いい家を建てるには-ダイワハウス xevo-

いい家を建てるには-ダイワハウス xevo-

PR

プロフィール

Muccin★

Muccin★

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年10月22日
XML
カテゴリ: 未分類
大和ハウスのジーヴォ生活11ヶ月目です。
初めてベランダの排水溝の掃除をしました。

排水溝.jpg

以前紹介した様に、うちはDIYでレッドシダーを敷き詰めています。(詳しくは 2007年12月10日の日記 ベランダデッキを手作りしました★
ほとんど隙間無く敷いているので、あまりゴミは落ちていないかと思ったのですが、
角やエアコンの室外機をおいている辺りの隙間から、
おもちゃやら洗濯ばさみやらが落ちていました。

それらを拾って防水パン(灰色の床面)におちている髪の毛や土ぼこりを掃除。

排水溝はドライバーで外して、古ハブラシで丁寧にこすり洗い。

排水溝2.jpg



先日1年点検の際には 「このくらいしっかりとカバーしていれば、排水溝きれいだと思うので、点検しなくて大丈夫」 といわれました。
きれいな方なのかな。
近くに大きな木があって落ち葉が舞ってくる家とか、ベランダガーデニングをするうちはこまめに掃除をした方が良いそうです。

「ベランダガーデニングはお勧めしません」 とのこと。
私は、こまめに掃除する自信が無いのでベランダガーデニングあきらめます。

気候のいいうちに少しつづ大掃除していこうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月22日 14時13分12秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: