リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2007年01月17日
XML
カテゴリ: ふっと思ったこと
今日買い物に出たついでに、スーパーで不二家のチョコレートを買い求めた。

何でこんな時節に.........と思われるかもしれない。
私も不二家のチョコレートが特別好き、というわけではない。

社会的に不祥事を働いた企業に対しては、消費者は抗議の意思を表すべきだと思う。
具体的に言えば、「商品を買わない」という行動が最も手っ取り早い。
ただ抗議されるべきは会社の上層部の一部の人間であって、
その不買運動のあおりを受ける何千何百の一般社員にとっては、これは非常に辛いことだ。
私は、そうした人達は応援したい。


消費者の立場ではなかなか考え付かない。
それで、せめてもの気持ちとして不二家のチョコレートを買った。
そうすることが正しい行動なのかどうか判らないが、少なくとも、
「あんな会社の製品など誰が買うか!」といった、短絡的な発想になるのだけは避けたかった。
もちろん安全性に著しく問題があれば、話は別だが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月17日 16時49分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[ふっと思ったこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:不二家のチョコレート(01/17)  
特許屋 さん
 子供が LOOKチョコを好きなので スーパーから無くなったのは複雑な心境でする。

 私も 買うべきか 買わざるべきか 悩みますね。
ヒステリックに魔女裁判のように対応したくはない反面、「今わかっていないだけで、会社体質から考えると他の製品も不安」という気持ちが無くもないです。

  (2007年01月17日 17時57分38秒)

Re[1]:不二家のチョコレート(01/17)  
特許屋さん、こんばんは。

> 私も 買うべきか 買わざるべきか 悩みますね。

そういう意味においては今回のケースは、非常に微妙なところなんですよね。
でも一番かわいそうなのは、子供たちかもしれません。
私も子供たちに今回の顛末について話をしましたが、どう説明すれば上手く納得させられるか、非常に悩みました。
変に「オトナはいい加減だ」というイメージを持たれるのも困りますし.......。

(2007年01月18日 00時27分34秒)

帰ってきた・・・・・マン  
半年振りに日記を書きましたが、使い方まで忘れてしまってます。

またよろしく
(2007年01月18日 09時07分01秒)

Re:帰ってきた・・・・・マン(01/17)  
ITおやじ岩崎さん、こんにちは。

>半年振りに日記を書きましたが、使い方まで忘れてしまってます。

>またよろしく

結構この間にいろんな機能が追加されましたからね(私も使いこなせてませんが)。
こちらこそよろしくお願いします。

(2007年01月18日 12時13分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: