三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2023.07.30
XML
カテゴリ: コンサート










二人目は、 バイオリニストの川井郁子 さんです。





クラッシックではなくて映画音楽を奏でます。





よく知られた曲を、迫力のバイオリンで演奏です。
サウンドオブミュージック はテーマとドレミの歌です。
コロナ前最後に行った海外旅行が娘といっしょのサルツブルグで、サウンドオブミュージック・ツアーに行った時の話を披露です。
(愛方によればテレビ番組で、見たそうです。)
ラストシーンは映画通りなら行き先はドイツという話を、ガイドから聞かされ驚いたそうです。
オーストリア人ならよく知っている話です。

アメリカ人らしく、リアルよりも景色=映像優先というわけですね。

アニソンは、 宇宙戦艦ヤマト 銀河鉄道999 、そして アラジン からA whole new worldです。
エンドレスラブ は、ライオネル・リッチーのパートがチェロで、ダイアナ・ロスが川井のバイオリンでした。
とてもよかったです。

ロックは、 ボヘミアンラプソディー からWe will rock you、エアロ・スミスの アルマゲドン のテーマでした。

最後は、ジプシー音楽の チャルダッシュ
今は、ポリティカル・コレクトネスから ロマ音楽 と言われているのに、どうしたことでしょう。












当然のことながら、川井さんの演奏がバックのストリングスと一番マッチしていて豊かな音楽を作り出していました。
​ただし、ロックとヴァイオリンはどうかなと思いました。

気の抜けたビール?


開始から1時間。
ここで第一部終了です。

PS:










[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


ALWAYS~名曲物語~ [ 川井郁子 ]
価格:2,763円(税込、送料無料) (2023/7/29時点)














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.30 07:31:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: