ボディコーティング専門店『ストラーダ』の施工日記in大阪藤井寺

ボディコーティング専門店『ストラーダ』の施工日記in大阪藤井寺

PR

カレンダー

プロフィール

ムックムックこんちは

ムックムックこんちは

お気に入りブログ

トヨタ New! ワークオン富山さん

人生の途中でお世話… New! よびりん♪   さん

岡山 ポリマーコー… 桃太郎3877さん
マサチュー的に、こ… freedom_ayuさん
あれこれゴルフ5 ゴルゴン6405さん

コメント新着

あ~る@ Re:わたくしごとですが、誕生祭開催したことをご報告申し上げます。(02/06) 厄年!?。彼方此方で何かやらかして迷惑…
ムックムックこんちは @ Re[1]:さぁ(12/30) 気負わずゆるーくユーチューブに動画あげ…
あ~る@ Re:さぁ(12/30) やれやれ。 色々始める為らば頑張れ、で…
ムックムックこんにちは@ Re[1]:正直ボディカバーってどうよ。近所に拘りのボディカバー専門店があるんですよ・・(12/11) あちゃパパさん Hさんのボディカバーによ…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2005.04.18
XML
朝五時起き。

私の店のオープンにあたり 最重要項目でもある設備関連について某所にて会合をもつ事に。

渋滞も考慮すると下道オンリーで5~6時間くらいを予想して、ちょっと早めに出発。

とある県に入り、トレーラーの数台後ろにつく。

トロトロとは走っているのではないけれど…

信号での発進加速は、はやり 走ってもトレーラーw(腐っても鯛)

目的地までは一本道。

トレーラーの前方の道路は遙かかなたまでオールクリア。

信号で止まる度に、右折レーンから10台ごぼう抜き~…して…前方に出たろか…。



おとなしくトレーラーに続く。

目的地はこのトレーラーも同じだろう。

その後、約50キロくらいの距離をトレーラーと共に恋のランデブー。

天気もええし、初めての場所だし、ドライブ気分最高ですな。

トレーラーのマッタリさがちょうどええ具合です。

地元奈良県では既に散った桜も、満開じゃないの…。

桜前線と共に北上中~って感じでしょうか。

なんか新鮮な気分になれましたよ。

待ちに待ちまくった二車線の道路が開けるとともに、非力な我がライフちゃんのエンジンが吼える!!

二速レッドゾーンまで気合入れてもらいます。

ボエェェェェ~~~~って感じですけど…(ププッ)



ライフちゃんの頑張りもあり、4時間で目的地に到着。

予定よりかなり早めに着いたので、ちょっと遅めの朝食をコンビニで。



多分前からあるもんなでしょうが、僕は初めて見ました。

この、無炭酸コーラ。

たぶん一口で飽きる味だと分かってたんですけど…。



買ってまいました。



ある意味、不思議なドリンクでした…。

もう買う事はないでしょう(笑)

==================================================



某ポリマーコーティング屋さんにて撮影。

詳細は公開致しません。

…。

…。

…。

だからといって男性諸君は目を細めないように…(p´エ`;*)

目を細めると…(ニヤッ)




譲っていただく設備についてオーナー社長と直接交渉。

最終的に自分の中の予算を少し上回ってしまいましたが、それはオーナーさんとて同じこと。

それでも満足な買い物が出来たとかと。

結構『もってけ泥棒~~~!』的な嬉しいお言葉とかも飛び出したりして。(^_^;)

あ、ちなみに私泥棒ではありませんが…。

その他にも いろんな話を戴いて、これまたこれから店をオープンさせる僕にはありがたいお話でした。

結局帰途についたのは19時。

あっと言う間でした。

==================================================

帰りは疲れもあり高速を使用。

高速道路の走行距離100キロまではETC半額割引が使えます。

夜8時までは通勤割引の時間内ですね。

こういう時ナビが活躍してくれます。

ルートプロフィールで、高速の距離が分かるので、100キロ以内にインター出口で降りれば、半額割引が確定になるわけです。

100キロ超えれば正規の金額になるので、結構デカイですからね。

自宅まで3時間で到着。

=====================================================

総走行距離、350キロ。
ガソリン消費量 19リットル。
燃費18.4キロ。

ガソリン高騰の現在。

お財布に優しいのは嬉しいことですね。(^^ゞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.19 00:41:59
コメント(1) | コメントを書く
[定休日(プライベート)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: