わかります。

私は 書評のメルマガをいくつか 読んでいるのですが、面白そうに紹介されていると 買っちゃいます。

(はずれもあるけど・・)

  (2006年01月19日 08時58分58秒)

リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2006年01月18日
XML
カテゴリ: 身の周りの日常
私の中では現在、「第3次読書ブーム」が起こっている。

ただそうは言っても私の場合、本を読む絶対時間が限られているので、
他の方と比べたら冊数は全然大したことは無いだろう。
ただ普段の私のレベルから比べると、今は格段に本を読んでいる方だ。

「第3次」というからには、過去にも読書ブームが2回有った訳だが、
振り返ってみるとそれぞれにキッカケがある。

「第1次」は大学入学後。
それまでと全く違う環境の中で、全く新しく出会う人たちから様々な刺激を受けて、
知的好奇心がムクムクと湧き上がって来たものだ。


これによりそれまでより通勤時間がはるかに長くなり、必然的に電車の中で
本を読む習慣が付いたのだ。

で、今のこの「第3次」は何がキッカケかというと、この「楽天日記」だ。
他の方の日記に書かれている書評や感想が、私の読書欲を刺激するのだ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月18日 22時04分48秒
コメント(2) | コメントを書く
[身の周りの日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:読書ブーム(01/18)  
特許屋  さん

Re[1]:読書ブーム(01/18)  
特許屋さん、こんにちは。

>私は 書評のメルマガをいくつか 読んでいるのですが、面白そうに紹介されていると 買っちゃいます。

>(はずれもあるけど・・)


書評のメルマガとはいいですね。

あらかじめ自分と感性の合う人のメルマガに絞っておけば、紹介される本も、衝動買いするよりはハズレは少ないかもしれませんね。

(2006年01月19日 11時59分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: