この際簡略コアラの標識でも構いません。一緒に記念撮影!

コアラってこんな住宅街にも出没するんだ。あるツアーに参加した時ガイドさんが
「住宅地ではコアラが上りやすいように石垣なんかには丸太を渡してます」
と説明してたけど、よく注意してみるとあちこちの石の塀には丸太や木で作った梯子のようなものが立てかけてあった。



they are friends

え、牛や羊の道路標識ならニュージーランドでも見れるでしょって?飽きるほど見れます。でも牛と羊が一緒になった標識は見たことがなかった。オーストラリアは合理的なのかもしれない。それはともかく、この標識の辺りには牛と馬はいたけれど、羊は一頭も見当たらなかったのは、、、看板に偽りあり?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.28 17:25:38
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: