リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2007年03月17日
XML
カテゴリ: 映画・テレビの話
昨日、話題の映画『ドリームガールズ』を観に行った。

ところでいつも私のブログをお読みいただいている皆さんの中には、
ここで「おやっ?」と思われた方もいらっしゃるかもしれない。
昨日は金曜日だったが、いつも私が映画を観に行くのはきまって日曜日だからだ。
実はこの映画、今日(土)からの上映が最終週となり、
それに伴って私の都合のよい時間帯での上映がなくなるため、今日からは物理的に観ることが出来なくなる。
どうしても観たかった私は店の遅番をちょっと交代してもらい、
最後となる昨夜9時からのレイトショーにギリギリで滑り込んだのだ。

しかし映画自体は予想以上に良かったので、無理をして観に行った甲斐はあった。

ただ惜しむらくは、主役不在のまま進行していったため、一本筋の通った作品になってなかったというところだけだ。

一応主役はプロデューサー役のジェイミー・フォックスということになっているが、
どうしても話が3人組シンガー「ドリームス」を中心に廻っているだけに、
そこに絡むジェイミーがどうしても客観的な描写になってしまい、
彼の心の内側の様子が十分に描ききれていなかったように思う。
そこへ持ってきて他の競演陣、特にアカデミー賞を受賞したジェニファー・ハドソンのインパクトがあまりに強かったために、
主役であるはずのジェイミーが少々かすんでしまったことは否めなかった。

しかしそういうマイナス部分を補って余りあったのが、ステージでのパフォーマンスシーンだ。

私もこの映画のモデルになった、『ダイアナ・ロス&シュープリームス』は大好きで、
今までに何度と無くレコードは聴いているものの、
直の彼女らに触れる機会というものはもちろんあろうはずは無い。

それでも当時のブラックミュージック・ショーの現場の息遣いというものも含めて、
『シュープリームス』の「疑似体験」くらいは出来たと言っては言い過ぎだろうか。

またどちらかと言えば、脇役であるジェニファー・ハドソンの歌唱ばかりに注目が集まりがちだが、
『ダイアナ』に相当する『ディーナ』役のビヨンセ・ノウルズの歌唱もなかなかのもので、
かなりのレベルでダイアナ・ロスそっくりに歌い上げているのには感心した。


もちろんこういったサウンド面の迫力、ライブ感は、家庭のチマチマしたテレビでは体感できない。
だからこの映画は、ビデオやDVDでなく、絶対に映画館で観るべきだ。
私が今回、無理やり仕事の都合を付けてわざわざ劇場に足を運んだのも、こういった理由からなのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月17日 17時23分32秒
コメント(11) | コメントを書く
[映画・テレビの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『ドリームガールズ』(03/17)  
かめとも さん
主役不在・・なるほど、そういえばそうなのかもしれません。
最初からジェニファー・ハドソンを主役として映画を作ってもよかったのかもしれませんけど、それだったらここまでの華やかさが出なかったでしょうし、ビヨンセを主役にしてもストーリーが弱くなりそうです。
まあ、いずれにせよ、パフォーマンスをどっかんと楽しむ映画ですよね。
なんじゃ、この強引な展開?という違和感がたとえ生まれても、卑怯なまでにすごい数々のパフォーマンスが、文句あっか、とばかりに迫ってきて、涙腺が緩んできちゃったりします。
なんだかんだいって感動してしまう自分が、ちょっと悔しかったりして。 (2007年03月18日 12時07分13秒)

Re:『ドリームガールズ』(03/17)  
かめとも さん
追記:トラックバックさせていただきました~。 (2007年03月18日 12時12分22秒)

レディスディに見にいきます  
ta-mota-mo  さん
あまり興味なかったんですが、友達が行きたいみたいなので休日の水曜日に見にいきます。
もう夜しか上映してないですね。
感想が、いいみたいなので良かったです。
余談ですが、5月にシュープリームスのコンサートにも行く予定です (2007年03月18日 12時55分38秒)

Re[1]:『ドリームガールズ』(03/17)  
かめともさん、こんばんは。

>まあ、いずれにせよ、パフォーマンスをどっかんと楽しむ映画ですよね。
>なんじゃ、この強引な展開?という違和感がたとえ生まれても、卑怯なまでにすごい数々のパフォーマンスが、文句あっか、とばかりに迫ってきて、涙腺が緩んできちゃったりします。

私もはじめから、細かいことは四の五の言わずにとにかく鷹揚に構えて、迫力あるパフォーマンスを楽しんでこようと思って観たのが、良かったのかもしれません。
実は私、そもそも「ミュージカル」というものがあまり好きではないので、あまり真剣に観てしまうとちょっと鼻に付きそうかな、なんて思ったりもしてましたから。

(2007年03月19日 22時53分36秒)

Re:レディスディに見にいきます(03/17)  
ta-mota-moさん、はじめまして。

>あまり興味なかったんですが、友達が行きたいみたいなので休日の水曜日に見にいきます。

是非、観にいらしてください。

>余談ですが、5月にシュープリームスのコンサートにも行く予定です

あ、日本に来るんですか!?
細々と続けているとは聞いていましたが。
考えてみれば息の長いグループになりましたねー。

(2007年03月19日 22時58分17秒)

Re:『ドリームガールズ』  
穣美 さん
こんにちは♪
いつも有難うございます☆
明日は以前から姪と約束していたので、ドリームガールズ観に行きます('-^*)/
リカーマンさんのお話で益々観るのが楽しみです♪
シュープリームスは毎年ブルーノートに来ていますよ♪私はまだ聴いた事ないですが(*u_u)
ミュージックフィーはかなり高めです。私はよく知らないですが凄い方たちなのですね(^-^)ノ~~
サザンオールスターズの歌の歌詞に出てくるから知っている位でした。
(2007年03月20日 11時02分05秒)

Re[1]:『ドリームガールズ』(03/17)  
穣美さん、こんにちは。

>シュープリームスは毎年ブルーノートに来ていますよ♪私はまだ聴いた事ないですが(*u_u)
>ミュージックフィーはかなり高めです。私はよく知らないですが凄い方たちなのですね(^-^)ノ~~

へぇー、そんなにちょくちょく来てるんですか。全然知りませんでした。
ただ私にとってシュープリームスは、ダイアナ・ロスが在籍していた60年代当時のグループでしかないので、今観てもたぶんピンと来ないかもしれないですね。

(2007年03月20日 15時38分20秒)

Re:『ドリームガールズ』  
穣美 さん
こんにちは♪
いつも有難うございます☆
今日はドリームガールズ観に行きますが、私勘違いしてました(*u_u)
ブルーノートに来ているのは多分スリーディグリーズ(?)だと思います。私にはわからないですが有名なグループなのですよね?ミュージックフィーが高めです。
シュープリームスと勘違いしてました…すみません(;_;)
同じ3人グループですよね?
シュープリームスはダイアナ・ロスが在籍していたのですか?
ライオネルリッチーとのデュエットで、エンドレスラブならよくカラオケでお客様と歌います♪
ご迷惑おかけしました(*u_u)ゴメンナサイ… (2007年03月21日 11時47分34秒)

Re[1]:『ドリームガールズ』(03/17)  
穣美さん、こんにちは。

>ブルーノートに来ているのは多分スリーディグリーズ(?)だと思います。私にはわからないですが有名なグループなのですよね?ミュージックフィーが高めです。
>シュープリームスと勘違いしてました…すみません(;_;)
>同じ3人グループですよね?

さっきブルーノートのサイトをチェックしたら、『スリー・ディグリーズ』でしたね。
まあ、同じ3人組で紛らわしいですからね(笑)。
ただこれとは別に、5月頃に『シュープリームス』も日本に来るようですから、あながち間違いではありませんよ(ブルーノートではありませんが)。

>シュープリームスはダイアナ・ロスが在籍していたのですか?
>ライオネルリッチーとのデュエットで、エンドレスラブならよくカラオケでお客様と歌います♪

『エンドレス・ラブ』は私も好きな曲ですが、これをカラオケでデュエットするとなると、よほど2人の息が合っていないと難しそうですね。
私も機会があれば一度チャレンジしてみたいです。

(2007年03月21日 12時19分53秒)

Re:『ドリームガールズ』  
穣美 さん
こんにちは♪
お返事有難うございます♪すみません…(*u_u)やっぱりそうでしたか…☆
いつか機会があったらエンドレスラブをリカーマンさんとデュエットしたいですね(*^-^)b本当に素敵なメロディーです♪私はブルックシールズの映画に感動して当時サントラのカセット買いました☆ (2007年03月21日 13時07分56秒)

Re[1]:『ドリームガールズ』(03/17)  
穣美さん、こんにちは。

>いつか機会があったらエンドレスラブをリカーマンさんとデュエットしたいですね(*^-^)b本当に素敵なメロディーです♪私はブルックシールズの映画に感動して当時サントラのカセット買いました☆

いやいや、なんだか足を引っ張ってしまいそうです(^^ゞ
ダイアナ・ロスには他にも、マーヴィン・ゲイという人とのデュエットで、『ユー・アー・エブリシング』という名曲も残っています。
こちらもすごくいい曲ですから、もし機会がありましたら一度聴かれてはいかがかと思います。

(2007年03月21日 15時38分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: