むかし鉄・いま鉄な日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

品川530

品川530

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

高橋孝@ Re[5]:昔、沼ノ端で(03/01) 片桐裕太さんへ こんばんわ~ オーバーク…
片桐裕太@ Re:昔、沼ノ端で(03/01) こんばんわ。この場所は今も行けますが行…
山本浩士@ Re:みちのく冬支度(11/21) はじめまして。 廣田さんの渋民の写真は詩…
lfjmaxagazg@ BPRffMUIymoIxhsV 7wzamy <a href="http://cbediip…
hnkmstvudsi@ ZRUUnWOZbvtp l5totM <a href="http://ddtztxi…

フリーページ

2008.11.25
XML
テーマ: 鉄道(25310)
カテゴリ: 動態保存蒸機


風呂鉄(爆)、けっこう好きです。撮影の合い間のほっとひと浴び、最近はここが一番かな、て感じです。内風呂は明るい雰囲気で、適度に空と緑が広がる露天風呂も、あ~来てよかったなあ、と短時間でもすっかりなごんだ気分になれます。そういえば、釧路の茅沼の温泉もしばらく行ってないなあ。釧網本線は、もうすぐ「湿原号」の季節です。

こんなに雲のない一日は、久しぶりです。この天気なら、迷わず原点・本門前でしょう。三脚の林に立つと、オーソドックス・アングルの左には、おあつらえむきの紅葉が広がっていて、いつもとは違って、列車を右に寄せたファインダーを選択しました。

「燃える秋」、原作は五木寛之で、映画の主題歌はハイファイセットだったかな(笑)同じ頃、喜多方の舞台田も素晴らしい斜光線に光っていたようですが、1号機よ、来年また会おう、と今年のやまぐち撮影を、充実感いっぱいに仕上げることができました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.26 01:02:58 コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: