三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2021.03.29
XML
カテゴリ: 映画


ストーリー:

24 時間の休暇をもらった 3 人の水兵ゲイビイ(ジーン・ケリイ)チップ(フランク・シナトラ)オジイ(ジュールス・マンシュイン)は紐育見物としゃれたが、ゲイビイはポスターの女アイヴィ(ヴエラ=エレン)に惚れ込み、ポスターの示す通り博物館に出かけた。

館の教授クレア(アン・ミラア)はオジイに大変な思召し、チップはタクシーの女運ちゃんブランヒルド(ベティ・ガアレット)から熱を上げられた。やっとシンフォニー・ホールでアイヴィをみつけたゲイビイが、嬉しがったのも束の間、たちまち女は消えてしまった。

が、彼女は踊子の身を恥じてコニイ・アイランドの舞台に逃げていたのだ。見世物小屋ではブランヒルドを車持ち逃げ犯人と思いこんで追って来た警官隊が 6 人と衝突、大騒ぎになるが、クレアの機智と警官の粋を利かした計らいで、すべてはうまくおさまった。翌朝、帰営する 3 人の水兵に、女 3 人は熱い接吻を贈って別れを惜しんだ。
(KINENOTE)





1944年のブロードウェイミュージカル 
On the Town

監督は ジーン・ケリー (主演、振付も担当)と スタンリー・ドーネン が務め、 フランク・シナトラ アン・ミラー ベティ・ギャレット が主要キャストとして出演している。撮影はスタジオセットの他に ニューヨーク コロンバスサークル アメリカ自然史博物館 ブルックリン橋 ロックフェラー・センター などで ロケーション撮影 されている。 2018 年に「文化的、歴史的、美学的に重要な作品」として アメリカ国立フィルム登録簿 に登録された

たわいもないストーリーですが、9日間のニューヨークロケ映像が貴重です。
1949年の映画ですが、敗戦後の日本人にとってはカラー映画でまさに 大ニューヨーク だったのでしょう。

楽曲よりも踊りが印象的な作品でした。


(3) On The Town Performance Tony Awards 2015 - YouTube

映画では作曲家を変えたそうですが、こちらはオリジナルのバーンスタインのものでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.29 00:00:07
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: