リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2007年08月29日
XML
カテゴリ: お出かけネタ





平凡に暮らす毎日の中で日々の仕事に忙殺されていると、
フトそんな気持ちがムクムクと湧き上がってくることがある。



しかしそもそも、「旅」って何だろう?
「旅」と「旅行」は、どう違うんだろう?

これは「旅」好きの人間の間では、結構昔から議論の的であった。
ちなみにこれは私の見解だが........

(1)目的地があるのが「旅行」、「旅」はその途上そのものが目的。
(2)「旅」は原則的に「一人」、百歩譲っても「二人」、それ以上は「旅行」。
(3)観光地めぐりは「旅行」、それにこだわらないのが「旅」。


とにかく私は高校・大学時代、長期休みになる度に一貫してこういう「旅」をしてきた。
そして全国のほとんどを廻ってきた。



クルマもバイクも持っていない私にとっては、移動手段はもっぱら鉄道だ。
しかもカネがあまり無くて時間は有り余っている身分にとっては、ほとんどが各駅停車での旅だ。
ちょうど「青春18切符」が発売される少し前くらいだったかと思う
(余談だが発売当初は「青春18のびのび切符」という名称だった)。

こう言うと世間の人からはいわゆる「鉄ちゃん」というように見られるかもしれないが、
私としてはいわゆる「鉄ちゃん」とはちょっと違ったスタンスにいたと思っている。
たとえば私は、鉄道写真や鉄道模型、そして各種コレクションなどには興味は無かったし、
鉄道に関する知識もそんなに豊富な方ではない。
ただ列車に揺られて外の風景を眺めることが、とにかく好きだったのだ。


もっぱらクルマのフロントガラスを通した景色を楽しむことの方が多くなったが、
クルマに乗って臨む景色と、列車に乗って臨む景色とは、まるで違う。

道路というのは基本的に人々の生活の中心であるから、
その沿線に見えるものはだいたいが「世俗的」なものが多くなる。
だが鉄道は時として人間がめったに通らないようなところを走るので、

よくこんな辺鄙なところにトンネルを掘り、橋を架け、レールを引いたものだなー、と
感心してしまうようなところを列車は走っていく。



そして私は幾多の旅の中で、いわゆる有名な観光地というところにはあまり足を向けなかった。
観光地が「目的地」になると、「旅」ではなくなってしまう、という私流のこだわりでもあったのだが、
観光地・名所・旧跡の類というのはある意味行政によって保存されるものだから、
そんなに慌てなくてもまた訪れるチャンスはある。
しかしこの日本の「普通の」風景というものは、刻一刻と変わっていく。
だから私はその当時の日本のありのままの素朴な姿を眺めていたかったのだ。



(長くなりそうなので、明日以降に続く........)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月29日 17時33分07秒
コメント(6) | コメントを書く
[お出かけネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私の旅(08/29)  
magomago55  さん
「旅」についてはいずれ書きたいと予告されていたのを憶えています。リカーマンさんのライフワークでもあるのかな?「列車に揺られて外の風景を眺めることが、とにかく好きだった」というのはよくわかるのですが、「鉄ちゃん」でもなく、「名所旧跡に足を向けない」にもかかわらず、「全国のほとんどを廻ってきた」とは少し驚きです(笑)。このあたりのリカーマンイズムをぜひとも明かしてください、期待してます。 (2007年08月30日 01時36分05秒)

Re:私の旅 ~その1~  
穣美 さん
こんばんは♪

私もリカーマンさんもお店があるので、なかなか旅をする時間的余裕がありませんよね(ρ_-)o
平日の空いている時に、列車に揺られて遠くに行きたいですね♪
ホテルではなく旅館や民宿に泊まって、ぼーっとしたいですm(..)m
リカーマンさんの旅日記がUpされるのを楽しみにしています♪
(2007年08月30日 03時39分57秒)

Re[1]:私の旅(08/29)  
magomago55さん、こんにちは。

>「列車に揺られて外の風景を眺めることが、とにかく好きだった」というのはよくわかるのですが、「鉄ちゃん」でもなく、「名所旧跡に足を向けない」にもかかわらず、「全国のほとんどを廻ってきた」とは少し驚きです(笑)。このあたりのリカーマンイズムをぜひとも明かしてください、期待してます。

リカーマンイズムなどと大それたものではありませんが、とにかく常に「日常と違う場に身を置きたい」、そして「行ったことのない所に行きたい」という欲求があって、その積み重ねで結果的に、沖縄を除く48都道府県すべてに足を踏み入れました。
これだけだとたぶん、普通の人には理解しがたい部分があるかもしれませんね(笑)。

(2007年08月30日 12時18分41秒)

Re[1]:私の旅 ~その1~(08/29)  
穣美さん、こんばんは。

>私もリカーマンさんもお店があるので、なかなか旅をする時間的余裕がありませんよね(ρ_-)o
>平日の空いている時に、列車に揺られて遠くに行きたいですね♪
>ホテルではなく旅館や民宿に泊まって、ぼーっとしたいですm(..)m

やっぱり今最大のテーマは、いかにして時間をつくるか、ということですね。
しかしお店商売ではなかなかままなりませんよね。
その欲求が今日の日記の冒頭部分の一文になりました。
おそらくこの葛藤は、私がリタイヤするまで続きそうです(笑)。


(2007年08月30日 12時22分54秒)

こんにちは  
いつも楽しく読んでいます。リカーマンさんが先日紹介されていた「世界一旨い日本酒」なども読むようになりました。突然で申し訳ないのですが、僕のお気に入りリストに登録させてください。 (2007年08月30日 16時41分31秒)

Re:こんにちは(08/29)  
スーズトニックさん、こんばんは。

>いつも楽しく読んでいます。リカーマンさんが先日紹介されていた「世界一旨い日本酒」なども読むようになりました。突然で申し訳ないのですが、僕のお気に入りリストに登録させてください。

いつもありがとうございます。
早速私もリンクさせて頂きます。
今後ともよろしくお願いいたします。

(2007年08月30日 20時29分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: