麦子さんといっしょ

麦子さんといっしょ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mugiko-kori

mugiko-kori

お気に入りブログ

畑のPhチェックはマ… New! ミソジXさん

TOKOTOKO LIFE まるまるまろんさん
だって、しかたない… Azuminaさん
自己中の闇ブログ PaleBlue0604さん
ぶるーみんぐ便り じょうない としきさん

コメント新着

julian@ HsYpyRVdeFfDXaQcER xuKKU2 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sally@ vlxVVvKlmSdK 47WX8T http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sammy@ fZCpAXqVCNOgrwyAFmr gNKjsg http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ UYIlXBSuZLPvJpF I2dXEC http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ axVsffXsHBm FfiWFK http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年05月11日
XML
テーマ: お勧めの本(7889)
カテゴリ: むぎこの本棚
CSIとかみているとややドラマの臨場に違和感をかんじます。
それは臨場では証拠だけでなく、(他の日本のドラマより証拠、つまり鑑識がしっかりしているけど)人の動きや心も主人公がひろっているからなのですが、それだけではなく米国と日本のシステムの違いとかそういったものもあるようにおもいます。
そうなると臨場をより理解する為に・・ってことで副読本としてはこれがおすすめだとおもいました。
死体は語る
koharuさまやそのほかのかたがたにも勧められましたが、これはなんとなく検視官を監察医からみた様子がわかりますしなるほどと言う感じです
残念なのはかなり古いものということ
でもそこは割り引いて読んでみるのもいのでは

ただ、最後の当たりはどうしても著者の理念や道徳観が強く出てきて、ほんらい麦子が望んだものと内容がずれちまっているきはしますが・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月11日 07時33分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[むぎこの本棚] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: