2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

天はれて 新緑したたり 風かおる 入院し、両眼を、手術。目下、アフター・ケア中、です。★☆さすが、天下の、よびりん殿。国際ジャーナリスト殿萌野どの、ヒキャルどの、女王どの、ほかの、皆々さま。政・財・官界・芸能界の諸氏。オヤスミ中の、ご訪問、感激の涙、あふれけり、です。 ★★★ むげん・つれづれ むげん・2005 ★★★ 2013年・・・・・4月27日 ★「その1」★★ ★宇宙誕生★ ★★★ ( 両眼を手術して ) あらた眼や 宇宙じゅんれい 神のたび あらたよや 日はまたのぼる アベちゃんよ アベちゃん内閣・再誕生。 健康が、心配。 ★ 宇宙むげん。人生むげん。青春また、むげんなり。 むげんは、無限にして、夢幻なり。地球から、宇宙へ。あなたをはじめ、総理官邸から、ホワイトハウスまで。 天らんまん、いざ、ゆかん...かな。 *** 宇宙船・地球号 ・これからも、ともに、・天上天下、無限から、夢幻への、大いなる宇宙を、人生を語り合って、いきましょう。 ◇新生・2013年よ◇ ◆◆ ★★★「 あらたよや 神がみの天 はるかより 」★★★ ★地球の、夜明け。新生星の、うぶ明かりか。 ・一番どりが、初天へ、羽ばたいてゆく。 ・やがて、宇宙の宝石、太陽が。 * * * さて・・・ ★日本で、世界で、今日は、* * * ★安倍首相、領土・資源で成果目指す=28日からロシア・中東へ ★安倍首相、6月に東欧訪問へ= 来月にはミャンマーも ★ 会長様 国際ジャーナリスト・T氏の 新・原稿「その3」に・・・。 ★ * * * オバマ米大統領★再選 * * * ★俳句の本、数冊。総理の本、 ・ブッシユに続き、オバマ大統領の本も出版。 ★昼は、各ジャンルの、 ・日本を、世界を、地球を、動かすヒトたちと。 ・夜は、ワッショ、ワッショ、華やかに。 * * * ★政・官・民・テレビ・新聞ほか春の陣。千客万来。 ★女王からの、夜毎の、オヤスミ・メール ・泣かせるぜ。 ★殆ど、ホテル他・カンヅメ。 ・取材陣ほか、もろもろの陣頭指揮に。 ★実人生が多忙で、なかなか、ブログまでは。 ★オイデヤース★ ★おなじみの、祇園・舞妓はんたちから、 ・華やかな、京だよりが。 ★あの、中国・文化大革命のさなか、 ・「毛沢東語録」を、出版、 かたや、 ・「劉少奇語録」の、出版も。 ★新中国の、ゆくえは? ★銀座・女将さんの会・会長さん、 ・秀吉も愛でし金春お能祭りの、 ビデオ、ご持参で。感謝。 ★新・社長&ご栄転組、続々。 ・ロマネコンテで 祝うかな。 ★政財官界の、懇談会。 あゝ、またも、夜明けかな。 ・創造の、パッション、歴史は、ここで、つくられるか。 ◆ ★★★「 満月や 幻のサケ くみかわす 」★★★ ◆ ★★★「 天地人 現代史とともに 生きるかな 」★★★ ◆ ★★★「 天はるか 銀河ひしめく 宇宙かな 」★★★ 「宇宙誕生」は、「その2」に、移動 ★ ★★★<天皇人間宣言>草案や メモ見つかる。作成過程明らかに。 ・わが、グループでは、昭和天皇の、記念出版も。 ★連日、多数のご来客。 ★唇に歌をもて。心に太陽をもて。 ★「その2」「その3」「その4」も、ご覧下さい。
2013.04.27
コメント(0)

★ むげん・つれづれ むげん・2005 ★ 4月27日・・・「その2」 2013年、おめでとうございます。 ★ 宇宙むげん。人生むげん。青春また、むげんなり。 むげんは、無限にして、夢幻なり。地球から、宇宙へ。あなたをはじめ総理官邸から、ホワイトハウスまで。 天らんまん、いざ、ゆかん...かな。 * ★「月おぼろ 天があけゆく 地球かな」★★★★宇宙誕生★★★★政財官界ほか多士済々が ★銀座・女将さんの会・会長さんが★女王だより ★★★「 月おぼろ 天があけゆく 地球かな 」★★★ ★★★・新生・2013年・★★★ ◆ あなたに、とって、 ますます、すばらしい、お年で、 ありますよう、 お祈り申しあげます。 ★★★・エイ、エイ、おー・・・天をつく、雄叫びや・★★★ ◆◇◆ 宇宙誕生それは 遥かはるか 幾1000億光年以前という天文学的数字の世界(一仮説)そんな 宇宙史のなかでの地球史などほんの 一瞬に すぎない いわんや 人類史など・・・ ◆◇◆ 宇宙には、 無数の、銀河が、ひしめいている。遥か3億光年、ダイヤモンド銀河の直径は15万光年 ひとつの、銀河系に、 約・3000億の、星が、存在するともいう・・・。 太陽系は、そのなかの、ひとつの、星群にすぎない。太陽は、 秒速・220kmで、2億年かけて、 銀河系を、一周する。太陽が 銀河系を、一周する時間を 「一銀河年」という。 一銀河年は、 地球時間の、二億年に、相当する。さらに、また、 その太陽系のなかの、星のひとつが、 われらが、 この、地球で、あります。 大いなるかな、 宇宙よ。 大いなるかな、人生よ。◆◇◆ 無限から、無限にいたる、 時間と、空間の、 宇宙に漂う、 無数の星たちの中の、ひとつとしての、 いとしき、わが、地球よ。 ◆◇◆ 新しい、地球の、夜明けかな。 これから、また、 神秘的な いのちの、宇宙交響曲。 地球の調べ・第一楽章、 あらたなる、 一日の、いまが、始まった。 ◆◇◆ 千客万来・・・。今年も、よろしく、お願い致します。 ★・各社の、トップ・リーダー、及び、トッブ候補諸氏たちが、 ・夜毎、よごと・・・。・銀座・女将さんの会・会長さんも、・イキな和服姿で、歌に踊りにと、花をそえて戴く。・ヤング・レディも、躍動感あふれ、若さ爆発・・・。★・女王さま。舞台ご出演の、アイマをぬって、陣中見舞いに。・まずは、マスザケで、カンパイ。・ノドの調子が、イマイチとの、前説・・・も。・いざ、フタ明けしたら、なんの、なんの、・オンチならぬ、「メンチ」症候群も、・みごと、克服され、・独特の、創作踊りとともに、ぐっと、せまるものが。 ◆◇◆ ★★★・女王の京都の奥座敷・貴船ダイアリー ★殿へ★・女王、花だより( 前略 )・京都3日目、京の奥座敷、貴船へGO!!( 中略 )・宝ヶ池から貴船口までの緑美しい、・叡山電車に揺られ、のんびりと貴船に到着。( 中略 )・貴船川のせせらぎを楽しみながら、川床料理のひろ文で、・名物,川床流しそうめんをいただきました。( 中略 )・夏の京の涼を感じながら、過ごすひと時は、超・優雅~、です。( 中略 )・そこから渓流沿いを散策し、・純和風造りの料理旅館・栃喜火の露天風呂に入湯。・400年の木曽檜風呂、・蝉の声やせせらぎの音を聞きながら・自然と一体感になる気分を満喫しました。( 中略 )・帰りがけ、貴船神社に寄り、感謝のお参りをしてきました。・明日は蒲郡プリンスホテル入りで~す。 ( 後略 )★・旅さき、オツカレのとこ、深夜、睡魔と闘いながらの、・情熱の、花だより。泣けてくるぜ。★★★・年末から、年始にかけての、「女王だより」も、とどけられた。★★★・女王が、久々に、「島田のブンブン」を・・・。・女王が、箱根ごもりから、かえってきて、・早速、「島田のブンブン」、特訓の成果を、歌いあげてくれた。・リズミカルで、得意の、アドリブ、・みごとな創作踊り、ともども、ご披露、すばらしかった。 ◆◇◆ ★★★・銀座・女将さんの会・会長さんが、陣中見舞いに・・・。・銀座・金春流・お能の、ビデオと、ネクタイを、いただいた。・お能は、秀吉から、・銀座8丁目に、約3000坪の土地を、あたえられ、・「金春流」として、秀吉の支援をうけ、発足したという。・能楽は、戦国武将たちにも好まれ、・秀吉や、家康も、能を保護した。★・いただいた、「ネクタイ」。・これは、ワガハイが、・着物の、「辻が花」の、ネクタイを、愛用していることを、・お眼にとめていただき・・・・「辻が花」の「ネクタイ」を、いただき、感激、ひとしお・・・。★★★・毎日、昼夜、政財界ほか、・官界・T大・文1・アカモン・クラブ・横断人脈など、・外資系・会社のトップほか、多士済々、やってこられる。・歴史は、ひそかに、ここで、つくられる。・打合せ、面談のあとは、乾杯。・やんや、やんやの、宴会へ・・・。・歌合戦は、・エンカから、ニュー・ミュージック、プレスリー、ビートルズほか。・ハチャメチャ・・・。★・オール・ナイト・フィーバー。・花の女子大生たちは、・エロかっこいい「キューティハニー」、・「フリ」つき、あややの「めっちゃホリディ」ほか、・パラパラ、・今のハヤリウタを、歌い踊り。・イキで、しっとりした和服姿・キレイドコロの応援団も。・あゝ青春不滅なり。・今日も、また、銀座の夜は、更けゆく・・・。 エイ、エイ、おー・・・ 天をつく、雄叫びや。◆◇◆ ◆◇◆ 殿へ ★新春・箱根紀行ダイアリー「女王だより」★( 前略 )・寒い朝ではあるけでど真っ青な空。早速,箱根にGO!!・ロマンスカーに乗りすぐに、真っ白な富士山が目前に現れラッキー!!。・湯本からの雪景色は抜群。元箱根に到着して・美しい富士山を望むと清清しい。・山のホテルの一万坪の庭園は雪に被われ芦ノ湖との調和が素晴らしい。・お気に入りのマントルピースの炎を眺めながら、・ラウンジでの赤ワインは美味しい。( 中略 )・深夜遅く,芦ノ湖の夜空は素晴らしい星の群れ。・空気もひや~として、気持ちよい。 ・朝日の映える山々を眺めながら,起床。・山のホテルの展望台に上ると,・真っ白な富士山、まるごと姿を現わしました。( 中略 )・チェックアウトして、・宮の下にある楽遊壽林・自然館の大自然に囲まれた、・露天風呂で、静けさを楽しみました。( 中略 )・箱根の夜空の美しさは感動的です。( 後略 ) **********殿へ( 前略 )「女王だより」 ★「女王」の関西・京都・大晦日・初詣巡り ★・年の締めくくり,大晦日は京都大原三千院へお出かけ。・雪の残る三千院は想像した通り美しい!!・絵葉書のような雪景色の三千院にいるのは最高の大晦日です。・雪景色の庭園を眺めながらお抹茶をいただきました。( 後略 ) ◆◇◆ ◆◇◆ ★★★・実人生が、超・多忙につき、・なかなか、ブログ、書き込みの、時間が、とれない。★・それと、ここで、現時点で、発表できる情報と、・できない極秘・情報があり、・そのほとんどが、発表いたしかねるもの・・・。・残念至極なり。・毎日、ご訪問いただく、沢山の方々に、深く、お詫び申しあげます。▽▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽ ★★★・女王・・・、優雅で、キママな、全国・めぐりから、無事、ご帰還。・さっそく、おかえりなさいの、歌合戦を・・・。・まずは、「たそがれの銀座」から、「銀座九丁目は水の上」で、・銀座一丁目から、九丁目まで、歌いあげ、・さらに、九州・長崎から、京都、大阪、新潟などを経由して、・札幌まで、全国・ご当地・ソングへと・・・。★・女王は、特訓中の、「関東春雨傘」を、ご披露。・さすがに、舞台でも、「とりいれ曲」だけあって、・ズイブン、完成度が・・・。・えぇ、えぇ、・・・えぇの、「マ」の、とりかた。・さぁ、さぁ、・・・さぁ、さぁ、さぁと、せり上げてゆく、シーン。・「ウタ」にも、「フリ」にも、迫力が・・・。★・あと、ご本人、ヤケに、お気にいりの、・ゲンチゴ?での「夜来香」。・うん、うん。なかなかの、シアガリだ。・中国語の「ハチオン」?は、ともかくとして。・あの、ハチャメチャで、ブロークンな、リズムも、・スッキリ、してきたぞ。★・おなじ、女王でも、あの、「ブルースの女王」といわれた、・「淡谷のりこ」さんが、・ワガハイに、語った「コトバ」の、ひとつに・・・。・音痴の歌を、きいてたら、・音感が狂って、こちらまで、音痴になる。・だから、自分は、一生、弟子は、とらないのだ・・・を、おもいだす。★・女王よ。生まれながらの、・「メンチ」で、なくて、よかったね。★★★・台風一過、月の夜や。・銀座の夜を、歌い、踊りまくる・・・女王。・キリッと、粋な和服・姿での、ラテンのリズムに、ノリノリの踊り・・・。・和風と、洋調の、あの、アン・バランスの、バランスが、ステキだぜ。・今宵も、また、あっと、いうまの、サクラかな・・・。( 天の声 ) ◆◇◆ ◆◇◆ ★・次ページの「その3」「その4」も、ぜひ、ご覧ください。
2013.04.27
コメント(0)

おー、わが、国際ジャーナリスト・T氏よ、入院のため、とても、 ご迷惑、おかけしました。玉稿、たまわり、感謝、感激。 ★ むげん・つれづれ むげん・2005 ★ 「その3」・・・4月27日 ★宇宙むげん。人生むげん。青春また、むげんなり。 むげんは、無限にして、夢幻なり。地球から、宇宙へ。あなたをはじめ総理官邸から、ホワイトハウスまで。 天らんまん、いざ、ゆかん...かな。 ★ ★★★「 天下びと 国際ジャーナリスト T氏かな 」★★★ たまわったままの玉稿・6編未掲載のフシマツ心から、お詫び申しあげます。いまさらながらT氏の、フトコロの、深さに、最敬礼・・・。重ね、がさねの、失礼、おゆるしのほどを、 T氏よ、偉いなぁ *************** 会長様 いつも掲載していただいて、ありがとうございます。今回もニュースになるかどうか分かりませんが、お送りします。 国際ジャーナリスト・T氏より ◎国論の二分は外国につけ入る弱みを与える! 自民党が夏の選挙大勝、憲法改正で周辺国の脅迫を一掃せよ!!! 北朝鮮の金正恩総書記は、 10日、15日、20日とミサイルを撃つぞと威嚇し、 10日以来日本の防衛省は PACK3迎撃ミサイルの臨戦体制を敷いているが、一向に撃たない。 一方尖閣諸島沖では中国の軍艦が警備体制に入っているが、数時間で日本の領海を出ている。 日本は自国の領土を防衛しているが、韓国、北朝鮮、中国も自国の権利を主張しているのである。 筆者は大学で国際関係論を専門に勉強した。 外交は妥協のための交渉である。外交が終われば、即戦争となる。そして外国交渉の源泉は強い国力である。 中国は尖閣諸島は自国の領土だから警備している。しかし警備も数時間あれば終わる。警備員も疲れたから本土に戻る。 一方日本は数時間で自国の領土の外に出たと考える。 空の上からお天道様が見れば、日中は相互にぶつからないで妥協したのである。 北朝鮮もミサイルを撃つと言って撃てないのは弱小国と日本国民は考えるが、北朝鮮から見れば、総書記の威嚇で、日本は戦時体制に入った。脅しの効果は満点だと思う。 日ロ外交も同じだ。日清戦争以後、国内が近代化に遅れ、国民の信用を失った李氏朝鮮の政府にロシアが入ってきた。 これでは日本の安全が脅かされると、日本は朝鮮を領土とし、日露戦争で満州を占領したが、ロシアの一般国民はテコでも満州を去らず、敗戦で日本が撤退しても、ロシア人は満州鉄道周辺から現在も、一歩も撤退していない。 5月に日ロ外交が始まるが、千島を返す、返さないにかかわらず、ロシア人は千島から撤退しない。 今日本と周辺諸国は緊張関係にあるというが、昔からそれぞれの国の主張は少しも変わっていない。 地続きの中国、韓国、ロシアの国民は、実際の目で、自国と他国の国境を確認できないから、領土に対する考えも昔と変わらないのである。 周辺国は昔から同じことを主張している。だからこそ、 互いに妥協点も弱みも必ずある。 日本が最近周辺国から脅されるのは、 4年まえ、戦後続いた自民党政権が倒れ、国論が二分し、国が割れたと見られたからである。 今、世論調査では、夏の参院選挙では自民党が勝利すると予想されている。今の周辺国との緊張は、選挙の圧勝で解消するはずだ。 国論が割れれば、外国が入ってくることは李朝崩壊で明らかである。 自民党の大勝により、日本は強くなったと周辺国は見るのである。 いまこそ憲法、防衛基盤を整備することが、悠久の日本を守るため、緊急の課題である。
2013.04.27
コメント(0)

★ むげん・つれづれ むげん・2005 ★ 4月27日・・「その4」2013年、おめでとうございます。★ 宇宙むげん。人生むげん。青春また、むげんなり。 むげんは、無限にして、夢幻なり。地球から、宇宙へ。あなたをはじめ総理官邸から、ホワイトハウスまで。 天らんまん、いざ、ゆかん...かな。★ 会長様 ★美空ひばりのヒット曲を生み出した石本美由起氏が急逝しました。 コロムビア・エンターテインメント社とともに、私を気にいってくれた石本氏が、ひばりの歌碑除幕式の三日後に天国に旅立たれたことに、衝撃を受け、そして深い哀悼の意を表させていただきます。「銀座のひばり」さんもおられることで、会長様とも何かとご縁があると感じています。最近これまた旧知の石川さゆり「津軽海峡冬景色」の三木たかしさんも逝去され、私も時代の流れをヒシヒシと感じる今日この頃です。 業界イキジビキ・M氏より ◎美空ひばりの「歌の詩の世界」を創造した石本美由起氏、急逝! ★元日本作詩家協会会長の石本美由起さんが、 5月27日午前零時50分、心不全のため、死去した。 85歳だった。石本氏は長年、横浜市港北区に住んでいた。昭和23年に作詞家としてデビューと同時に「憧れのハワイ航路」が大ヒットした。その後、32年には美空ひばりの「港町十三番地」がヒットし、「悲しい酒」も石本の作品である。美空ひばりの初めてのふるさと磯子の歌碑が24日に除幕式があったことは、石本氏も知っていたに違いない。ひばりが天国に読んだのか。 ★ひばり以外には、細川たかしの「矢切りの渡し」も詩を書いている筆者は元音楽記者、「矢切りの渡し」ができる前に、氏に銀座で御馳走になり、気に入られて、その後二軒も御相伴に預かったことがある。石本氏は非常にまじめな性格で、常に自分の詩を歌として歌う歌手のことばかり考えていた、思いやりの深い性格が、それぞれの歌手の持つ歌の世界をよい方向に導いていったことを、数時間にわたる少人数での対話の中でうかがわれた。私はヒット作詞家の中で、これほど長時間真剣に会話の相手をしてもらった先生はないと今でも思っている。 1998年勲三等瑞宝章受章。 ************* ★【名曲とその背景】★「国民栄誉賞歌手 美空ひばりはなぜ生まれた」シリーズ★ ◆ 今年も、芸能界・イキジビキ・M氏による、 続々、あふれくる 「ヒット曲・誕生秘話」 ご期待、下さい。*********************会長様 ★今年は、本格的に美空ひばりの、戦後社会に与えた影響について掘り下げてみたいと念じています。鞍馬天狗等も追々、書いていきたいと思います。・本年も、よろしくお願いします。芸能界の、イキジビキ・M氏より★ 【国民栄誉賞歌手 美空ひばりはどうして生まれたのか】 会長様 ★私も十八歳の時に住んでいた隣町の磯子区滝頭生まれ、美空ひばりの歌碑が初めて磯子区役所にできました。裏山は磯子プリンスホテル。当時は市営の路面電車が走っていて、商店街も賑やか。あれが美空ひばりの八百屋だなどと、ファンの声も活気があったものでした。芸能ニュースを一つお送りします。 芸能界イキジビキ・M氏より ◎美空ひばり、生まれ故郷の磯子区役所広場に「ミソラ、みそら」の生誕歌碑、初建立 ★1937年、横浜市磯子区滝頭に生まれた歌手美空ひばりさんの「生誕記念碑」が横浜市磯子区役所前広場にこのほど完成し、5月24日の日曜日にファン350人が集まり、盛大に除幕式が行われた、記念碑は高さ2メートル、横幅1.5メートルの黒御影石板で、帆船の形をしている。ト音記号の後に、四分音符でミソラと 二回、罫線を挟んで五線譜に書かれているのが、まず見える。そして女性初の国民栄誉賞受賞の文字もはっきりと大きく書かれている。 ★しかしよく見ると、主演映画「悲しき口笛」で身につけたシルクハットやステッキも刻まれている。この記念碑は「美空ひばりさんを愛する横浜市民の会」鶴田理一郎会長が呼び掛けて、全国のファンから昨年来寄付を募り、建設資金を集め、没後20年の今年に間に合わせた。式の後、横浜市消防音楽隊が、「川の流れのように」、「愛 燦々」など ヒット曲7曲を演奏し、名歌手を偲んだ。美空ひばりの歌碑や記念碑は全国にあるが、生まれ育ち、地元商店街の街角でも歌った、磯子区内に歌碑ができたのはこれが初めて。三十七歳になる息子の加藤和也さんや、七十歳の妹で、歌手の佐藤勢津子さんも、感激に胸がいっぱいで、集まったファンの真心に何度も感謝の気持ちを表していた。
2013.04.27
コメント(1)

犬トモと 桜のトンネル じゃれウォーク 入院し、両眼を、手術。目下、アフター・ケア中、です。★☆さすが、天下の、よびりん殿。国際ジャーナリスト殿萌野どの、ヒキャルどの、女王どの、ほかの、皆々さま。政・財・官界・芸能界の諸氏。オヤスミ中の、ご訪問、感激の涙、あふれけり、です。 ★★★ むげん・つれづれ むげん・2005 ★★★ 2013年・・・・・4月14日 ★「その1」★★ ★宇宙誕生★ ★★★ ( 両眼を手術して ) あらた眼や 宇宙じゅんれい 神のたび あらたよや 日はまたのぼる アベちゃんよ アベちゃん内閣・再誕生。 健康が、心配。 ★ 宇宙むげん。人生むげん。青春また、むげんなり。 むげんは、無限にして、夢幻なり。地球から、宇宙へ。あなたをはじめ、総理官邸から、ホワイトハウスまで。 天らんまん、いざ、ゆかん...かな。 *** 宇宙船・地球号 ・これからも、ともに、・天上天下、無限から、夢幻への、大いなる宇宙を、人生を語り合って、いきましょう。 ◇新生・2013年よ◇ ◆◆ ★★★「 あらたよや 神がみの天 はるかより 」★★★ ★地球の、夜明け。新生星の、うぶ明かりか。 ・一番どりが、初天へ、羽ばたいてゆく。 ・やがて、宇宙の宝石、太陽が。 * * * さて・・・ ★日本で、世界で、今日は、* * * ★スー・チー氏が27年ぶり来日 ★米中「北朝鮮は挑発停止を」= 習主席ら指導部と会談-関係強化推進確認・ケリー長官 ★ 会長様 国際ジャーナリスト・T氏の 新・原稿「その3」に・・・。 ★ * * * オバマ米大統領★再選 * * * ★俳句の本、数冊。総理の本、 ・ブッシユに続き、オバマ大統領の本も出版。 ★昼は、各ジャンルの、 ・日本を、世界を、地球を、動かすヒトたちと。 ・夜は、ワッショ、ワッショ、華やかに。 * * * ★政・官・民・テレビ・新聞ほか春の陣。千客万来。 ★女王からの、夜毎の、オヤスミ・メール ・泣かせるぜ。 ★殆ど、ホテル他・カンヅメ。 ・取材陣ほか、もろもろの陣頭指揮に。 ★実人生が多忙で、なかなか、ブログまでは。 ★オイデヤース★ ★おなじみの、祇園・舞妓はんたちから、 ・華やかな、京だよりが。 ★あの、中国・文化大革命のさなか、 ・「毛沢東語録」を、出版、 かたや、 ・「劉少奇語録」の、出版も。 ★新中国の、ゆくえは? ★銀座・女将さんの会・会長さん、 ・秀吉も愛でし金春お能祭りの、 ビデオ、ご持参で。感謝。 ★新・社長&ご栄転組、続々。 ・ロマネコンテで 祝うかな。 ★政財官界の、懇談会。 あゝ、またも、夜明けかな。 ・創造の、パッション、歴史は、ここで、つくられるか。 ◆ ★★★「 満月や 幻のサケ くみかわす 」★★★ ◆ ★★★「 天地人 現代史とともに 生きるかな 」★★★ ◆ ★★★「 天はるか 銀河ひしめく 宇宙かな 」★★★ 「宇宙誕生」は、「その2」に、移動 ★ ★★★<天皇人間宣言>草案や メモ見つかる。作成過程明らかに。 ・わが、グループでは、昭和天皇の、記念出版も。 ★連日、多数のご来客。 ★唇に歌をもて。心に太陽をもて。 ★「その2」「その3」「その4」も、ご覧下さい。
2013.04.14
コメント(0)

★ むげん・つれづれ むげん・2005 ★ 4月14日・・・「その2」 2013年、おめでとうございます。 ★ 宇宙むげん。人生むげん。青春また、むげんなり。 むげんは、無限にして、夢幻なり。地球から、宇宙へ。あなたをはじめ総理官邸から、ホワイトハウスまで。 天らんまん、いざ、ゆかん...かな。 * ★「月おぼろ 天があけゆく 地球かな」★★★★宇宙誕生★★★★政財官界ほか多士済々が ★銀座・女将さんの会・会長さんが★女王だより ★★★「 月おぼろ 天があけゆく 地球かな 」★★★ ★★★・新生・2013年・★★★ ◆ あなたに、とって、 ますます、すばらしい、お年で、 ありますよう、 お祈り申しあげます。 ★★★・エイ、エイ、おー・・・天をつく、雄叫びや・★★★ ◆◇◆ 宇宙誕生それは 遥かはるか 幾1000億光年以前という天文学的数字の世界(一仮説)そんな 宇宙史のなかでの地球史などほんの 一瞬に すぎない いわんや 人類史など・・・ ◆◇◆ 宇宙には、 無数の、銀河が、ひしめいている。遥か3億光年、ダイヤモンド銀河の直径は15万光年 ひとつの、銀河系に、 約・3000億の、星が、存在するともいう・・・。 太陽系は、そのなかの、ひとつの、星群にすぎない。太陽は、 秒速・220kmで、2億年かけて、 銀河系を、一周する。太陽が 銀河系を、一周する時間を 「一銀河年」という。 一銀河年は、 地球時間の、二億年に、相当する。さらに、また、 その太陽系のなかの、星のひとつが、 われらが、 この、地球で、あります。 大いなるかな、 宇宙よ。 大いなるかな、人生よ。◆◇◆ 無限から、無限にいたる、 時間と、空間の、 宇宙に漂う、 無数の星たちの中の、ひとつとしての、 いとしき、わが、地球よ。 ◆◇◆ 新しい、地球の、夜明けかな。 これから、また、 神秘的な いのちの、宇宙交響曲。 地球の調べ・第一楽章、 あらたなる、 一日の、いまが、始まった。 ◆◇◆ 千客万来・・・。今年も、よろしく、お願い致します。 ★・各社の、トップ・リーダー、及び、トッブ候補諸氏たちが、 ・夜毎、よごと・・・。・銀座・女将さんの会・会長さんも、・イキな和服姿で、歌に踊りにと、花をそえて戴く。・ヤング・レディも、躍動感あふれ、若さ爆発・・・。★・女王さま。舞台ご出演の、アイマをぬって、陣中見舞いに。・まずは、マスザケで、カンパイ。・ノドの調子が、イマイチとの、前説・・・も。・いざ、フタ明けしたら、なんの、なんの、・オンチならぬ、「メンチ」症候群も、・みごと、克服され、・独特の、創作踊りとともに、ぐっと、せまるものが。 ◆◇◆ ★★★・女王の京都の奥座敷・貴船ダイアリー ★殿へ★・女王、花だより( 前略 )・京都3日目、京の奥座敷、貴船へGO!!( 中略 )・宝ヶ池から貴船口までの緑美しい、・叡山電車に揺られ、のんびりと貴船に到着。( 中略 )・貴船川のせせらぎを楽しみながら、川床料理のひろ文で、・名物,川床流しそうめんをいただきました。( 中略 )・夏の京の涼を感じながら、過ごすひと時は、超・優雅~、です。( 中略 )・そこから渓流沿いを散策し、・純和風造りの料理旅館・栃喜火の露天風呂に入湯。・400年の木曽檜風呂、・蝉の声やせせらぎの音を聞きながら・自然と一体感になる気分を満喫しました。( 中略 )・帰りがけ、貴船神社に寄り、感謝のお参りをしてきました。・明日は蒲郡プリンスホテル入りで~す。 ( 後略 )★・旅さき、オツカレのとこ、深夜、睡魔と闘いながらの、・情熱の、花だより。泣けてくるぜ。★★★・年末から、年始にかけての、「女王だより」も、とどけられた。★★★・女王が、久々に、「島田のブンブン」を・・・。・女王が、箱根ごもりから、かえってきて、・早速、「島田のブンブン」、特訓の成果を、歌いあげてくれた。・リズミカルで、得意の、アドリブ、・みごとな創作踊り、ともども、ご披露、すばらしかった。 ◆◇◆ ★★★・銀座・女将さんの会・会長さんが、陣中見舞いに・・・。・銀座・金春流・お能の、ビデオと、ネクタイを、いただいた。・お能は、秀吉から、・銀座8丁目に、約3000坪の土地を、あたえられ、・「金春流」として、秀吉の支援をうけ、発足したという。・能楽は、戦国武将たちにも好まれ、・秀吉や、家康も、能を保護した。★・いただいた、「ネクタイ」。・これは、ワガハイが、・着物の、「辻が花」の、ネクタイを、愛用していることを、・お眼にとめていただき・・・・「辻が花」の「ネクタイ」を、いただき、感激、ひとしお・・・。★★★・毎日、昼夜、政財界ほか、・官界・T大・文1・アカモン・クラブ・横断人脈など、・外資系・会社のトップほか、多士済々、やってこられる。・歴史は、ひそかに、ここで、つくられる。・打合せ、面談のあとは、乾杯。・やんや、やんやの、宴会へ・・・。・歌合戦は、・エンカから、ニュー・ミュージック、プレスリー、ビートルズほか。・ハチャメチャ・・・。★・オール・ナイト・フィーバー。・花の女子大生たちは、・エロかっこいい「キューティハニー」、・「フリ」つき、あややの「めっちゃホリディ」ほか、・パラパラ、・今のハヤリウタを、歌い踊り。・イキで、しっとりした和服姿・キレイドコロの応援団も。・あゝ青春不滅なり。・今日も、また、銀座の夜は、更けゆく・・・。 エイ、エイ、おー・・・ 天をつく、雄叫びや。◆◇◆ ◆◇◆ 殿へ ★新春・箱根紀行ダイアリー「女王だより」★( 前略 )・寒い朝ではあるけでど真っ青な空。早速,箱根にGO!!・ロマンスカーに乗りすぐに、真っ白な富士山が目前に現れラッキー!!。・湯本からの雪景色は抜群。元箱根に到着して・美しい富士山を望むと清清しい。・山のホテルの一万坪の庭園は雪に被われ芦ノ湖との調和が素晴らしい。・お気に入りのマントルピースの炎を眺めながら、・ラウンジでの赤ワインは美味しい。( 中略 )・深夜遅く,芦ノ湖の夜空は素晴らしい星の群れ。・空気もひや~として、気持ちよい。 ・朝日の映える山々を眺めながら,起床。・山のホテルの展望台に上ると,・真っ白な富士山、まるごと姿を現わしました。( 中略 )・チェックアウトして、・宮の下にある楽遊壽林・自然館の大自然に囲まれた、・露天風呂で、静けさを楽しみました。( 中略 )・箱根の夜空の美しさは感動的です。( 後略 ) **********殿へ( 前略 )「女王だより」 ★「女王」の関西・京都・大晦日・初詣巡り ★・年の締めくくり,大晦日は京都大原三千院へお出かけ。・雪の残る三千院は想像した通り美しい!!・絵葉書のような雪景色の三千院にいるのは最高の大晦日です。・雪景色の庭園を眺めながらお抹茶をいただきました。( 後略 ) ◆◇◆ ◆◇◆ ★★★・実人生が、超・多忙につき、・なかなか、ブログ、書き込みの、時間が、とれない。★・それと、ここで、現時点で、発表できる情報と、・できない極秘・情報があり、・そのほとんどが、発表いたしかねるもの・・・。・残念至極なり。・毎日、ご訪問いただく、沢山の方々に、深く、お詫び申しあげます。▽▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽ ★★★・女王・・・、優雅で、キママな、全国・めぐりから、無事、ご帰還。・さっそく、おかえりなさいの、歌合戦を・・・。・まずは、「たそがれの銀座」から、「銀座九丁目は水の上」で、・銀座一丁目から、九丁目まで、歌いあげ、・さらに、九州・長崎から、京都、大阪、新潟などを経由して、・札幌まで、全国・ご当地・ソングへと・・・。★・女王は、特訓中の、「関東春雨傘」を、ご披露。・さすがに、舞台でも、「とりいれ曲」だけあって、・ズイブン、完成度が・・・。・えぇ、えぇ、・・・えぇの、「マ」の、とりかた。・さぁ、さぁ、・・・さぁ、さぁ、さぁと、せり上げてゆく、シーン。・「ウタ」にも、「フリ」にも、迫力が・・・。★・あと、ご本人、ヤケに、お気にいりの、・ゲンチゴ?での「夜来香」。・うん、うん。なかなかの、シアガリだ。・中国語の「ハチオン」?は、ともかくとして。・あの、ハチャメチャで、ブロークンな、リズムも、・スッキリ、してきたぞ。★・おなじ、女王でも、あの、「ブルースの女王」といわれた、・「淡谷のりこ」さんが、・ワガハイに、語った「コトバ」の、ひとつに・・・。・音痴の歌を、きいてたら、・音感が狂って、こちらまで、音痴になる。・だから、自分は、一生、弟子は、とらないのだ・・・を、おもいだす。★・女王よ。生まれながらの、・「メンチ」で、なくて、よかったね。★★★・台風一過、月の夜や。・銀座の夜を、歌い、踊りまくる・・・女王。・キリッと、粋な和服・姿での、ラテンのリズムに、ノリノリの踊り・・・。・和風と、洋調の、あの、アン・バランスの、バランスが、ステキだぜ。・今宵も、また、あっと、いうまの、サクラかな・・・。( 天の声 ) ◆◇◆ ◆◇◆ ★・次ページの「その3」「その4」も、ぜひ、ご覧ください。
2013.04.14
コメント(0)

おー、わが、国際ジャーナリスト・T氏よ、入院のため、とても、 ご迷惑、おかけしました。玉稿、たまわり、感謝、感激。 ★ むげん・つれづれ むげん・2005 ★ 「その3」・・・4月14日 ★宇宙むげん。人生むげん。青春また、むげんなり。 むげんは、無限にして、夢幻なり。地球から、宇宙へ。あなたをはじめ総理官邸から、ホワイトハウスまで。 天らんまん、いざ、ゆかん...かな。 ★ ★★★「 天下びと 国際ジャーナリスト T氏かな 」★★★ たまわったままの玉稿・6編未掲載のフシマツ心から、お詫び申しあげます。いまさらながらT氏の、フトコロの、深さに、最敬礼・・・。重ね、がさねの、失礼、おゆるしのほどを、 T氏よ、偉いなぁ ***************これからも、よろしくお願い致します。お言葉に甘えてまた、原稿を送らせていただきます。 国際ジャーナリスト・T氏より会長様近況報告を兼ねた記事をお送りします。御掲載ありがとうございます。 ◎10年経てば浦島太郎!金正恩は自分の考えでアメリカと喧嘩せよ、「コロッケ」と「高校三年生」の日本人60歳世代を理解できまい! 数年前、私は会長様を訪問し、週一回、カラオケで懐メロを唄わせてもらいました。 全部で十曲。「暁に祈る」や、「銀座の柳」。 私の母親は100歳に手が届く年齢になったが、日進月歩の医療技術の進歩により、 60歳、70歳と変わらぬ脳の働きで、感情や思考が正常である。 この世代の人、およびその子息は昭和10年から戦争が終わる前の 18年、19年のヒット曲を死ぬまで唄っているから、息子の私も心を込めて唄うことが身についているのだ。 しかし当時10代で終戦に二十歳になった人は今や80歳代、この人たちは、 「山小屋の灯」、「リンゴの唄」などを暗記して、今も唄っているが、 90歳代の人、およびその子息には軽薄に思えるのである。 今の80歳の人が、昭和10年代の歌を知らないのに、筆者は改めてびっくりしている。 このたび数年ぶりに、旧知の80歳のK先生と歌を唄うことになったが、この方は、終戦前後に上野の音楽学校を卒業して、戦地にも行ってきた。 小柳ルミ子の「私の城下町」の、本人伴奏をするなど、歌謡界でも名先生だが、指導する歌は、「山小屋の灯」より後。 佐藤千夜子や四家文子の名曲などトンとご存じない。 生徒さんも 70歳から80歳、朝丘雪路や菅原洋一なら歌えるが、 「紀元は2600年」はあやしいものだ。。。。 あきれた私はレッスンを受けるのを辞めようかとも思った。 なぜ流行歌の長談義をするか。それには訳がある。 最近の緊迫した北朝鮮情勢だ。 90歳と80歳では第二次世界大戦への考え方も、感情も違うのに、アメリカの言う「赤ん坊の金正恩」が、日成お爺さんのやった「嘘でアメリカや日本をからかう方法」を理解できるのか。 金正恩の知っているアメリカは、爺さんが戦争したアメリカではなく、ディズニーランドのアメリカではないのか。 東アジアを訪問したケリー国務長官が言う。「爺さんの口真似をして本当に怖いことが起きたらどうするんだ!!」。 金正恩よ、自分の考えで、アメリカと喧嘩せよ。
2013.04.14
コメント(5)

★ むげん・つれづれ むげん・2005 ★ 4月14日・・「その4」2013年、おめでとうございます。★ 宇宙むげん。人生むげん。青春また、むげんなり。 むげんは、無限にして、夢幻なり。地球から、宇宙へ。あなたをはじめ総理官邸から、ホワイトハウスまで。 天らんまん、いざ、ゆかん...かな。★ 会長様 ★美空ひばりのヒット曲を生み出した石本美由起氏が急逝しました。 コロムビア・エンターテインメント社とともに、私を気にいってくれた石本氏が、ひばりの歌碑除幕式の三日後に天国に旅立たれたことに、衝撃を受け、そして深い哀悼の意を表させていただきます。「銀座のひばり」さんもおられることで、会長様とも何かとご縁があると感じています。最近これまた旧知の石川さゆり「津軽海峡冬景色」の三木たかしさんも逝去され、私も時代の流れをヒシヒシと感じる今日この頃です。 業界イキジビキ・M氏より ◎美空ひばりの「歌の詩の世界」を創造した石本美由起氏、急逝! ★元日本作詩家協会会長の石本美由起さんが、 5月27日午前零時50分、心不全のため、死去した。 85歳だった。石本氏は長年、横浜市港北区に住んでいた。昭和23年に作詞家としてデビューと同時に「憧れのハワイ航路」が大ヒットした。その後、32年には美空ひばりの「港町十三番地」がヒットし、「悲しい酒」も石本の作品である。美空ひばりの初めてのふるさと磯子の歌碑が24日に除幕式があったことは、石本氏も知っていたに違いない。ひばりが天国に読んだのか。 ★ひばり以外には、細川たかしの「矢切りの渡し」も詩を書いている筆者は元音楽記者、「矢切りの渡し」ができる前に、氏に銀座で御馳走になり、気に入られて、その後二軒も御相伴に預かったことがある。石本氏は非常にまじめな性格で、常に自分の詩を歌として歌う歌手のことばかり考えていた、思いやりの深い性格が、それぞれの歌手の持つ歌の世界をよい方向に導いていったことを、数時間にわたる少人数での対話の中でうかがわれた。私はヒット作詞家の中で、これほど長時間真剣に会話の相手をしてもらった先生はないと今でも思っている。 1998年勲三等瑞宝章受章。 ************* ★【名曲とその背景】★「国民栄誉賞歌手 美空ひばりはなぜ生まれた」シリーズ★ ◆ 今年も、芸能界・イキジビキ・M氏による、 続々、あふれくる 「ヒット曲・誕生秘話」 ご期待、下さい。*********************会長様 ★今年は、本格的に美空ひばりの、戦後社会に与えた影響について掘り下げてみたいと念じています。鞍馬天狗等も追々、書いていきたいと思います。・本年も、よろしくお願いします。芸能界の、イキジビキ・M氏より★ 【国民栄誉賞歌手 美空ひばりはどうして生まれたのか】 会長様 ★私も十八歳の時に住んでいた隣町の磯子区滝頭生まれ、美空ひばりの歌碑が初めて磯子区役所にできました。裏山は磯子プリンスホテル。当時は市営の路面電車が走っていて、商店街も賑やか。あれが美空ひばりの八百屋だなどと、ファンの声も活気があったものでした。芸能ニュースを一つお送りします。 芸能界イキジビキ・M氏より ◎美空ひばり、生まれ故郷の磯子区役所広場に「ミソラ、みそら」の生誕歌碑、初建立 ★1937年、横浜市磯子区滝頭に生まれた歌手美空ひばりさんの「生誕記念碑」が横浜市磯子区役所前広場にこのほど完成し、5月24日の日曜日にファン350人が集まり、盛大に除幕式が行われた、記念碑は高さ2メートル、横幅1.5メートルの黒御影石板で、帆船の形をしている。ト音記号の後に、四分音符でミソラと 二回、罫線を挟んで五線譜に書かれているのが、まず見える。そして女性初の国民栄誉賞受賞の文字もはっきりと大きく書かれている。 ★しかしよく見ると、主演映画「悲しき口笛」で身につけたシルクハットやステッキも刻まれている。この記念碑は「美空ひばりさんを愛する横浜市民の会」鶴田理一郎会長が呼び掛けて、全国のファンから昨年来寄付を募り、建設資金を集め、没後20年の今年に間に合わせた。式の後、横浜市消防音楽隊が、「川の流れのように」、「愛 燦々」など ヒット曲7曲を演奏し、名歌手を偲んだ。美空ひばりの歌碑や記念碑は全国にあるが、生まれ育ち、地元商店街の街角でも歌った、磯子区内に歌碑ができたのはこれが初めて。三十七歳になる息子の加藤和也さんや、七十歳の妹で、歌手の佐藤勢津子さんも、感激に胸がいっぱいで、集まったファンの真心に何度も感謝の気持ちを表していた。
2013.04.14
コメント(0)

円安株高 春のバクダン 低気圧 入院し、両眼を、手術。目下、アフター・ケア中、です。★☆さすが、天下の、よびりん殿。国際ジャーナリスト殿萌野どの、ヒキャルどの、女王どの、ほかの、皆々さま。政・財・官界・芸能界の諸氏。オヤスミ中の、ご訪問、感激の涙、あふれけり、です。 ★★★ むげん・つれづれ むげん・2005 ★★★ ★「その1」★ 2013年・・・・・4月5日 ★ ★宇宙誕生★ ★★★ ( 両眼を手術して ) あらた眼や 宇宙じゅんれい 神のたび あらたよや 日はまたのぼる アベちゃんよ アベちゃん内閣・再誕生。 健康が、心配。 ★ 宇宙むげん。人生むげん。青春また、むげんなり。 むげんは、無限にして、夢幻なり。地球から、宇宙へ。あなたをはじめ、総理官邸から、ホワイトハウスまで。 天らんまん、いざ、ゆかん...かな。 *** 宇宙船・地球号 ・これからも、ともに、・天上天下、無限から、夢幻への、大いなる宇宙を、人生を語り合って、いきましょう。 ◇新生・2013年よ◇ ◆◆ ★★★「 あらたよや 神がみの天 はるかより 」★★★ ★地球の、夜明け。新生星の、うぶ明かりか。 ・一番どりが、初天へ、羽ばたいてゆく。 ・やがて、宇宙の宝石、太陽が。 * * * さて・・・ ★日本で、世界で、今日は、* * * ★「0増5減」区割り法案、4月12日に衆院提出へ ★北朝鮮の超高層ホテル 年内開業 予定が保留に ★ 会長様 国際ジャーナリスト・T氏の 新・原稿「その3」に・・・。 ★ * * * オバマ米大統領★再選 * * * ★俳句の本、数冊。総理の本、 ・ブッシユに続き、オバマ大統領の本も出版。 ★昼は、各ジャンルの、 ・日本を、世界を、地球を、動かすヒトたちと。 ・夜は、ワッショ、ワッショ、華やかに。 * * * ★政・官・民・テレビ・新聞ほか春の陣。千客万来。 ★女王からの、夜毎の、オヤスミ・メール ・泣かせるぜ。 ★殆ど、ホテル他・カンヅメ。 ・取材陣ほか、もろもろの陣頭指揮に。 ★実人生が多忙で、なかなか、ブログまでは。 ★オイデヤース★ ★おなじみの、祇園・舞妓はんたちから、 ・華やかな、京だよりが。 ★あの、中国・文化大革命のさなか、 ・「毛沢東語録」を、出版、 かたや、 ・「劉少奇語録」の、出版も。 ★新中国の、ゆくえは? ★銀座・女将さんの会・会長さん、 ・秀吉も愛でし金春お能祭りの、 ビデオ、ご持参で。感謝。 ★新・社長&ご栄転組、続々。 ・ロマネコンテで 祝うかな。 ★政財官界の、懇談会。 あゝ、またも、夜明けかな。 ・創造の、パッション、歴史は、ここで、つくられるか。 ◆ ★★★「 満月や 幻のサケ くみかわす 」★★★ ◆ ★★★「 天地人 現代史とともに 生きるかな 」★★★ ◆ ★★★「 天はるか 銀河ひしめく 宇宙かな 」★★★ 「宇宙誕生」は、「その2」に、移動 ★ ★★★<天皇人間宣言>草案や メモ見つかる。作成過程明らかに。 ・わが、グループでは、昭和天皇の、記念出版も。 ★連日、多数のご来客。 ★唇に歌をもて。心に太陽をもて。 ★「その2」「その3」「その4」も、ご覧下さい。
2013.04.05
コメント(0)

★ むげん・つれづれ むげん・2005 ★ 4月5日・・・「その2」 2013年、おめでとうございます。 ★ 宇宙むげん。人生むげん。青春また、むげんなり。 むげんは、無限にして、夢幻なり。地球から、宇宙へ。あなたをはじめ総理官邸から、ホワイトハウスまで。 天らんまん、いざ、ゆかん...かな。 * ★「月おぼろ 天があけゆく 地球かな」★★★★宇宙誕生★★★★政財官界ほか多士済々が ★銀座・女将さんの会・会長さんが★女王だより ★★★「 月おぼろ 天があけゆく 地球かな 」★★★ ★★★・新生・2013年・★★★ ◆ あなたに、とって、 ますます、すばらしい、お年で、 ありますよう、 お祈り申しあげます。 ★★★・エイ、エイ、おー・・・天をつく、雄叫びや・★★★ ◆◇◆ 宇宙誕生それは 遥かはるか 幾1000億光年以前という天文学的数字の世界(一仮説)そんな 宇宙史のなかでの地球史などほんの 一瞬に すぎない いわんや 人類史など・・・ ◆◇◆ 宇宙には、 無数の、銀河が、ひしめいている。遥か3億光年、ダイヤモンド銀河の直径は15万光年 ひとつの、銀河系に、 約・3000億の、星が、存在するともいう・・・。 太陽系は、そのなかの、ひとつの、星群にすぎない。太陽は、 秒速・220kmで、2億年かけて、 銀河系を、一周する。太陽が 銀河系を、一周する時間を 「一銀河年」という。 一銀河年は、 地球時間の、二億年に、相当する。さらに、また、 その太陽系のなかの、星のひとつが、 われらが、 この、地球で、あります。 大いなるかな、 宇宙よ。 大いなるかな、人生よ。◆◇◆ 無限から、無限にいたる、 時間と、空間の、 宇宙に漂う、 無数の星たちの中の、ひとつとしての、 いとしき、わが、地球よ。 ◆◇◆ 新しい、地球の、夜明けかな。 これから、また、 神秘的な いのちの、宇宙交響曲。 地球の調べ・第一楽章、 あらたなる、 一日の、いまが、始まった。 ◆◇◆ 千客万来・・・。今年も、よろしく、お願い致します。 ★・各社の、トップ・リーダー、及び、トッブ候補諸氏たちが、 ・夜毎、よごと・・・。・銀座・女将さんの会・会長さんも、・イキな和服姿で、歌に踊りにと、花をそえて戴く。・ヤング・レディも、躍動感あふれ、若さ爆発・・・。★・女王さま。舞台ご出演の、アイマをぬって、陣中見舞いに。・まずは、マスザケで、カンパイ。・ノドの調子が、イマイチとの、前説・・・も。・いざ、フタ明けしたら、なんの、なんの、・オンチならぬ、「メンチ」症候群も、・みごと、克服され、・独特の、創作踊りとともに、ぐっと、せまるものが。 ◆◇◆ ★★★・女王の京都の奥座敷・貴船ダイアリー ★殿へ★・女王、花だより( 前略 )・京都3日目、京の奥座敷、貴船へGO!!( 中略 )・宝ヶ池から貴船口までの緑美しい、・叡山電車に揺られ、のんびりと貴船に到着。( 中略 )・貴船川のせせらぎを楽しみながら、川床料理のひろ文で、・名物,川床流しそうめんをいただきました。( 中略 )・夏の京の涼を感じながら、過ごすひと時は、超・優雅~、です。( 中略 )・そこから渓流沿いを散策し、・純和風造りの料理旅館・栃喜火の露天風呂に入湯。・400年の木曽檜風呂、・蝉の声やせせらぎの音を聞きながら・自然と一体感になる気分を満喫しました。( 中略 )・帰りがけ、貴船神社に寄り、感謝のお参りをしてきました。・明日は蒲郡プリンスホテル入りで~す。 ( 後略 )★・旅さき、オツカレのとこ、深夜、睡魔と闘いながらの、・情熱の、花だより。泣けてくるぜ。★★★・年末から、年始にかけての、「女王だより」も、とどけられた。★★★・女王が、久々に、「島田のブンブン」を・・・。・女王が、箱根ごもりから、かえってきて、・早速、「島田のブンブン」、特訓の成果を、歌いあげてくれた。・リズミカルで、得意の、アドリブ、・みごとな創作踊り、ともども、ご披露、すばらしかった。 ◆◇◆ ★★★・銀座・女将さんの会・会長さんが、陣中見舞いに・・・。・銀座・金春流・お能の、ビデオと、ネクタイを、いただいた。・お能は、秀吉から、・銀座8丁目に、約3000坪の土地を、あたえられ、・「金春流」として、秀吉の支援をうけ、発足したという。・能楽は、戦国武将たちにも好まれ、・秀吉や、家康も、能を保護した。★・いただいた、「ネクタイ」。・これは、ワガハイが、・着物の、「辻が花」の、ネクタイを、愛用していることを、・お眼にとめていただき・・・・「辻が花」の「ネクタイ」を、いただき、感激、ひとしお・・・。★★★・毎日、昼夜、政財界ほか、・官界・T大・文1・アカモン・クラブ・横断人脈など、・外資系・会社のトップほか、多士済々、やってこられる。・歴史は、ひそかに、ここで、つくられる。・打合せ、面談のあとは、乾杯。・やんや、やんやの、宴会へ・・・。・歌合戦は、・エンカから、ニュー・ミュージック、プレスリー、ビートルズほか。・ハチャメチャ・・・。★・オール・ナイト・フィーバー。・花の女子大生たちは、・エロかっこいい「キューティハニー」、・「フリ」つき、あややの「めっちゃホリディ」ほか、・パラパラ、・今のハヤリウタを、歌い踊り。・イキで、しっとりした和服姿・キレイドコロの応援団も。・あゝ青春不滅なり。・今日も、また、銀座の夜は、更けゆく・・・。 エイ、エイ、おー・・・ 天をつく、雄叫びや。◆◇◆ ◆◇◆ 殿へ ★新春・箱根紀行ダイアリー「女王だより」★( 前略 )・寒い朝ではあるけでど真っ青な空。早速,箱根にGO!!・ロマンスカーに乗りすぐに、真っ白な富士山が目前に現れラッキー!!。・湯本からの雪景色は抜群。元箱根に到着して・美しい富士山を望むと清清しい。・山のホテルの一万坪の庭園は雪に被われ芦ノ湖との調和が素晴らしい。・お気に入りのマントルピースの炎を眺めながら、・ラウンジでの赤ワインは美味しい。( 中略 )・深夜遅く,芦ノ湖の夜空は素晴らしい星の群れ。・空気もひや~として、気持ちよい。 ・朝日の映える山々を眺めながら,起床。・山のホテルの展望台に上ると,・真っ白な富士山、まるごと姿を現わしました。( 中略 )・チェックアウトして、・宮の下にある楽遊壽林・自然館の大自然に囲まれた、・露天風呂で、静けさを楽しみました。( 中略 )・箱根の夜空の美しさは感動的です。( 後略 ) **********殿へ( 前略 )「女王だより」 ★「女王」の関西・京都・大晦日・初詣巡り ★・年の締めくくり,大晦日は京都大原三千院へお出かけ。・雪の残る三千院は想像した通り美しい!!・絵葉書のような雪景色の三千院にいるのは最高の大晦日です。・雪景色の庭園を眺めながらお抹茶をいただきました。( 後略 ) ◆◇◆ ◆◇◆ ★★★・実人生が、超・多忙につき、・なかなか、ブログ、書き込みの、時間が、とれない。★・それと、ここで、現時点で、発表できる情報と、・できない極秘・情報があり、・そのほとんどが、発表いたしかねるもの・・・。・残念至極なり。・毎日、ご訪問いただく、沢山の方々に、深く、お詫び申しあげます。▽▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽ ★★★・女王・・・、優雅で、キママな、全国・めぐりから、無事、ご帰還。・さっそく、おかえりなさいの、歌合戦を・・・。・まずは、「たそがれの銀座」から、「銀座九丁目は水の上」で、・銀座一丁目から、九丁目まで、歌いあげ、・さらに、九州・長崎から、京都、大阪、新潟などを経由して、・札幌まで、全国・ご当地・ソングへと・・・。★・女王は、特訓中の、「関東春雨傘」を、ご披露。・さすがに、舞台でも、「とりいれ曲」だけあって、・ズイブン、完成度が・・・。・えぇ、えぇ、・・・えぇの、「マ」の、とりかた。・さぁ、さぁ、・・・さぁ、さぁ、さぁと、せり上げてゆく、シーン。・「ウタ」にも、「フリ」にも、迫力が・・・。★・あと、ご本人、ヤケに、お気にいりの、・ゲンチゴ?での「夜来香」。・うん、うん。なかなかの、シアガリだ。・中国語の「ハチオン」?は、ともかくとして。・あの、ハチャメチャで、ブロークンな、リズムも、・スッキリ、してきたぞ。★・おなじ、女王でも、あの、「ブルースの女王」といわれた、・「淡谷のりこ」さんが、・ワガハイに、語った「コトバ」の、ひとつに・・・。・音痴の歌を、きいてたら、・音感が狂って、こちらまで、音痴になる。・だから、自分は、一生、弟子は、とらないのだ・・・を、おもいだす。★・女王よ。生まれながらの、・「メンチ」で、なくて、よかったね。★★★・台風一過、月の夜や。・銀座の夜を、歌い、踊りまくる・・・女王。・キリッと、粋な和服・姿での、ラテンのリズムに、ノリノリの踊り・・・。・和風と、洋調の、あの、アン・バランスの、バランスが、ステキだぜ。・今宵も、また、あっと、いうまの、サクラかな・・・。( 天の声 ) ◆◇◆ ◆◇◆ ★・次ページの「その3」「その4」も、ぜひ、ご覧ください。
2013.04.05
コメント(0)

おー、わが、国際ジャーナリスト・T氏よ、入院のため、とても、 ご迷惑、おかけしました。玉稿、たまわり、感謝、感激。 ★ むげん・つれづれ むげん・2005 ★ 「その3」・・・4月5日 ★宇宙むげん。人生むげん。青春また、むげんなり。 むげんは、無限にして、夢幻なり。地球から、宇宙へ。あなたをはじめ総理官邸から、ホワイトハウスまで。 天らんまん、いざ、ゆかん...かな。 ★ ★★★「 天下びと 国際ジャーナリスト T氏かな 」★★★ たまわったままの玉稿・6編未掲載のフシマツ心から、お詫び申しあげます。いまさらながらT氏の、フトコロの、深さに、最敬礼・・・。重ね、がさねの、失礼、おゆるしのほどを、 T氏よ、偉いなぁ ***************国際ジャーナリスト・T氏より 会長様宛原稿 化け防止再送 K様、会長様 ◎敗戦国日本は悪魔か!?安倍首相訪ロで両首脳は、今の国際協力を議論すべき!! 来る5月にも安倍首相がロシアを訪問する予定である。大日本帝国の東条首相と、ナチス・ドイツのヒトラー総統が世界、地球の二大悪魔で、これを倒して、自由、平等、平和な世界を作ったのが、戦勝国の世界秩序である。 これは未来永劫に続くものであると中韓が主張して70年が過ぎた。 この頃大震災が風化しないようにとマスコミは大騒ぎだが、東北の大震災は一回目は明治時代に起きて 2万人が流され、二回目は昭和の初めに起って、多数が流された、平成の今回の津波は三回目である。 筆者の叔母も犠牲者の一人だが、 66歳の私が60年前、幼児の頃から、東北など行くものではないと聞かされ、 40歳頃になってやっとその意味、真実が理解できた。 時というものは全てを忘れさせるものだ。 70年前、悪魔日本を倒したという戦勝国中国や韓国の青年将校も今や80歳、今の青年、壮年世代は「80歳の爺さんの手柄話は聞きたくない、威張るなよ、」と思うに違いないのだ。 プーチン大統領でさえ、日本との間に平和条約がどうしてないのか知らないのだ。 日本は悪、中国や韓国はアメリカの味方で正義の戦勝国と言うのは 70年前の論理だ。 日本兵に中国人が殺されたと言うなら、日本人が満州から引き揚げる際、百万人以上が命を落としたことを、日本人がどう思っているのか中国や、韓国の若者は知っているか。 日本の左翼マスコミは「風化」を怖れるが、いまさら 70年前の話をするのではなく、今の時代の現役世代が、如何に国際社会で協力し合っていくことができるのかを、日ロ両首脳は話し合ってもらいたい。
2013.04.05
コメント(0)

★ むげん・つれづれ むげん・2005 ★ 4月5日・・「その4」2013年、おめでとうございます。★ 宇宙むげん。人生むげん。青春また、むげんなり。 むげんは、無限にして、夢幻なり。地球から、宇宙へ。あなたをはじめ総理官邸から、ホワイトハウスまで。 天らんまん、いざ、ゆかん...かな。★ 会長様 ★美空ひばりのヒット曲を生み出した石本美由起氏が急逝しました。 コロムビア・エンターテインメント社とともに、私を気にいってくれた石本氏が、ひばりの歌碑除幕式の三日後に天国に旅立たれたことに、衝撃を受け、そして深い哀悼の意を表させていただきます。「銀座のひばり」さんもおられることで、会長様とも何かとご縁があると感じています。最近これまた旧知の石川さゆり「津軽海峡冬景色」の三木たかしさんも逝去され、私も時代の流れをヒシヒシと感じる今日この頃です。 業界イキジビキ・M氏より ◎美空ひばりの「歌の詩の世界」を創造した石本美由起氏、急逝! ★元日本作詩家協会会長の石本美由起さんが、 5月27日午前零時50分、心不全のため、死去した。 85歳だった。石本氏は長年、横浜市港北区に住んでいた。昭和23年に作詞家としてデビューと同時に「憧れのハワイ航路」が大ヒットした。その後、32年には美空ひばりの「港町十三番地」がヒットし、「悲しい酒」も石本の作品である。美空ひばりの初めてのふるさと磯子の歌碑が24日に除幕式があったことは、石本氏も知っていたに違いない。ひばりが天国に読んだのか。 ★ひばり以外には、細川たかしの「矢切りの渡し」も詩を書いている筆者は元音楽記者、「矢切りの渡し」ができる前に、氏に銀座で御馳走になり、気に入られて、その後二軒も御相伴に預かったことがある。石本氏は非常にまじめな性格で、常に自分の詩を歌として歌う歌手のことばかり考えていた、思いやりの深い性格が、それぞれの歌手の持つ歌の世界をよい方向に導いていったことを、数時間にわたる少人数での対話の中でうかがわれた。私はヒット作詞家の中で、これほど長時間真剣に会話の相手をしてもらった先生はないと今でも思っている。 1998年勲三等瑞宝章受章。 ************* ★【名曲とその背景】★「国民栄誉賞歌手 美空ひばりはなぜ生まれた」シリーズ★ ◆ 今年も、芸能界・イキジビキ・M氏による、 続々、あふれくる 「ヒット曲・誕生秘話」 ご期待、下さい。*********************会長様 ★今年は、本格的に美空ひばりの、戦後社会に与えた影響について掘り下げてみたいと念じています。鞍馬天狗等も追々、書いていきたいと思います。・本年も、よろしくお願いします。芸能界の、イキジビキ・M氏より★ 【国民栄誉賞歌手 美空ひばりはどうして生まれたのか】 会長様 ★私も十八歳の時に住んでいた隣町の磯子区滝頭生まれ、美空ひばりの歌碑が初めて磯子区役所にできました。裏山は磯子プリンスホテル。当時は市営の路面電車が走っていて、商店街も賑やか。あれが美空ひばりの八百屋だなどと、ファンの声も活気があったものでした。芸能ニュースを一つお送りします。 芸能界イキジビキ・M氏より ◎美空ひばり、生まれ故郷の磯子区役所広場に「ミソラ、みそら」の生誕歌碑、初建立 ★1937年、横浜市磯子区滝頭に生まれた歌手美空ひばりさんの「生誕記念碑」が横浜市磯子区役所前広場にこのほど完成し、5月24日の日曜日にファン350人が集まり、盛大に除幕式が行われた、記念碑は高さ2メートル、横幅1.5メートルの黒御影石板で、帆船の形をしている。ト音記号の後に、四分音符でミソラと 二回、罫線を挟んで五線譜に書かれているのが、まず見える。そして女性初の国民栄誉賞受賞の文字もはっきりと大きく書かれている。 ★しかしよく見ると、主演映画「悲しき口笛」で身につけたシルクハットやステッキも刻まれている。この記念碑は「美空ひばりさんを愛する横浜市民の会」鶴田理一郎会長が呼び掛けて、全国のファンから昨年来寄付を募り、建設資金を集め、没後20年の今年に間に合わせた。式の後、横浜市消防音楽隊が、「川の流れのように」、「愛 燦々」など ヒット曲7曲を演奏し、名歌手を偲んだ。美空ひばりの歌碑や記念碑は全国にあるが、生まれ育ち、地元商店街の街角でも歌った、磯子区内に歌碑ができたのはこれが初めて。三十七歳になる息子の加藤和也さんや、七十歳の妹で、歌手の佐藤勢津子さんも、感激に胸がいっぱいで、集まったファンの真心に何度も感謝の気持ちを表していた。
2013.04.05
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


![]()