キルの毎日

キルの毎日

February 20, 2007
XML
カテゴリ: 韓国生活の色々!
 前回の日記に続いて!


 お正月の遊びは「全州伝統文化センター」と「全州工芸品展示館」で体験できました。
残念ながら写真は一枚も無くて殆どがビデオカメラに収まってました。

 投壺(トゥホ)=矢を離れたところから壺に投げて入れる遊びなんですがなかなか入りませんでした。

 チェギチャギ=日本の蹴鞠に似ていて、足で蹴って落とさないように遊びます。
        とても体力のいる遊びでした。

 ノルティギ=シーソーに似てますが長い板の両端に立って交互に飛んで遊びます。
       相手が落ちてくる力を利用して高く飛び上がるのがいいのですが無理でした。



案内図!


『豊南門』全州の最も代表的な文化財だそうです。
豊南門


『慶基殿』は豊南殿から東に200m、太祖李成桂の御真を奉安するために1410年に建てられたそうです。この写真は「慶基殿」入り口の左横で撮りました。
慶基殿の前!


チマチョゴリを着た可愛い女の子が綿菓子を買ってます(^^)
慶基殿の前の歩道にて!


ここは全州伝統文化センターです
たくさんのお正月の催し物が開催されてました。広場ではお正月の遊びを大人も子供の楽しんでました。どちらかというとお父さんの方が熱が入ってました(笑)
全州伝統文化センター!


全州伝統文化センター内のレストランで食事をした後でレストランロビーにて。
折角なので写真のノムヒョン大統領と一緒に!
中央の写真はノムヒョン大統領!


上のレストランの前で18日の2時過ぎからお雑煮のトックッが配られましたので二人で美味しく頂きました。紙コップにはキムチが入ってます。
お正月のお雑煮!


全州工芸品展示館の中庭で演奏がありました。にぎやかな音楽で楽しくなります。
全州工芸品展示館!



その後、全州の街を歩きながらまた韓屋マウルに戻ったんですがそのときに見かけた屋台です。
全州の街角で!



二つ目のおまけです!
今年は亥年ですよね、でも・・・豚年とも言うようです(亥年の皆さん、怒らないように)
そして、今年は久々の「黄金の豚年」でもあるようです。
パン屋さん垂れ幕!

これで韓屋マウルを終わります。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 21, 2007 12:07:15 AM
コメント(4) | コメントを書く
[韓国生活の色々!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mtキル

mtキル

Calendar

Comments

naked fish @ Re:小正月を過ぎて!(01/16) こんにちは、お久しぶりです。沖縄、いい…
mtキル @ yokikanaさんへ♪ >おひさしぶりです。 >コメントありが…
yokikana @ Re:小正月を過ぎて!(01/16) おひさしぶりです。 コメントありがとう…
mtキル @ iqcotさんへ♪ >昨年のマレーシアの女の子の受け入れ、…
iqcot @ あけましておめでとうございます 昨年のマレーシアの女の子の受け入れ、う…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: