むかし鉄・いま鉄な日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

品川530

品川530

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

高橋孝@ Re[5]:昔、沼ノ端で(03/01) 片桐裕太さんへ こんばんわ~ オーバーク…
片桐裕太@ Re:昔、沼ノ端で(03/01) こんばんわ。この場所は今も行けますが行…
山本浩士@ Re:みちのく冬支度(11/21) はじめまして。 廣田さんの渋民の写真は詩…
lfjmaxagazg@ BPRffMUIymoIxhsV 7wzamy <a href="http://cbediip…
hnkmstvudsi@ ZRUUnWOZbvtp l5totM <a href="http://ddtztxi…

フリーページ

2011.10.23
XML
テーマ: 鉄道(25310)
カテゴリ: 動態保存蒸機


上り9522レ撮影のフィナーレといえば、やはりこの有名空き地(笑)になります。ちょうどこの季節は、晴れれば、ですが、今まさに山蔭に隠れようとする秋の西日が、高速で通過する列車をキラキラと照らし出し、もう大変なことになってしまいます。

この日(10/8)も、モニタを見てシャッタータイミングを確認しながら、素晴らしい色になったなあ、と悦に入っていると、客車の一部が別の色に反射していることに気づきました。いったい何の色?と考えて、同行のGontaさんが、はたと思い当ってくれました……蒲鉾屋の建物の色だ!

山口は有名な「宇部かま」をはじめ、蒲鉾の美味しいところです。この有名空き地手前、踏切至近のベージュの壁の蒲鉾店も、地元ではけっこう有名なところのようです。次回は空港で宇部かま買うのをやめて、ここの蒲鉾屋さんで、お土産を買うことにいたしましょう。それが今年の紅葉か、はたまた来年の桜か、いずれにせよ、やまぐちとも、しばしのお別れです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.24 00:18:53 コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: