2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
カッコいいわぁ。カワイイし♪『Top Secret』もう30才とは( ̄0 ̄;)見えん・・・。
2007年06月29日
コメント(0)
新宿から埼京線での帰宅道。混み合う車両に乗ったんです。始発だったので油断して、のんびり吊り革に掴まっていました。が、気付けばギュウギュウです。発車寸前、さらにギュギュっと押されます。吊り革に掴まっていたので、体勢はキープできたんです。んが、一人のギャルが押された拍子にマフィー胸元に飛び込んできました。日焼け&サングラス&胸元ザックリの典型的なギャルです。向かいあって密着。。。お、おっぱいが・・・( ̄▽ ̄;)ギャルは、ちょっと『あっ…』みたいな感じで顔を横向きに。でもサングラスで表情は見えません。すでに抱き合っているような体勢になっています。いや、吊り革に掴まってるから抱いてないけど。。。その子が正面を向いたら、危険な位置に顔が来ます。さぁ~困った。いや困ってない。いや困った!その子のことを考えれば、ちょっとムリしてカラダをひねり、背中を向けたほうが良いんではないか?が、確認すると、マフィーの反対側(背中側)には、これまた若い女性が立っています。頑張って、そっちを向くと今度は自分が、その女性と向き合う体勢になります。(頑張って、反対側を向いて、その女性と向かいあう)いやいや、それはかなり不自然!!ですよね???仕方がないので、そのままの体勢で次の駅まで・・・。仕方がないので。。。しかし、あれがもしオジサンだったら・・・( ̄0 ̄;)埼京線、恐るべし。
2007年06月24日
コメント(0)
ちょっと時間があったので、見てきました。『キサラギ』ハデなアクションもない、お涙モノでもない。おバカなコメディでもない。が、これはうまく作られています。いやいや、期待していなかったんですが、オススメです♪
2007年06月21日
コメント(0)
やってみました。市場価値判断テスト結果。総合判定レベル S推定年収 615万円。ほぉ。どうしたもんか(笑)
2007年06月20日
コメント(2)
時代の寵児。最年少で日本経団連の理事に就任した人。今日、退任されたみたいです。コムスンの件は、問題です。これは仕方ない。ずさんな管理体制など、細かいことをあげるとキリがないです。経営者として責任を取る必要はあります。が、『ずさん』の一言で終わらせて良いのでしょうか?介護業界の実態や、法律など、かなりムリがある業界のようです。ここ数日、テレビをつければ折口さんが出ています。今回の一件で、一人でテレビに出て、対応する。これは勇気のいることです。が、その折口さんに寄って、たかって責め立てる各局のコメンテーター達。この質が悪すぎる。ここぞとばかりに、「背任しないんですか?」「どう責任を取るんですか?」勢いのある経営者が小さくなって、謝罪を繰り返している。そこに、よってたかって責め立てる。気持ちいいもんじゃないです。じゃあね、折口さんが背任したらどうなるでしょう?それこそが、責任逃れです。折口さんが何とかしないとダメなんですよ。コムスン(事業)が赤字だったことは、どこの局でも話されていますね。今度は、「経営者として赤字経営はどうなのか?」って、詰め寄るんです。おいおい。詰め寄って、どうする?で、あんたはコムスン介護事業を黒字化する案は出せるの???少なくとも、経営に関してはグダグダ言ってるあんたらより、数段上の人ですよ。折口さんは。ジュリアナ作って、ベルファーレ作って、グッドウィル作って、最年少で日本経団連の理事に就任した人ですよ?虫唾が走ります。アホコメンテーターに。さて、コムスンの一件はどうなるか分かりませんが介護事業って、どうなんでしょうか?経営できるもんなんでしょうか?さらに・・・うまいタイミングで、今回の件が発覚しましたね。まるで誰かが意図的に起こしたみたいに。。。 折口さんが標的になってしまいました。。。
2007年06月11日
コメント(2)
コムスンと折口さんについて書こうと思っていたんですけどね。こんなの携帯メルマガで届いたので。。。『恋とは、魅力的な人に出会ったときに、始まるのではない。 恋とは、嫉妬を感じたときに、落ちるものである。』なるほど。その状態は分かる。イタイほど経験あり。でも、どうなんだろ。。。
2007年06月11日
コメント(0)

なんかね、こっちから見ると芸術的なのに・・・反対側から見ると、『はいっ!』『ダァー』マヌケ・・・これを移動して撮ってる私が一番イタイ ( ̄▽ ̄;)
2007年06月09日
コメント(2)

週末に地元のツレが来ました。ほぼ勝手に。『ここはアナタの家じゃないのよ?』ってくらいの居座りっぷり。ソファーベッドにバスタオルを敷いて寝床を作り、マイスペースをしっかり確保してました。ちょっと、そのバスタオルがね・・・変わってて・・・ ほぼ、変態です ( ̄0 ̄;)
2007年06月05日
コメント(0)
その人のことを考えると、旨が苦しくなるような、胸がキュンとする感覚。そーいうのが恋だと思います。この感覚、年を重ねるとなかなか感じる機会が少なくなってきますよね。一般的には。なんででしょ?いろいろあります。単純に出会いのキッカケが減ったり、生涯の伴侶を見つけたりとか。でも、恋することに壁ができてしまう…ってのも、あるかなと。恋することに臆病になってしまう…みたいな。どうですかね?トラウマがあったり、過去の恋愛と比べてしまったりして、臆病までいかなくても保守的になってしまう。それなりに経験してくれば、そうなるのが普通かなって気がします。じゃ、恋多き人は経験が少ないのか?あまり考えてないのか?ん~・・・ちょっと違うと思います。恋をする定義が変わってくるケースもあるかなって。愛はね、ずっと続くんですよ。でも恋は期間限定なんです。人生の中で考えたら、瞬間的なもんなんです。愛を見失っているから恋をする。そーゆう時もあるのかなって気がします。艶っぽい(苦笑)
2007年06月02日
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1