三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2023.07.29
XML
カテゴリ: コンサート





わりと有名な3人の音楽家が出演する 格安コンサート です。
チケットの売れ行きはいまいちのようでしたが、2週間ほど前には完売でした。





900人強の会場が満席です。

最初は、 バンドネオンの小松亮太 さんです。








さんぽ (となりのトトロ)と ひこうき雲 (風立ちぬ)は、ジブリ映画の曲ですが、あと二つがわかる方は相当の映画音楽通です。

思い出の届く日 は、カルロス・ガルデスの1934年映画だそうです


オブリビオン(忘却)は、マルチェロ・マストロヤンニ主演のイタリア映画 エンリコ四世 (1984年)の音楽で、
アストル・ピアソラが音楽担当です。





ストリングスをバックに3曲演奏した後、自分のパートの最後にソロで演奏です。

アコーディオンとバンドネオンの違いを説明しながら曲解説と、好感が持てる演奏でした。
前者は縦に後者は横に伸び、80cmも伸びるそうです。

バンドネオンは99%がドイツ製で、アルゼンチンでもほとんどすべてドイツ製を使用しているとのことです。
詳しくは、自分の著書を読んでほしいととPRです。

小松の アコーディオン
会場の半分以上が、違いを知らなかったようです。
田舎では見たこともない楽器です。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タンゴの真実 [ 小松亮太 ]
価格:4,400円(税込、送料無料) (2023/7/29時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.30 07:29:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: